
ワゴンR(MH34S)にDVDナビとDVDプレーヤーコンポを取付いたしましたので、記録しておきます...。
以前よりナビ取付に対して下準備をだいぶUPしておりましたが、やっとこさ完成いたしました...。
今回取付するアイテムはパイオニアDVDナビ一式(AVIC-D9100+AVX-P7700W)とコンポ(DVDプレーヤー)はJVCのKD-DV5000になります。
ナビは今流行の1DINタイプのインダッシュHDDタイプにしようかと
探しておりましたが、希望金額ではなかなか見つからないですし、ワゴンRプラスに取付していたAVIC-D9100+AVX-P7700Wは壊れた訳ではないですので、壊れるまで使い倒そうと思い再び今回登場となった次第です。
また、コンポ部分は倉庫で眠っていたKD-DV5000を有効利用いたします。こちらは以前に修理してヤフオクにも登場させずに倉庫で暖めていた物品になりまして、やっとこさ日の目を浴びる日がやってまいりましたですねー...。
(笑...)
ちなみにKD-DV5000修理内容パート1はこちら↓↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/2130387/note.aspx
ちなみにKD-DV5000修理内容パート2はこちら↓↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/2132363/note.aspx
・ちなみにKD-DV5000修理内容パート3はこちら↓↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/2133974/note.aspx
・ちなみにKD-DV5000修理内容走行中DVD視聴配線加工はこちら↓↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/2097147/note.aspx
ちなみにワゴンR (MH34S) オーディオガーニッシュ (フロントパネル) の取り外し方法はこちら↓↓↓↓。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1735619/2899043/note.aspx
ワゴンR (MH34S)2DINオーディオガーニッシュの準備はこちら↓↓↓↓。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1735619/2899963/note.aspx
ワゴンR (MH34S) ナビ・コンポハーネス確認 はこちら↓↓↓↓。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1735619/2900733/note.aspx
施工や加工はくれぐれも自己責任にてお願いします。
先日純正DVDプレーヤーから取り外したステーを流用してナビモニターとDVDプレーヤーを仮固定して、ナビコンポと2DINガーニッシュとのオフセットを確認してから本締めいたします。
当方は仮固定してから、一度セットして出具合を微調整してから本固定いたしました。
他社コンポへ接続する変換ハーネスを接続いたしまして、コンポとモニター側のギボシ端子へ接続いたします。
この辺は配線色どおりに接続すればよいので、特に問題ございません。
写真はないですが、ナビ本体は運転席下へ設置して配線を運転席右下に設置したいたタコ足配線(バッテリー、ACC、アース、イルミ)へ接続いたします。
GPSアンテナは写真のようにダッシュボード左側に何かセンサーを取り付けするような所がありましたので、メクラ蓋を撤去し配線を通しそこへ両面テープで設置いたしました。
車速パルスはコンポハーネスにテープで固定されていた5Pカプラーの真ん中の配線(紫色)へエレクトロタップで接続いたします。
昨日も書きましたが、この5Pカプラーは、何とトヨタ車と全く同じのドンピシャでした...。
このような所のハーネスも他社と共通にしてコスト削減しているんですねー...。
素晴らしい...。
やはり「長いものには巻かれろ!!」ですかねー。(笑...)
ナビとコンポの配線を接続してほぼ完成いたしました...。
ナビとコンポのアースは直ぐ奥にビスが見えましたので、そこへ接続いたします。
仮固定の状態で動作確認をいたします。
キーをオンにしますと、モニター画面が出てきてコンポにも電源が入りました。
無事トラブルもなくセーフです。
モニターの外部入力設定をしますと、DVDプレーヤーの映像も出てまいりまして、正常のようです。
もちろんナビですので地図も表示されて、現在位置もバッチシ表示OKのようです...。
安物のコンポ(DVDプレーヤー )と思いますが、純正CDプレーヤーよりは遥かに音が良くてチョービックリです...。
(笑...)
Posted at 2014/08/28 06:28:45 | |
トラックバック(0) | 日記