• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトツリーのブログ一覧

2024年01月14日 イイね!

☆ レヴォーグ 運転席ドア 内張り剥し方法ですよ

☆ レヴォーグ 運転席ドア 内張り剥し方法ですよ えー、昨晩のディナーからです。


 昨晩は、4皿ご用意いたしました。
































 先ずは揚げ豆腐の刺身です。


 酢味噌でいただきます。













































 2皿目は、返礼品のハンバーグです・・・。


 だいぶこの味に慣れて来ました・・・。














































 3皿目はブロッコリー+マヨです。


 ブロッコリーを買っていたのをすっかり忘れてしまっていました・・・。














































 4皿目は、白菜とキューリの浅漬けです。


 白菜が多くてキューリが隠れてしまっています・・・。









































 最後はアルミ缶です。


 たまには、こういうのも飲んでおります・・・。


 (笑)





































 えー、レヴォーグの運転席ドアに埋め込まれているスピーカーを交換しましたが、先に内張り剥し方法を掲載しておきます。

 これを見て真似される際は、間違っている場合もあるかも知れませんので、自己責任にてお願いいたします。

 m(_ _)m






















































 続いてビスの取り外しです。

 プラスドライバーをご用意ください。










































ポケットの中にもプラスビスがあります。










































 内張り剥しを使ってパネル下側から浮かして取り外しいたします。

 全体が浮いた所で、ドアノブを固定しているビス2本を取り外しいたします。

 短いプラスドライバーがあれば便利です。




































 パネルを取り外したドア側の状態がこれです。

 この車両は後付けで、ドアミラー自動格納装置を取付していますので、余分な配線が写っています。








































 最後に、パネル側の写真も掲載しておきます。

 クリップ留めヶ所は8ヶ所ありまして、位置は写真の通りです。












 クリップは白色でパネル取り外し時にドア側に残ってしまう場合がありますので、取り付けの際は、ドアからクリップを取り外してパネル側に移してから取付した方が良いです・・・・。
Posted at 2024/01/14 07:00:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation