• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトツリーのブログ一覧

2025年06月10日 イイね!

☆ ボルト メッキ 失敗

☆ ボルト メッキ 失敗 えー、昨晩のディナーからです。


 昨晩は、4皿ご用意いたしました。  


 メインは、 「 冷ややっこ 」 ですかな!!。


 (笑・・・)  



























































 えーさて、モトコンポのカウル留めボルトの処理を行います。


 錆びを落とした後に再度塗装しようかと思いましたが、せっかくならメッキにしてみても面白いのではないかと思いチャレンジしてみた次第です。


 先ずは、ボルトを小さい針金で連結しておきます。











































 

 ネットでググッてみましたら、結構情報がありましたですねー・・・。


 用意した品物はご覧のようになりました。


 ちょっとブリーチは古いが大丈夫かな!?。


















































 取り合えず亜鉛の板がありましたので、亜鉛メッキにしてみます。










































 ジワーっと泡立って来ました・・・・。






































 約90分程度やるようにしておりまして、途中経過で診て見ましたら、なんか怪しい色が出ております・・・。


 💦










































 その後電圧を倍にしてやっていますが、ますますオレンジ色になっておりますぜよ・・・。




































 オレンジジュースのようになって、中が見えませんぜよ・・・。



 💦





































 結局約2時間程度して取り出しましたが、


 あまり変化がない!?・・・





































 再度連結して今度は銅メッキにやってみます・・・。











































 しばし2時間程度放置プレイです・・・。












 結果は、やっぱり変化がなくて今回は失敗のようです・・・。


 どうもあのブリーチがよくなかったみたいですねー・・・。


 約10年位前のブリーチでして、液体に変化があったかも知れません・・・。


 そう言えば、注いだ時にあまり臭くなかったなー!!


 (笑・・・)
Posted at 2025/06/10 07:04:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月09日 イイね!

☆ モトコンポのカウル留め用ボルトのサビ除去

☆ モトコンポのカウル留め用ボルトのサビ除去 えー、昨晩のディナーからです。


 昨晩は、5皿ご用意いたしました。  


 メインは、 「 カボチャ煮 」 ですかな!!。


 (笑・・・)  



















































 えーさて、モトコンポのカウル留め用ボルトのサビを落としました。


 ボルトを締めておりますと、塗料が剥げて下のサビが見えだしまして、どうも錆を落とさずにそのまま塗られていたようです。


 せっかく塗っていても、これでは台無しですねー・・・。

























































 ワイヤーブラシで粗方サビを落としてから、小型ルーターで錆を削って落としてみました・・・。


 丁寧にやりますと1個に約10分程度掛かりまして、12個で2時間も掛かってしまいました・・・。


 💦・・・。
















































 割と綺麗になったような気がいたします・・・。





















































 ルーターで錆びを落としてから、なんとサンドブラスターもしてあげました・・・。


 最初からサンドの方が良かったかな!?。


 (笑・・・)









 その後、水洗いをして終了です・・・。


 少し放置しておりますと、早くも表面に薄くサビが出て来てしまっています・・・。


 早いとこ次の手を考えんといかんですねー・・・。


 💦・・・
Posted at 2025/06/09 07:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月08日 イイね!

☆ モトコンポ カウル留めボルトゴムワッシャー購入

☆ モトコンポ カウル留めボルトゴムワッシャー購入 えー、昨晩のディナーからです。


 昨晩は、5皿ご用意いたしました。  


 メインは、 「 タケノコの煮物 」 ですかな!!。


 (笑・・・)  

























































 えーさて、先月調達した昔の500ccバイク ホンダモトコンポ のカウル留めボルトゴムワッシャー購入いたしました。


 レストア済とのことで購入しましたが、カウルを止めているボルトにゴムワッシャーが付いてなかったため、近くのホームセンターにて調達いたしました。










































 これが付いてなかったため、カウルがユルユルでしかも少しキズが付いてしまっていますので、大きなキズになる前に何とかしたいと思った次第です・・・。














































 取り合えず先に別のゴムリンクを付けていましたが、退場していただきました・・・。









































 試しに1個挿入してみましたが、サイズ的には丁度良い感じです・・・。















































 穴のサイズも丁度でした・・・。


 素晴らしい・・・。















































 厚さは2mmないくらいです。
































 ボルトは全部で12個ございますので、12個ご用意いたしました。






















































 お値段は12個で453円でした・・・。













 なかなか純正品が見つからないため、今回はこれで留めるようにいたします。


 まだカウルを外した状態ですが、取り付けの際にカウルにキズが付かないことを祈ります・・・。


 (笑・・・)
Posted at 2025/06/08 07:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月07日 イイね!

☆ AVIC-MRZ07 タッチパネルのズレ補修ですよ

☆ AVIC-MRZ07 タッチパネルのズレ補修ですよ えー、昨晩のディナーからです。


 昨晩は、4皿ご用意いたしました。  


 メインは、 「 冷ややっこ 」 ですかな!!。


 (笑・・・)  













































 えー、carrozzeria ナビゲーション AVIC-MRZ07 のタッチパネルズレを調整いたしましたので、忘れない内にメモメモしておきます。

 タッチパネルは経年劣化でタッチ位置がズレてしまうと、押せないボタンなんかができてしまうため、ズレた際は調整して使い続けたいものです。

 画面のタッチキーの位置と実際に指で触れたタッチ位置の反応にずれを感じたときなどに、タッチパネルを調整できるようになっています。

 このナビは、画面全体を使って詳細に行う16点調整で行うようになります。




































 電源を入れてナビが立ち上がったら、ボリュームボタン右側の

 【 AV 】

 をボタンを長押しします。



































 画像のように画質調整画面になりますので、再度、

 【 AV 】

 ボタンを長押しします。


































 タッチパネル調整画面になり画面右下に+マークが出ます。

 その+字マークを先が柔らかい素材で押します。

 当方は、ネットに出ていた他の方と同じように綿棒で押しました。





































 押すと同時にその上側に同じように+字マークが移動しますので続けて押します。














































 その+字マークは順に移動しながら16ヶ所出て来ますので、16個全て押せば終了となります。














































 調整が終わったところで、タッチパネルの確認をいたします。

 無事に画面に出ているボタンが全て押せるようになりました・・・。

 素晴らしい・・・。











 ナビ画面でも確認しまして、全て問題なく押せるようになっていました・・・。











素晴らしい・・・。


(笑・・・)
Posted at 2025/06/07 07:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月06日 イイね!

☆ 御用だ!!

 えー、昨晩のディナーからです。


 昨晩は、4皿ご用意いたしました。  


 メインは、 「 大根の煮物 」 ですかな!!。


 (笑・・・)  


















































 えーさて、市内を走行しておりますと、白黒パンダがハザードを点けて停まっておりました。


 何かあったか!?・・・。















































 なんと、ありました・・・。


 御用となっているようです・・・。












 御用の容疑は定かではございませんが、


 たぶん、横断歩道上での歩行者妨害か!?、


 信号無視あたりでしょうか!?。


 (笑・・・)
Posted at 2025/06/06 08:03:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation