• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトツリーのブログ一覧

2012年11月20日 イイね!

☆ 高知自動車道法皇トンネル内には赤いラインがありますが、皆さんご存知でしょうか!?。

☆ 高知自動車道法皇トンネル内には赤いラインがありますが、皆さんご存知でしょうか!?。・高知自動車道の法皇トンネル内壁面には赤いラインがありますが、皆さんこれが何かご存知でしょうか!?。

 (写真がピンボケですみません・・・。)

・バスガイドさんの言うには、ここの赤いラインは、


 中央構造線


 であるとのことです・・・。中央構造線に沿って赤いタイルを張っているみたいですねぇー・・・。(聞くまで知らんかった・・・・)

・地震の時に動くのではないかと心配しております・・・。

(変な心配・・・)

・地震が有ってもトンネルは繋がっていてほしいものですねぇー・・・。

(笑・・・)
Posted at 2012/11/20 06:58:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月19日 イイね!

☆ 熱収縮チューブの縮ませ方ですが、当方は時間短縮にライターで炙っております。(近くに燃えるものが無いか要確認ですよぉー・・・)

☆ 熱収縮チューブの縮ませ方ですが、当方は時間短縮にライターで炙っております。(近くに燃えるものが無いか要確認ですよぉー・・・)・当方はよく配線加工をいたしますが、半田で接続後に熱収縮チューブで絶縁処理をする時はライターで炙って縮ませております・・・。(笑・・・)

・以前はドライヤー等でやっていましたが、最近は時間短縮と電気代節約のため100円ライターが大活躍でございます。

・赤い炎のところでは焦げやすいので、付け根の青い炎のところでやっていますねぇー・・・。(笑・・・)

・時々配線を焦がしてしまう時があり、また火気厳禁(ガソリンなど)場所ではできませんので注意です。周りを良く確認してから致しましょう・・・。(笑・・・)
Posted at 2012/11/19 06:54:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月18日 イイね!

☆ ディスチャージ(HID)55Wのバラストなんていうのが、あるんですねー・・・。

☆ ディスチャージ(HID)55Wのバラストなんていうのが、あるんですねー・・・。・だいぶ以前にディスチャージ(HID)のバラストのジャンク品を大量に買いましたが、中に55Wのハイパワーバラストが何個か入っておりました・・・。

・ディスチャージ(HID)はだいたい35Wと思っておりましたが、55Wがあるとは買うまで知らんかったですねぇー・・・。(情報不足です・・・・)

・当方はLEDではよく遊びますが、ディスチャージ(HID)では少ししか遊んでおりませんもので、これからいろいろと遊んでみたいと思います。

・遊ぶのは良いが、MAX 23000Vですので、感電しないように注意ですねぇー・・・。(笑・・・)
Posted at 2012/11/18 09:46:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月17日 イイね!

☆ カーボン柄のシフトノブ(ミッション用?)ですが、当方宅の車両には取り付けできません・・・。(笑・・・)

☆ カーボン柄のシフトノブ(ミッション用?)ですが、当方宅の車両には取り付けできません・・・。(笑・・・)・押入れを整理していましたら、カーボン柄のシフトノブ(ミッション用?)が出てきました。

・以前にシフトノブが5個セットでヤフオクに出ていまして、あまりの安さに飛びついて買いましたが、このMT用は全然使い物になりません・・・。(笑・・・)

・だって当方宅は2台ともATなもので・・・・。(汗・・・)(さて、どうしょう・・・)(笑・・・)

・実家にはMT軽トラがありますが、それにセットするのはちょっともったいない気がいたしますねぇー・・・。(笑・・・)

・まぁ、品物は中古の割には綺麗ですので保管しておき、将来MT車を買うかも知れませんので、それまでもう一度押し入れで眠っていただくようにします・・・。

・けれども将来使う時が来るのかなぁー・・・(笑・・・)
Posted at 2012/11/17 06:48:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月16日 イイね!

☆ SOLAR バッテリーテスターを買いました。これでテスター2個目でございます。

☆ SOLAR バッテリーテスターを買いました。これでテスター2個目でございます。・今週 SOLAR バッテリーテスター BA5 を買いました。これでテスター2個目でトータル3個目でございます。

・実は1個既に持っておりまして不自由なく使用しておりますが、たまたまヤフオクを覗いておりましたら格安で出品されていましたので、いつもの癖で衝動買いをしてしまいました・・・。(ちょっと後悔・・・・)

・まぁ、車に常備していてもよいので、取りあえず置いておきます・・・・。(仕方なく・・・・)

・こちらのバッテリーテスターはCCA値の測定ができます。CCA値を測定すればバッテリーの劣化具合が数値として把握できますので優れ物でございます。

・例えばバッテリーのサイズが55D23L(当方が昔乗っていたZ32のバッテリー)としましたら、新品時のCCA値は320になりますので、測定値が260としたら 260/320=82%の性能ということになり取りあえずOKということになります。

・値段は送料込み5300円でしたので、結構な値段にはなりますが、壊れなければ一生物と思い衝動買いしてしまいましたですねぇー・・・・。(笑・・・・)
Posted at 2012/11/16 06:55:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation