• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトツリーのブログ一覧

2016年10月16日 イイね!

☆ アルパイン イコライザー 「ERE-G145」 の動作確認

☆ アルパイン イコライザー 「ERE-G145」 の動作確認 えー、以前に調達していたアルパインのイコライザー 「ERE-G145」 の動作確認をいたしました。


 この機種は約2年程前に調達していたんですが、配線の接続結線が分からず、放置プレイ中でした。

 






























































 配線はたったの3本しかなく、これで電源をよう入れんとは当方もド素人ですねー...。


 (笑...)


 黒色 → アース

 黄色 → 電源

 までは分かっていましたが、青/白配線の役割がよく分からずアースに接続したことはありましたが、これがコントロール用で電源へ接続だとは思いもよりませんでした。























































































 そんなこんなで、電源を入れる事ができましたですねー...。


 素晴らしい。


 この頃のアルパインのブラックモデルは好きでしたねー。
























































































 一通り動作も問題なさそようで、イルミもすべて点灯しているようです...。


 今まで年代物でかなり遊びましたが、このイコライザーが、一番綺麗でどこも壊れておりませんでした...。


 (笑...)



















 壊れてなかったのは良いことだが、遊びたい当方としては遊べなかったのは非常に残念でしたねー...。


 やはり、ロンサムシリーズが一番遊べるのかな!?。


 (笑...)
Posted at 2016/10/16 07:38:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月15日 イイね!

☆ アルパイン アンプ(3510H)新品未使用購入

☆ アルパイン アンプ(3510H)新品未使用購入 えー、アルパインのアンプ(3510H)新品未使用を購入いたしました...。


 何と!?、古いですが、新品箱入り未開封品になりまして、写真のようにビニールに入っておりました...。


 素晴らしい...。
































































































 こちらのアンプは小さいな゛らも、4チャンネル搭載してありまして、1個のアンプで4スピーカー対応となるようです。


 素晴らしい。



























































































 こちらが、入力端子のようで、2チャンネル備えています。


 この丸型8端子を見ておりますと、先日修理したカセットデッキ5333や5325等が接続できそうです。




















































































 また、嬉ピー事に先ほどの差し込み口に接続して使う延長コードも付属しておりました...。


 チョー素晴らしい...。


 この延長コードは、オークションなんかでは先ず出回りませんので、ゲットできてラッキーでした。















































































 開封するのが勿体ないので、ビニール越しに撮影ですが、延長コードで間違いないようです...。


 素晴らしい。





































































































 この青色コネクターはアルパインの証となっていまして、同じ8端子コードを使用しているカロッツェリアは黒色スマート8端子を使用しております。


 何で、同じ8端子でも、アルパインはスマートでないんでしょうか!?...。
























 この購入したアンプは、電源入れて音出ししたいところですが、何せ新品未開封のため、袋を破く勇気がありません...。


 当方小心者ですし、品物も勿体ない気もするもので...。


 (笑...)


 
 遊びたい気持ちはありますが、もうちょっと綺麗な状態で保管して放置プレイを楽しみたいと思います...。
Posted at 2016/10/15 06:52:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月14日 イイね!

☆ MP3プレーヤー FMトランスミッターの電源部修理

☆ MP3プレーヤー FMトランスミッターの電源部修理 えー、MP3プレーヤー FMトランスミッターの電源部を修理しましたので、UPしておきます。


 早速、バラしていますが、シガーソケットに差し込んでも、接触不良みたいになって、電源が入ったり切れたりと不安定なところがありましたので、確認してみた次第です。

























































































































 ここまで、バラす予定ではなかったですが、あれよあれよと言う間に、こなんな姿になっちゃいました。

 
 (笑...)

































































































 色々と調べていますと、原因が判明いたしました。


 何と!、ここの赤印の半田が割れて、基板から分離してバネがグラグラ状態となっていましたですねー...。


 このシガーソケットタイプのMP3プレーヤーは、よくある故障で以前にも似たような症状で故障となり、修理をしております...。
















 



 よくヒューズが飛んだり、差し込んでいても電源が入らないなどの症状が出た場合は、ここのハンダ割れがないか一度見てみる必要があるかと思います。


 本日は、MP3プレーヤー FMトランスミッターのプチ情報でした。
Posted at 2016/10/14 06:40:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月13日 イイね!

☆ マライアキャリー救出

☆ マライアキャリー救出  えー、以前にいただいておりましたミニコンポCDプレーヤーを修理いたします。

 70年代は大型のステレオセットが主流でしたが、80年代後半からはちょっと小ぶりなミニコンポが主役だったと思います。

 ちなみにこちらのモデルは90年代前半の製品のようです。

















































































 コンポはケンウッドのDP-1001というタイプになりまして、症状はトレーが開かなくなり、中のCDが取り出せなくなったとのことです。

 前オーナーさんからは、CDが無傷でしたらCDだけリターンしてほしいという要望がありましたので、救出に向かいます。

 取り残されたCDは世界の歌姫らしいです。
















































































 先ずはカバーを取り外しいたしますが、両サイドと後ろにビス止めされていますので、それを取り外しいたします。
 









































































 中はこんな感じで、パイオニアの昔のカーコンポロンサムカーボーイシリーズで遊び慣れていますと、中がスカスカ状態に見えるのは当方だけでしょうか!。

 (笑...)































































































 おぉぉぉー!!、トレーにガッツリ挟まって世界の歌姫が、身動き取れない状態になっとりますがなー!!。







































































 試しに電源を入れて再生させてみましたら、CDを認識して音楽が鳴りだしましたので、トレーの開かない以外は問題なさそうです。

 (セーフ!!)


































































 あーだ?こーだ!とトレーが開かないまま、上の黒い横長のカバーを少し左手で持ち上げながら右手でCDをスルッと後側へ抜き取りました...。

 コツは、CDを少ししならせ(曲げ)ながら奥の方へ抜き取りましたですねー...。

 神業!!。































































 不思議なことに、CDがなくなりましたら、イジェクトボタンを押すとトレーが何事もなかったように、開きましたですねー!。

 どうなってんじゃ!?。




















































 再度確認のために、世界の歌姫CDに入ってもらい再生後取り出そうとしますと、やはりトレーが開きません...。

 どうなってんねん!?。





























































 いろいろと調べておりますと、原因が判明いたしました。

 スピンドルモーターのCDが乗る皿の部分にベトベトした粘着性のある物質が付着しておりまして、CDががその皿から分離できなくなっていました。

 写真では見えにくいですが、1/3くらい見えている銅色の部分になります。





















 原因が分かれば対応できますが、てっきりギアでも欠けて開かなくなっていたかと思いました...。

 今回は綿棒とパーツクリーナーで清掃して終了です。

 
 世界の歌姫「マライアキャリー」を、無傷で救出できてなによりです...。


 (笑...)

Posted at 2016/10/13 07:02:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2016年10月12日 イイね!

☆ 何と!1万円台ぜよ!。

☆ 何と!1万円台ぜよ!。 えー、当方宅近く(近いと言っても車で20分程度の所)の、ホームセンターのチラシを毎週覗いておりまが、ある品物に目が止まりました...。


 9日(日)の安さ大爆発の品物に釘付けとなりましたですねー...。


 こんなに安いの見たことない!?。
















































































































 当方が、目に止まった気になる商品はこちらで、なんと32インチTVが1万円台で出ているではありませんか!?...。


 いつもは、だいたい安くても32インチなら、29,800円が最安値と思っていましたが、それのまだ1万円も安いのにはチョー驚きでした...。


 素晴らしい...。



























































































 ほんでもって、いたたまれなくなり、買ってきました...。



 行動が早い!!。



 (笑...)


 



































































































 お店の前にはたくさんの人だかりが見えて、しかも先着5名様と書いていましたので、当方は無理だなー!?、と思っていましたが、何とかゲットできました。


 他の方は別商品を狙っていたようです...。(洗濯機とか)
































































































 ここのお店は、地場スーパーが30年程前からやっていますが、何処で仕入れて来るか等わかりませんが、全国チェーンよりお安く販売しておりまして、とても重宝しております。
















 

















































































 何と!?、帰って来てから調べましたが、価格コムに出ている値段より遥かに安い値段である事が判明いたしました...。


 4,800円も差がありますぜよ...。


































































 なんか嘘みたい...。


 (笑...)



















 いやー、先日の日曜日は良い買い物をいたしましたですねー...。


 素晴らしい...。


 買ったテレビは、取り合えず使う予定はないですが、次回単身用に保管しておきます...。


 単身グッズはほぼ揃っていますが、テレビだけ子供に取り上げられて無かった状態でしたので、丁度お安くゲットできて良かったです...。


 また今回は、女房子供には黙って買いましたので、バレないように注意です。バレて取り上げられても困りますもので...。


 いつまで、バレずに行けるかなー!?...。


 (笑...)
Posted at 2016/10/12 06:38:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ショッピング

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 2728 29
3031     

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation