
えー、先ずは昨晩のディナーからです。
昨晩は、約1ケ月振りに自宅に帰りまして、4皿ご用意いただきました・・・。
先ずは、冷ややっこです。
ポン酢が無かったため、適当に冷蔵庫に有った胡麻ドレッシングを掛けていただきました。
2皿目は、玉子焼きをいただきます。
厚め玉子焼きを食べるの久しぶりだなー・・・。
3皿目は、獅子唐と豚肉の炒め物です。
これはあまり美味しくない・・・。
(笑・・・)
4皿目は、四方竹と天ぷらの煮物です。
四方竹の季節がやってまいりました・・・。
たまにはこんなのも飲んでおります・・・。
(笑・・・)
えー さて、Lo-D のカセットデッキの修理にチャレンジいたしました。
年配の方はご存じかも知れませんが、Lo-Dとは日立のブランドとなっています。
日立は、原子力や列車、家電製品をイメージしてしまいますけれども、コンポなんかも造っていたのです・・・。
素晴らしい・・・。
日立製カーコンポでお遊びするのは、これが2回目となりますかな!?・・・。
お遊びするには、フロントパネルを取り外した方がやりやすいため、一度取り外しをいたします。
配線がすごいことになっていますので、補修しておきたいところです。
スルスルっと補修完了です。
簡単なものです・・・。
続いてはこちら。
こちらの配線もダメージが大きいです。
青色配線も、スルスルっと改修完了です。
フェイス面は清掃して磨いておきました・・・。
イルミが不点灯ですので確認してみますと、どうも定番のムギ球の玉切れのようです・・・。
確認しにくいが、どうも断線しているようです・・・。
パンツのゴムではなくて、ゴムベルトが伸びてユルユルでしたので交換しておきました・・・。
ゴムが緩いと締まらないのです・・・。
動作確認ですが、テープ再生もOKのようで問題ないかと思いましたら、テープスピードがやたらと遅くて音楽を聴けたものではございません・・・・。
何でじゃ!?。
おまけにボリュームツマミも調子が悪いようで、ある一定以上は音量が上がりません・・・・。
何でじゃ!?・・・。
そんなこんなで、本日のところは完全復活とはいきませんでした・・・。
(💦)
Posted at 2023/10/21 07:24:00 | |
トラックバック(0) | 日記