• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトツリーのブログ一覧

2020年08月27日 イイね!

☆ 当時の技術では・・・

☆ 当時の技術では・・・ えー、 またまた新たなブツが着弾いたしました。


 箱を開けてみましたが、ブツより緩衝材の方が多く入ってないかい!?。

 
 (爆笑)











































 中身はたったのこれだけです・・・。


 もう少し小さい箱がなかったんかい!?。(笑)













































 中身は、carrozzeria じゃなくて、その前の CENIRATE カセットデッキ KPX-999 でした。


 確かCENIRATEは、 ロンサムカーボーイとcarrozzeriaの間だったと記憶しています。







































 一応、全て当時物ですので、もうかれこれ30年以上も前の品物になりますかな!?・・・。


 程度はそれなりですねー・・・。







































 当時、このデッキが欲しかったですが高額なため、他の方が取付しているのを指をくわえて見ているだけでしたねー・・・。


 (笑)

































 品物はそれなりかと思っていましたが、このPIONEER文字が残っていますので、あまり使ってない品物かも知れません・・・。


 使用頻度が多いと、だいたいこの文字が消えてなくなってしまいます。


 (笑)



































 アンプはGM-41Aですが、この頃のアンプはインダッシュ用ではないため、飾り気のない仕様となっています。


 せめて、電源が入っているか確認できるLEDのインジケーターでも欲しい所です。
































 こちらはCDデッキで、当時としては画期的に小さいサイズになります。


 ちなみにその下側は、アンプのように見えますが、CDデッキの付属品となっていまして、セットでないと動作しないようです。


 当時の技術では、まだCDデッキは1DINサイズに収まってなかったようです。


 (笑)













 調達をしてみたものの、まず、カセットデッキとCDデッキは動作しない物と思われます。


 まともに動くのは、アンプだけでしょうねー・・・。


 (笑・・・)
Posted at 2020/08/27 08:06:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation