• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトツリーのブログ一覧

2022年12月28日 イイね!

☆ 喉を鳴らして再チャレンジです

 えー、昔のパイオニア carrozzeria カセットデッキ KEX-900 の修理をいたしました。


 当方がデザイン的に好きなのは、この頃になりますねー・・・。


 特にこの機種の前のモデルで、KPX-999や888の角張ったデザインがとても好きでしたねー・・・。


 個人の意見ですが、この機種は音は良いですがボタンが丸くなりメリハリのないデザインとなってしまいました・・・。


















































 修理に着手したいが、テープが人質に取られております・・・。











































 先ずはこのテープを取り出さないことには前向いて進みません・・・。










































 取り外してキャプスタンドラムを回転させないと取り出せない構造となっています。




























































 おっ!!


 やっとイジェクトできました・・・。




















































 心配していた通り、パンツのゴムではないですが、ゴムベルトが劣化しておりました・・・。












































 ちなみに、助けてあげたテープは、鈴木雅之さんのテープとなっております・・・。


 曲名は全く存じ上げておりません・・・。





















































 ちょっと音質が気になり、別のデッキで再生させてみましたが、音質は下の下でしたねー・・・。


 (笑)














































 ここのベルトもチャガマッテ(劣化して)おりますぜよ・・・・。















































 おっと!!。














































 気になる金具発見です。


 別の機種で遊んだ時は、このような銅製の金具はなかったようですが、何の意味があるのか!?・・・。


 さー、みんなで考えよー!?・・・。









































 長期戦の様相ですので、喉を鳴らして再チャレンジです。










 そんなこんなで、長期戦のため飲んではいけない物を飲みましたので、修理は中断いたします・・・。


 だって、酔い過ぎたら知らない間にブチ壊す恐れがあるため、酔った時はお触りNGなのです・・・。


 (笑・・・)







 ちなみに、あの金具の意味が判明いたしました・・・・。


 理由は、ナイショと言うことで・・・・。


 (笑)
Posted at 2022/12/28 07:32:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation