えー、昨晩のディナーからです。
昨晩は、5皿ご用意いたしました。
先ずは、ソーメンと前の晩の残り物の揚げ物となっています。
豆腐がなかったため、ソーメンになっちゃいました・・・。
続いて、卵焼きと鶏むね肉の焼き物となっています。
玉子を買って来たら割れていましたので、急遽玉子焼きとなってしまいました・・・。
最後は、トマトとアルミ缶です。
昨晩もビール×2本+檸檬堂×3本もやっちゃいました・・・。
💦
えー、いただき物のLEDハンドライトの修理をいたします。
不点灯なのと電池が取り出せないということで、いただいてまいりました・・・。
型式は、NEX-905D となっています。
値段は、5千円程度からあるようです・・・。
チョー高いですねー!!・・・。
使用電池は単2×2本直列仕様となっていまして、中でお漏らし(液漏れ)しているようです・・・。
入口側の電池は何とか取り出せましたが、奥側が固着して取り出せない状態です・・・。
筒と電池の隙間を作りたいため、マイナスドライバーとトンカチでネチネチやってみます。
電池はどうなっても構わないが、ライト本体を損傷させないよう注意してやってみます。
電池の底の部分が取り出せました・・・。
ネチネチやっておりますと、何とか光明が見えました・・・。
30分位格闘しておりますと、何とか電池の取り除きができました・・・。
素晴らしい・・・。
これが引っかかっておりましたですねー・・・。
(笑)
マイナスドライバーやワイヤーブラシ等を使ってカスを丁寧に取り除きいたします・・・。
ほんでもって新品の単2電池×2本を入れまして、動作確認です・・・。
だいぶ心配しておりましたが、何とか点灯OKのようです・・・。
素晴らしい・・・。
早速、部屋の暗所でどれぐらいに明るいか検証です・・・。
メッチャ明るいやん!!。
ちなみに、先日の100均ライトのリチウムイオンバッテリー化したのと比較です。
さすが高級機ですねー・・・。
明るさが全然違います・・・。
(笑・・・)
修理中にだいぶキズが付きましたが、なかなかいい物をいただきました。
ありがとさんでーす・・・・。
(笑・・・)
Posted at 2024/07/21 07:00:16 | |
トラックバック(0) | 日記