
えー、イクリプス純正バックカメラとコネクターボックスが手に入りましたので、調査してみた次第です。
ちなみにトヨタ純正バックカメラの点検話題はこちら↓↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/1891498/note.aspx
ちなみに、トヨタ純正バックカメラのハーネス(コネクター)確認の話題はこちら↓↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/2116761/note.aspx
これを見て真似される場合は自己責任にてお願いします。
m(_ _)m
イクリプス純正バックカメラは、トヨタ純正バックカメラと基本的に兄弟みたいなもので、互換性があります。
イクリプス純正バックカメラのハーネス端子は4Pで、中継コネクタは3P仕様のため、そのままポン付けでトヨタ純正ナビに取り付け可能なのです。
素晴らしい...。
しかし、他社ナビに接続する場合は、写真のコネクタボックスが必要とおります。
コネクタ左から
①パワーコネクタ(電源)
②ビデオ出力
③カメラ入力
④スイッチ
①のパワーコネクタ(電源)6Pの配線は、
左端が電源(ACC等)で+12V
右端がリバース+12V
になります。
④のスイッチ4P部分は
下2端子がスイッチ用になります。
このスイッチオンで、手動でカメラに電源供給ができて、カメラ映像が入力されます。
バックカメラ用電源は6Vのため、このコネクションボックスから12V→6Vへ変換されて電源が供給されます。
中はこんな感じで、ほぼスカスカ状態で、当方でも自作できそうなレベルです...。
ちょっと言い過ぎました。
(笑...)
付属のカメラは中古品ですので、カメラレンズが曇っていて、映像がボヤけて綺麗に見えません。
カメラレンズはアクリル製のため、屋外駐車の場合は、どうしても直射日光の紫外線にやられて、曇ってしまいます。
そこで、アクリサンデーという研磨剤と柔らかい布で磨いて、曇りを取り除きました...。
ボヤけていた映像も綺麗に見えだしましたですねー。
素晴らしい...。
磨けば磨くほど綺麗な画像が得られます。
さて、取り調べが終わったところで電源を入れて動作確認をいたします。
アースの記載を忘れていましたが、左の電源コネクターの左から3番目がアースになります。
写真では短絡防止のためケースアースとしています。
この状態で電源コネクター右端端子へ+12Vを入力するか、スイッチ端子を短絡させますと、カメラに電源が供給されて映像が出力されます。
TVモニターに映像を出してみましたら、カメラを磨いただけあって綺麗に撮影できています。
524円で買って来たバックカメラとコネクションボックスはレンズに曇りがあったものの、壊れてない正常品でした...。
お安くゲットできて何よりです。
(笑...)
Posted at 2016/08/21 07:06:13 | |
トラックバック(0) | クルマ