• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトツリーのブログ一覧

2025年10月18日 イイね!

☆ 作業台作成

☆ 作業台作成 えー、昨晩のディナーからです。


 昨晩は、5皿ご用意いたしました。   


 メインは 【 冷ややっこ 】 ですかな!!。


 (笑・・・)


















































 えーさて、会社で使うちょっとした作業用テーブルを作成いたしました。


 木工細工(DIY)は久しぶりの作業となりますが、果たして上手くいくかなー!?・・・


 (笑)
 



































 倉庫から木材を出して来ましたが、足となる角材が1本不足しているようです。







































 テーブル高さは約70センチにしたいところですが、1本不足していますので、短い角材を継ぎ足して70センチに加工いたします。














































 継ぎ足す部分を半分カットして、合わせたいと思います。












































 仮合わせですが、こんな感じかな!!。














































 数年前に工房建築時に活躍したボンドを使用いたします。


 このボンド、かれこれもう30年位前に購入していたような気がいたしますねー・・・。


 (笑)






























 白色のベトベトした接着剤になります。


 割りばしですくい上げてみました。









































 両側にベトベト塗って張り合わせです。


 その後ビスで固定いたしました。
















































 足用角材が1本だけサイズが違いましたので、再度もう1本継ぎ足して作成いたします。















































 2本目もこんな感じかな!?・・・。















































 出来上がった足を繋げていきます。






































 天板を乗せて大体の形が出来上がりました。


 これではグラグラしますので、もうちょっと何とかいたします。

















































 補強も兼ねてテーブルから物が転げ落ちないように、全周に板を取付しておきました。


 これで半分くらいの進捗ですかな!?・・・。


 (笑)






































 夢中になり過ぎて、こんな状態です・・・。


 (笑・・・)










































 下段の板も取付してだいぶ出来上がってまいりました・・・。


 1枚板がなくなりましたので、下段はつぎはぎ状態です・・・。


 (💦)











































 これで竣工にしようかと思いましたが、序ですのでもうひと手間加えます・・・。

































 キャスターを取付すれば移動が楽だと思い、倉庫内にあったキャスターを有効利用いたします。




























 足の裏にドリルで穴を開けます。
























 キャスターを差し込んでグイグイ回して固定いたします。










































 4個とも取付完了です・・・。
















































 3時間掛けてやっと出来上がりました・・・。













































 下段も物がポロッと落下しないように、上段のように全周に板を取付いたしました。












 これで出来上がりですが、第1号としてはこんなものでしょう・・・。


 これで作業がだいぶ早く取りやすくなるような感じです・・・。


 (笑・・・)
Posted at 2025/10/19 07:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月18日 イイね!

☆ KXC-7550 配線修理

☆ KXC-7550 配線修理 えー、昨晩のディナーからです。


 昨晩は、5皿ご用意いたしました。   


 メインは 【 から揚げ 】 ですかな!!。


 (笑・・・)























































 えーさて、昔のKENWOOD製 カセットデッキ KXC-7550 の配線修理をいたしました。


 ある程度あーだこーだと修理をいたしまして、最後に配線修理だけ残っております。


 














































 黄色配線は、ホルダーから途中が付属しておりませんでした。


 車両から取り外す時に、ここで取り外したら簡単なため、こういう結果になったのだと思います・・・。


 (笑)








































 同じヒューズホルダーは持ち合わせていませんので、以前に調達していたホルダーをご馳走してあげます・・・。


 45円なり!!・・・。


 (笑)


















































 お皿の部分にハンダを流し込むようになりますねー・・・。


 ニッパで固定してやっとります・・・。


 (笑・・・)





































 こんな感じかな!!。
























 ホイ!!、出来上がりです・・・。













 あの黒い四角い物体は、ノイズ対策用ですので、取り外しない方がよさそうです。


 たまーに、中古品で撤去されている品物がありますが、たぶん知らずに撤去したのではないかと推測いたします・・・。


 (笑)
Posted at 2025/10/18 07:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation