• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトツリーのブログ一覧

2013年09月30日 イイね!

☆ ストックしすぎてもうすぐ入り切らなくなりそうです。

☆ ストックしすぎてもうすぐ入り切らなくなりそうです。 今年の夏は暑かったですが、だいぶ涼しくなってきましたですねぇー...。高知市内は朝晩は涼しいですが、昼間はまだ30度を記録するなど真夏のような感じとなっておりまして、まだ窓を開けて寝ておりますが、もうすぐ閉めんと風邪を引きそうです。

 9月も本日が最後です。これからは昼間も涼しくなりそうです。

 さて、前置きが長くなりましたが、当方は電球・ヒューズ、LED球などをストックしておりますが、入れ物が小さいため、ほぼ満杯状態となっております...。

 実は入りきらない大きなパーツは別の入れ物に移しております...。(もう大変...。)















 こちらのスペースには電球なんが入ってります。

 ちなみに黄色いテープで縛っているのは、LED球(テール用)となります。


















 こちらはヒューズなどです。

 リレーなんかも含まれておりまして、こちらもスペースに余裕がありません...。
















 こちらは電球(LED以外)です。

 あまり使用見込みがありませんが、取りあえず保管しております...。




 長年捨てるのが勿体無いと思い保管していますが、入れ物が小さいため、これ以上はパーツケースを替えんと厳しいようですねぇー...。

 またいらんお金が掛かりそうです...。(笑...)
Posted at 2013/09/30 06:48:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月29日 イイね!

☆ いつまでたったも青信号にならんぜよ!!。

☆ いつまでたったも青信号にならんぜよ!!。 先日山(ゴルフ場)へ行っておりましたら、コースの中に変わった信号機が設置されておりました。

 この信号機は縦2連のタイプとなっていまして、音声案内機能付となっています。(素晴らしい...)
















 現在赤色表示です。(アップで!!)




















 何とこちらの信号機には青色がないのです...。

 赤色から青色に変わるのだなー!?、なんて思っていましたら下の色は何と黄色表示となっていました...。

 いつまで経っても青色にならんぜよ...。

 (爆笑...) 















 こちらの信号機はカート用ではなくて、プレーヤー用になります。

 前方にまだ人がいるので、赤色は打ってはダメですよー。黄色は多分大丈夫だが気をつけて打ってくださいねぇー!?...。という表示で、だから青色がないのです...。

 真面目な方でしたら、いつまでたっても進めませんねぇー...。

 (爆笑...)
Posted at 2013/09/29 09:51:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月28日 イイね!

☆ 遊んでいる配線発見ですが、エンジンルーム内へ行っているのかな!?。

☆ 遊んでいる配線発見ですが、エンジンルーム内へ行っているのかな!?。 以前にアンテナポール行きの配線のお問い合わせがあったんですが、夏場は暑くて探査放棄していたんですが、だいぶ涼しくなってまいりましたので、先日ふと思い出し室内側だけ探査してみました。

 何かそれらしき遊んでいるカプラー発見ですが、何のカプラーなんでしょう!?...。

















 場所は助手席側左下ですが、ちょっと配線が見えにくいですので、少し引っ張ってみましたが、かっつけなのか出てきません。















 全て黄色の配線ですが、よく分からんですねぇー!?...。





 ボンネットの中を覗きましたが、バッテリー近辺には遊んでいる黄色4本の配線は見えませんでしたねぇー...。

 どうもバンパーを外さないと探査できないような気がいたしますので、次回へ持ち越しのようです。

 けれども探査だけでバンパー外すのもアレなんで、別の何かの機会にバンパーを外す機会があれば調べてみたいと思いますねぇー...。

 まぁ、その内ということで!!...。(笑...)
Posted at 2013/09/28 06:40:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月27日 イイね!

☆ 親父の愛車

☆ 親父の愛車 実家には最近新車にした親父の単車があります...。

 単車と言っても愛車はホンダカブ90ccになりまして、家の近くで乗る専用の仕事車になっております...。

 これに乗ってブイブイ言わせてはいないですが、快速野良仕事仕様としているようです。























 この車両の前もカブ90ccでして、10数年乗ったため今回入れ替えをしたみたいです。

 何と、前の車両を2万数千円で下取りしてくれたと喜んでおりましたが、当方からしたらその倍にはなったんではないかと思っております...。



















 まぁ、当方の車両ではないですし、本人が満足していたらそれで良いんです...。

 けどもったいないなぁー...。(笑...)






















 このカブで何台目でしょう!?...。

 当方が子供の頃より家にはカブがあり、当方もそれを乗ることがあったので、中型免許を取った次第ですが、それから3台は変わっているように思います。
















 ネットではカブが人気あり、特に日本製の古い車両が超人気車両になっているように思いますねぇー...。

 当方の勝手な想像...。




 もう多分、うちの親父の年齢からいきますと、このカブが最後のカブになりそうな気配がします...。

 その時は当方に譲ってもらいライダーになろうかなぁー...。

 (笑...) 
Posted at 2013/09/27 06:32:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月26日 イイね!

☆ ありゃー!!、品物間違えて買ってしもうたぜよ...。(残念...)

☆ ありゃー!!、品物間違えて買ってしもうたぜよ...。(残念...) 前々から気になっていた品物がありまして、以前より狙っておりましたが、今週ヤフオクでやっと落札しました。

 ご覧のブルーの綺麗なデジタルメーターになります。

 ホンダのスクータータクト(50cc)に付けようかと思い調達した次第です。
 

















 こちらの品物ですが、タコメーターが付いている品物と思っていましたら、落札後に詳細を見ていますと、何と付いていない商品でした...。

 カックリ...。

 (笑...)




















 当方は毎晩ビール(350ml)4本程度(場合によっては5本)をやっていますが、どうも酔った勢いで内容もあまり確認せず入札したみたいてすねぇー...。

 (笑...)

 実はよくある話なんです。

 実は一昨日なんかも、酔った勢いで危うく10万円ほどの品物に入札を入れる所でした...。

 やばかったー!! (笑い事ではない...)

 
 落札した品物は水温計と電圧計のコラボシリーズとなります。これにタコメーターがくっ付いていると素晴らしい商品と思うのですがねぇー!?...。

























 
 ちなみに落札した厚さはこんな感じとなっていまして、約2センチ程ありそうです。もうちょっと薄かったらなぁー...。

 
















 水温センサー部はこのような感じとなっています。

 手で持つと33度まで上昇しましたので、壊れてない正常品でした...。

 大陸製なので、そこを一番心配しておりました...。(笑...)



 
 スクーターに取付しても水冷式ではないですので、電圧表示だけになりますが、車に付けても水温計はあるので、どうしようかなぁー!?...。

 (笑...)
Posted at 2013/09/26 06:32:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation