【お知らせ】
明日のブログUPは夜間になります。m(_ _)m
当方所有の日産モコちゃんにドライブレコーダーを取付いたしましたのでUPしておきます。
こちらの車両、昨年11月に当方宅へお嫁に来たのよいが、ほとんど出動機会のない状態となっております。
しかし、世の中何があるか分かりませんので、もしもの時のために倉庫内に転がっているドラレコを取付しておきます...。
今回の取り付けタイプはルームミラータイプとなっていまして、しかもHD対応となっています。
ワゴンRへの取付はこちら↓↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1735619/2860434/note.aspx
内蔵電池の取り付けはこちら↓↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/2873609/note.aspx
これを見てチャレンジされる場合は自己責任にてお願いします。m(_ _)m
こちらのドラレコは本体だけゲットしましたので、電源線は付属しておりませんでしたが、当方得意の流用加工で電源アダプターを自作しております...。
ドラレコの電源電圧は5Vのため、通常のシガーソケットアダプターでは電圧が高過ぎますので、100円ショップで買ってきたUSBシガーソケットを加工してこれを電源といたしました...。
(笑...)
配線も1本物では後々困る場合もあるかと思い、ドラレコ出口近くに接続点を設けておきます...。
適当な接続材料が無かったため、イヤホンジャックを代用しております...。
もちろん、右側のメスが電源側となっております...。
さて、本題の取付に移ります。
配線はピラー部分へ隠したいので、内張り剥がしを挿入しバキバキっとピラーカバーを外していきます...。
こちらのピラーカバーは写真の2ヶ所で固定していますので、参考までに!!。
最初(初回)は硬いですが、2回目からは簡単に取り外し可能です...。
配線はドラレコ本体からフロントガラスと天井の間の内張りの間へ通してピラーへ下ろして来ます。
配線がブラブラしないように既設配線に固定いたします...。
今回はそのままシガーソケットへ挿入いたしますので、ハンドル横を通してシガーソケットへ挿入し終了となります...。
本体は純正ルームミラーへ挟み込んで取り付けいたします...。
全体像はこんな感じでしょうか!!。
ルームミラータイプは場所を取らないのがよいですねー!?...。
さて、キーをACCにして動作確認をいたします...。
電源投入と同時に録画も開始されましたので、取り付けも良好のようです...。
乗る機会はほとんどないが、乗車時はサボらずにしっかり撮影頼みますよー!!...。
(笑...)
Posted at 2015/01/12 07:18:39 | |
トラックバック(0) | クルマ