• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトツリーのブログ一覧

2013年09月11日 イイね!

☆ アイドリングストップ車のバッテリーについて

☆ アイドリングストップ車のバッテリーについて 当方宅には今流行のアイドリングストップ車はありませんが、通常の車両とバッテリーが違うようです。

 最近の車両は通常走行ではオルタネーター(発電機)の発電を止めてバッテリーの電気を使用し、減速時のエネルギーで発電する「回生発電」でバッテリーを充電する充電制御システムが採用されているようです。

 今宣伝している「エネチャージ」がそれですねぇー...。

 エンジンによる発電はバッテリーの電気が下限になったときのみとし、上限に達したら発電を止めてエンジンの負担を減らして燃費を向上させているようです。


 回生制動での発電は限られているので、効率よく充電するため、バッテリーは短時間で大量の充電ができる「充電受け入れ性能」の高い物が要求されるということになります。



 なので、バッテリーはアイストップ車に適したものがしようされ、大きさは同じでも表示が違っているようです。






 バッテリーの外形寸法区分になります。

 従来の表示の横にアイドリングストップ車適用サイズの表示があるとのことです。




 まぁ、当方には全く関係ない話ですか...。

 (笑...)
Posted at 2013/09/11 06:42:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation