
えー、昨晩のディナーからです。
昨晩は1皿だけご用意いたしました。
ご覧のとおり、カレーライスとなっています。
ちなみに、お昼もカレーでした・・・。
(笑)
昨晩は、休肝日でしたので、アルミ缶はなしでペットボトルにいたしました。
前の晩に飲み過ぎたため、ちょうど良かったですねー!!・・・。
(笑)
アベノハルカスを後にして、阪神高速3号線を通って四国最南端まで帰ります。
帰り着くまで約6時間の予定となっていますので、のんびりと帰りたいと思っていましたが、途中で覆面パトがいました。
ありゃりゃ!!、御用となっているみたいです・・・。
神戸の手前ですが、スイスイ流れているようでかす。
しかーし、上りの対面車線は故障車両がある関係で、渋滞しているようです・・・・。
神戸の街も見納めです。
関西方面に来る機会は、そうそうありません・・・。
マンション、すげーな!。
垂水ジャンクションでも御用となっている車両がありました。
シートベルトを取り締まっているようですが、日曜日にご苦労さんです。
当方黒色の服に、シートベルトも黒色だったため、お巡りさんと目と目が合いましたですねー・・・。
ちゃんとやってますよー!!・・・。
(笑)
明石大橋まで7やってまいりました。
ここもよく覆面が出没しますので、スピードの出し過ぎに注意です。
日曜日ですので、車両が多いですねー・・。
車両の1/3くらいは淡路SAに行っているのかな!?。
勝手な想像!!・・・。
天気も最高ですねー・・・。
お昼前に淡路SAに到着しましたので、ここで昼飯をやっときます。
かつ丼とミニうどんにいたしました。
これで千円ちょっとでしたが、前日のインテックス大阪の松坂牛の焼肉丼1,200円よりは遥かにマシでしたねー・・・。
えらい差ぜよ・・・。
カツも揚げたてですので、旨い・・・。
小食の当方からしたら、こちらはちょっと余分でした・・・。
(笑)
お漬物も全部食べておきました。
日曜日だけあって、だいぶ乗っていましたですねー・・・。
値段はお幾らなんだろう!?・・・。
鳴戸大橋まで帰って来ました。
この付近まで来ますと、だいぶ車両が少ないです。
淡路SAから鳴門大橋付近までは、約1時間程度は掛かります。
ここから四国最南端まで、残り4時間ちょっとと言ったところでしょうか!?。
徳島道を通って帰りましたが、この付近はやたら車両が少ないです。
当方の前を走行している車両は、何と1台も見当たりません・・・。
なのでスイスイ帰れます・・・。
(笑)
今回のルートは行きも帰りもこんな感じでした。
今回の3名分の旅費は、高速代+ガソリン代+駐車場代+神戸での反省会(飲み代)+大阪での反省会(飲み代)で、合計6万円程度かかりまして、3人で割りましたので、お一人様約2万円で済みました。
ちなみに、当方はポイントがありましたので、ホテル代は2晩泊まって0円で、今回は先行投資ということで残りの2名分も当方のおごりとしましたので、3名分0円でした・・・。
先行投資ですので、回収できない場合もあるかも知れません・・・。
(笑・・・)
そんなこんなで、6時間掛けてようやくおうちに辿り着きまして、今回の旅は終わりました・・・。
いやー、遠かったなー!?・・・。
旅費のこともむあるので、次は4人で行きたいなー・・・。
(笑・・・)
Posted at 2023/12/18 07:00:10 | |
トラックバック(0) | 日記