
えー先日、汎用バックカメラジャンク品を54円で買いまして、動作確認をいたしましたので、記録しておきます。
付属品などが全くなくて、本体から出ている配線だけがくっ付いている状態で購入いたしました。
ちなみにトヨタ純正バックカメラ点検用ハーネス作成はこちら↓↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/3346855/note.aspx
これを見て真似される場合は自己責任にてお願いします。m(_ _)m
汎用品カメラの点検は過去にも掲載しておりますが、今回調達したカメラ端子があまりにも特殊仕様でしたので、次回同類品をゲットした時の為に、記録しておくことといたしました。
今回の端子は、写真のように4端子仕様となっていまして、どれが電源部分なのかや、アースがどの端子かが、全く分かりません。
当方が持っている通常のバックカメラは2端子仕様となっていまして、
電源は赤端子の
中側:「+」
外側:「-」
映像は黄色端子の
中側:「+」
外側:「-」
が通常のようですが、今回の4端子は初めて見ました。
何か配線(端子部)に関するヒントがないか見てみましたが、配線が抜けかけているだけで、特に見当たりません。
適当に電源を入れるのも怖いし、どのように料理するかネットも俳諧しましたが、ヒントが全くありません...。
ガックシ!。
なので、最終手段として、ケーブルの途中を切断して配線を見てみることといたします...。
ちょっと勿体ない気もしましたが、カメラを分解する訳にもいかず、どうせ54円で購入しましたので、軽い気持ちでバサっとやっちゃいます。
えー、早速判明いたしました。
4端子ですが、ケーブル内は3本しか配線がありませんでして、端子部と配線の接続は写真のようになっています。
赤色:電源「+」
黄色:映像「+」
黒色:共通で電源と映像「-」
ということが判明いたしました...。
それで残念なことは、電源を入れてみましたが故障品らしく、映像が乱れて見えたものではありませんでした。
やはりジャンク品でしたので、壊れていたようです。
ガックシ。
Posted at 2015/12/11 06:44:40 | |
トラックバック(0) | クルマ