• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトツリーのブログ一覧

2016年12月16日 イイね!

☆ 倉庫兼工房建設に向けて パート2(庭のサザンカ剪定)

☆ 倉庫兼工房建設に向けて パート2(庭のサザンカ剪定) えー、倉庫兼工房建設に向けての作業パート2になりまして、椿の剪定をいたしました。


 倉庫が手狭になった上に、雨天でも作業ができる作業場みたいな所が欲しいと思っていまして、コツコツと準備をしております。



 ちなみに、倉庫兼工房建設ですよパート57 (総集編)はこちら↓↓↓↓

https://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/4207934/note.aspx


 




































































 先ほどの1坪農園を少しだけ潰して、2メートル四方のちっちゃな工房を作成するために、境界付近に植えている樹木を剪定いたします。

















































































 建てた後は移動もままならないと思い、境界いっぱいに設置を考えておりますので、不要な枝はカットいたします。







































































 一応、花が咲いておりますが、ここはガマンしてバッサリといたします。










































































 結構、つぼみがついていましたですねー。
























































 いきなりアフターですが、ほとんど葉がなくなっちゃいました...。

 (笑...)

















































































 カットした枝は山盛りですぜよ。




































































 ゴミの日に出しますので、面倒ですが細かく裁断いたしました。





































































 1個の袋では、どうも収まりませんがな!?。




































































 椿は枝を落として完了ですが、まだまだ先は長いぜよ...。

























 果たして、この狭いスペースに建物ができるのかなー!?...。


 先は長いので、ゆっくり建設です。



 (笑...)
Posted at 2016/12/16 06:59:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年12月15日 イイね!

☆ 大阪でんでんタウンでの買い物内容

 えー先週、大阪のでんでんタウンで買い物をしましたので、買った内容を記録しておきます。






































 
 こちらは、「ネジのナニワ」さんで調達してきたステンレス製のネジになりまして、ロンサムカーボーイ用の外カバー用に買ってみました。

 




















































 まだ、合わせたわけではないですが、これでいけるかなー!?と、安易な見た目判断で購入してみました。


 20個入りで160円ですので、合えばとても安い材料となりますが、あんばいはどうかいのう!?...。









































































 見た目OKで買ってきましたが、アップ写真はこんな感じです...。


 すごくノーマルと似ていますので、合えばラッキーです。































































































 こちらは、とても高額部品になりまして、ELシートになりまして、すごく薄くて狭いシートですが、1,739円も掛かってしまいました。


 パイオニアのCDプレーヤー表示部を修理するために適当に買ってみましたが、これで合うかどうかはこれから検証してみたいと思います。






















































































 こちらはキャプスタンベルトで、φ125×3本はロンサムではなくて、アルパイン修理用に調達してみました。


 欲を言えばφ130が欲しかったですが、売っている最大φがφ125でしたので、これで代用を考えております。




























































































 こちらはコンデンサーで、ロンサムシリーズのイコライザー修理用に多数調達してみました...。


 多分、これでも足らないかと思われますが、もう少し調達しておけばよかったかな!?...。















































































 こちらは、ニッカド電池で、インパクトドライバーの電池交換用に購入してみましたが、1個200円はチョー安い...。




































































 こちらのコネクタはロンサム用に買ってみましたが、果たして合うのか!?。














































































 こちらもコンデンサー。
































































 今回は、コンデンサーを重点的に調達してみた次第です。




















 不要な部品も含めて、約5千円相当も買ってしまいましたが、これで半年程度は遊べそうです...。


 ELシートは初めて遊ぶようになりますが、楽しく遊べるかとても不安です。


 買ってしまったものは、しょうがない...。


 (笑...)
Posted at 2016/12/15 06:45:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年12月14日 イイね!

☆ 東京秋葉原のお店にて6千円相当の部品供給

☆ 東京秋葉原のお店にて6千円相当の部品供給  えー、修理部品が底をつきましたので、補給をいたしました。

 

 今回は、東京秋葉原店にて6千円相当の部品供給となりましたですねー...。


 ちょっと買いすぎたか!?...。














































































 今回は、こんな感じで、コンデンサーが主な調達品で、後はLEDとなっております。







































































































 16V-22μFを20本と。


 角形超高輝度拡散型LED1.85V 20mA 16mcdになります。

















































































こちらは、50V-33μFになりま。
















 こちらの部品は主に、ロンサムカーボーイシリーズや、アルパインのカセットデッキ修理用として調達してみた次第です。


 角形LEDはアンバー色が欲しかったですが、残念ながら売っていません...。


 何でだろう!?...。


 昔のカセットデッキはボタンを押したらアンバーに光るLEDを採用しており、同じ色のLEDがないので、赤色で代用するようになります。
Posted at 2016/12/14 19:52:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年12月13日 イイね!

☆ 大阪プチ旅行最終日

☆ 大阪プチ旅行最終日 【お知らせ】

 明日のブログは夜間になります。m(_ _)m























 えー、大阪プチ旅行も最終日になりまして、半日だけ遊んでから帰るようにいたします。


 ホテルをチェックアウト後、100円パーキングへ駐車している車両に荷物を放り込んでからお笑いを見に行くようにいたします。





 おっと!?、放り込む車両を間違えよったぜよ!!。

 よくよくナンバーを見てみますと、何と故郷高知ナンバーが付いておりましたですねー。

 この大阪難波で、高知ナンバーの車両と出くわすとは、世間も狭い物ですねー。

 (笑...)

























































































 今回は、前を通っただけではなくて、こちらの建物に用事があってやって来ました。


 なんと1年ぶりにお笑いを見て帰ります。











































































 
 この週はこんな感じ。


 劇場内は写真撮影禁止となっていますので、撮影はここまでです。残念...。




























































 そんなこんなで、講演終了でして、割と今回も面白かったですが、何回も見ておりますと、お笑いの壺の刺激が薄くなっているようです...。


 慣れは怖いですねー。


 金龍ラーメンで昼食。
































































 らーめん。



































 おかわり自由。
















 トッピング自由。









































































 夜間の駐車料金激安場所発見ですが、時間帯がチョー偏り過ぎ。






























































 ちなみに、当方たちが駐車したのはこちらで、進入道路がチョー狭い上に2台しか駐車スペースがございません...。


 平日土日に関係なく入庫から24時間で、1,400円はこの付近の駐車場ではナンバーワンの安さでしたねー。


 素晴らしい...。


 ちなみに宿泊した「ナンバプラザホテル」より徒歩1分でした。(なんばグランド花月より徒歩2分だったかな!?)







































































 難波での買い物とお遊びも終了しましたので、これより田舎に安全運転で帰ります。

 いやー、高いビルですねー。

 高知はビルより山が高いですよー!?。

 (笑...)















































































 高いビルに見とれていたとは思えませんが、事故です。


 軽四とバイクが接触した模様ですが、バイクの方は大丈夫だったでしょうか!?。
























































 今度は前方で、何やら赤い物が点灯しているようです。






































































 今度は事故ではなくて、御用となっているようです。






























































 思い出しました。


 そう言えば、以前にもここで御用となっている車両がちょうどありましたが、手前で速度を計測されて、ここの広くて安全な場所へ停車させて切符を切っているようです。

 一応、安全面を考慮しているんですねー。

  「8702」の白かシルバー系のクラウンです。












































































 眩しいがデカイ。

















































 近くで見ると、デカイ。


































































 田舎の高知へ帰る道筋に綺麗な夕焼けが見えましたが、これを見ると冬の夕焼けは何か心が寂しくなっちゃいますねー...。





















 来年も、この時期に大阪旅行行きますぜよ...。

 もしかして、今年はなかったので、来年は第10回大阪モーターショーがあるのかな!?。

 期待していますぜよ...。
Posted at 2016/12/13 07:25:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2016年12月12日 イイね!

☆ なんばでプラプラ

☆ なんばでプラプラ えー、大阪プチ旅行に出掛けておりまして、渋滞に巻き込まれながらも、何とか予定時間をかなりオーバーして、大阪難波に到着いたしました...。


 ホテルはこちらの「なんばグランド花月」から徒歩5分程度の「ナンバプラザホテル」にいたしました。


 こちらのホテルは3年連続3回目の宿泊になりまして、朝食付きツイン1泊4,500円はチョー安い!!、そのためなのです。



















































































 公演は次の日ですが、前日にチケットを購入しておきます。


 予約をしておりましたので、サービス券持参でお一人様4,200円で調達できました。

 
 団体ではないですので、値段はこんなものか!?。















































































 TICKET購入ができましたので、急いで買い物に出かけます。


 ここは前を通っただけです。(笑...)























































































 ここも、前を通っただけです...。


 何故か当方の通り道にちゃんとお店があるもので...。










































































 どっぷり日が暮れてしまったので、お店が開いているか心配されましたが、何とか間に合いセーフ...。


 えー、こちらのお店では電子パーツなど3,140円も使ってしまいました。



 いやー、楽しい!!。


 こういうお店をはしごするのは、実に楽しい!!。
























































































 こちらのお店も近くでしたので、パトロールに寄ってみました...。


 ここでは、ゴムベルトだけを調達ぜよ!?と思いましたら、その後、悲劇に見舞われてしまいました。


 何と、タイムオーバーで、残り2店舗を残して買い物終了となってしまいましたですねー...。


 詳しく閉店時間を見てなかったですので、どこもだいたい19時終了となっており、ここで買い物ストップです。


 ガックシ...。


 まだ、「ELシート」と「ネジ」と「ガム電池」を調達せんといかんのにー...。














































































 ゴルフと、買い物は散々な結果でしたので、せめて夕食だけはまともにできるように繁華街へやってまいりました...。


 いやー、ネオンが眩しいですねー...。


 まるで昼間みたい...。










































































 ここへ来たら、この方にお会いしとくべきですねー...。


 食い倒れ太郎ちゃん元気かーい!?。



































































 晩飯までには、もう少し時間がありますので、戎橋の方へ行ってみます。


 いやー、この付近は大陸からの観光客が多いですねー...。


 もしかして、歩いている方の7~8割は大陸の方かな!?。














































































 みなさん、ぎょうさん写真を撮っております...。


 素晴らしい...。




































































 西方面
















































































 東方面
























































 ほんでもって南方面。


 日本一のモニターが見えます。


 素晴らしい。












































 その横

























































 ちなみに北(心斎橋)方面


 何て明るい街なんでしょう!!。















































































 一応、ホテルの部屋はこんな感じです。







 パソコンは自前です。































 夕食を居酒屋で安く仕上げようと、事前に予約して行ったんですが、そこは居酒屋ではなくてショットバーみたいな感じのお店でして、選択失敗でした...。


 安いからと言って飛びつくものではないですねー...。


 勉強になりました。


 (笑...)
Posted at 2016/12/12 06:43:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation