• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトツリーのブログ一覧

2017年11月20日 イイね!

☆ ロンサムカーボーイ カセットデッキ 「KP-919G」 清掃と修理ですよ。

☆ ロンサムカーボーイ カセットデッキ 「KP-919G」 清掃と修理ですよ。えー、パイオニア製の昔のカセットデッキ、ロンサムカーボーイシリーズの「KP-919G」を清掃と修理をしましたので、記録しておきます。

 こちらのカセットデッキは、以前に調達して放置プレイをしていましたが、清掃で水洗いなどもあり寒くなる前にやっておこうと思い、修理してみた次第です。

 当時このデッキは、パイオニアの最高峰のデッキだったのかよく分りませんが、フェザータッチボタンになっています。

 素晴らしい。

 これを見て真似される場合は、自己責任にてお願いします。

m(_ _)m







































 先ずは清掃からスタートです。

 ツマミやボタン回りは手垢などが付いてかなり黒ずんでいますので、フェイス面から綺麗にしていきたいと思います。

 染みや変色なら落ちない場合もありますが、今回はどんな感じかな!?・・・。
























































 洗浄はバラして洗面器にドボンです。

 一応、漂白剤ではないですが、白い液体を掛けて毛先の柔らかい歯ブラシでゴシゴシと洗ってみました。

 これからの季節は水を触るのが辛くなりますので、今月までなら何とか気にせずできそうです。

 けれども昨日は寒かったし、水が冷たかったなー・・・。

 (笑・・・)


















































 次は、キャプスタンドラムの軸の部分の清掃です。

 少し錆が見えましたので、取り外して研磨剤で磨き上げます。

 ここまでバラして何か気が付きましたが、「FX-K9」と中身の仕様やパーツ類がかなり極似していますねー・・・。

 定かではないですが、フルモデルチェンジしたのが、「FX-K9」になるのかな!?・・・。






























































 続いて、キャプスタンベルトの身体測定ですが、一応サイズ的にはφ90のようですが、角型ではなくて、なんと平型が使われておりました・・・。

 入っていたベルトは、ユルユルのダスダスで、しかも伸びて硬くなっているようです。

 当方、パーツ屋ではないので、平型の新品φ90サイズなんて在庫持ってませんぜよ・・・。

 (笑・・・)






















































 えー!、そんなこんなで、以前にバラして保管していた中古平型ベルトの身体測定をして、少しだけφの小さいベルトを入れてみたいと思います。

右端がノーマルなので、比べてみますと、左端がジャストサイズの匂いがいたします・・・。

 比べる物品が少ないので、迷わず左端になりました・・・。

 果たして、中古品だが動くのか!?。 
























































 さて、清掃と修理もほぼ仕上りまして組み立て直しました。

 写真の通り、表面はッチャ綺麗になり、手垢などの黒い汚れはほぼ全て取り除きできましたですねー・・・。

 素晴らしい・・・。

 やはり、魔法の白い液体が威力を発揮したようです・・・。


















































 動作確認も良好で、ちゃんとカセットテープを再生できましたですねー・・・。

 素晴らしい・・・。

 イルミも綺麗で、この頃の製品にしてはムギ球の玉切れもなく無事に点灯しました。



















 またこれで1台、古いカセットデッキが復活して音楽が聴けるようになりました。

 素晴しい・・・。
Posted at 2017/11/20 06:58:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年11月19日 イイね!

☆ 洗車機で清掃(後編 - アフターです)

☆ 洗車機で清掃(後編 - アフターです) えー、最近自宅車庫や玄関、塀や駐輪場がコケできちゃなく(汚たなく)なっていましたので、数年振りに大清掃をしております。


 車両洗車用の高圧洗浄機を使って綺麗に清掃をしておこうと思っていますが、電気代と水道代がだいぶ必要な気がします。


 綺麗にするには、お金と時間が掛るものでして、前回の洗浄時間は丸一日掛ったような記憶がありますが、今回はどれぐらい掛るでしょうかねー!?。


 ちょっと心配・・・・。




それでは、高圧洗浄機に水道パイプと電気コードを接続して、スィッチオンでスタートです。









































 高い所から低い所向いて流す必要がありますので、家の裏から順次清掃していきます。


 この日の清掃日は雨でしたが、実は雨の日を狙って待ち構えておりましたですねー・・・。






















































 なぜかと言いますと、隣近所や前の道路(市道)に洗浄した水しぶきが飛んで行ってしまうため、わざと雨の日にしております。


 雨の日なら、小々飛んでも雨で濡れているため、水しぶきかどうか分らないと思い、天候不良の日にしております。


 (笑)


































































 暇つぶしに落書き!。


 チョー下手くそ・・・


 (笑・・・)

















































 裏の倉庫と倉庫の間が一番コケが生えて真っ黒になっていましたが、清掃するとこんなにも違いがあるのですねー・・・。


 素晴らしい。







































 やっと車庫側へ回り込みました。


 結構楽しくなってきましたですねー・・・。
















































 こちらの塀は、すんごく綺麗になりゆうぜよ・・・。



















































 えー、清掃にかなり時間がかかりまして、約20時間程度で全て清掃完了いたしました。


 それでは、気になるアフターをどうぞ。






















































































































































































 1個所だけビフォーアフターです。

















 いやー、メッチャ綺麗になりました。


 2.5日も掛けてこんなに綺麗にしておりますと、年配のご近所さんからお褒めのお言葉を掛けていただきました。


 ありがとさんです。


 洗浄機の音と、水しぶきでだいぶご近所さんにご迷惑をおかけしましたので、後ほど差し入れでも持っていきましょうかねー・・・。


 (笑・・・)


 おしまい・・・。
Posted at 2017/11/19 07:12:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年11月18日 イイね!

☆ 洗車機で清掃(前篇 - 現状確認)

☆ 洗車機で清掃(前篇 - 現状確認) えー、最近自宅車庫や玄関、塀や駐輪場がコケできちゃなく(汚たなく)なってきましたので、数年振りに大清掃をいたします。


 前回は何時(いつ)だったっけかなー!?・・・。


 よく覚えていません・・・。


 (笑・・・)


 当方宅は、新築してからアルファードと年が一緒で12年になり、最初の4~5年は綺麗にしておきたいと思い結構清掃をしていましたが、段々と面倒くさくなり、最近は放置プレイを数年間実施しておりました・・・。


 (笑・・・)


 
 当方、変態ではないですが、「放置プレイ」 の言葉は、大好きでございます・・・。


 





 




















































 塀なんか、真っ黒となっています。














































 その他も・・・。












































































































































 敷地内を一周してきましたが、何処もコケが付いて汚れたように黒づんでいますので、こちらのアイテムで清掃してみたいと思います・・・。

























 この装置は車両ばかり洗うかと思われ勝ちですが、当方は別の用途にも使っておりまして、これで網戸やコンクリートなどを清掃しております。


 ついでに、墓石も・・・。


 (笑・・・)


 さて、どう変身するのかな!?・・・。
Posted at 2017/11/18 07:13:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2017年11月17日 イイね!

☆ 色々と購入(11月)

☆ 色々と購入(11月) えー、久々に中古品店を訪問いたしまして、またまた色々と購入して来ました・・・。


 月に1回は、当方の恒例行事となっております・・・。


 (笑・・・)












































 先ずは、こちらのB-CASカードリーダーになります。


 トヨタ純正ナビのパナソニック用ではないかと思い、調達してみました。






















































 残念ながら、カードは刺さっておりませんでした・・・。


 ガックシ・・・。










































































 裏側は、あまり見たくない光景となっています・・・。(笑・・・)































































 こちらは、メーカー不明のハーネスです。


 もしかして、ナビ用かな!?・・・。





























































 何か!た感じは、アルパイン製に似てますが、気のせいかな!?。
































































 先っぽには、トヨタ車用のハーネス6P用がくっ付いておりましたが、10P用は取り外されておりましたですねー・・・。






























































 こちらは、初めて見ました。


 何じゃらホイ!?。

















































 4端子ですが、先っぽにはUSB端子が付いていましたので、ナビ用のUSBハーネスかと思われます。


























































 続いて、地デジ用アンテナケーブル×2本になります。










































 先っぽは、トヨタ車用ナビのコネクタになっているようです。













































 気になったので、テープ残骸だけは清掃しておきました・・・。




















 今月も、中古品ばかり購入してだいぶ遊び相手が出来ましたですねー・・・。


 先ずは、B-CASカードリーダーで遊びたいが、パナ製ナビを持っていませんので、残念ながら動作確認など何もできません・・・。


 どうも、動作確認するために、トヨタ純正ナビ「NHZN-W59」や「W57」などを購入せんといかんようですねー・・・。


 (笑・・・)
Posted at 2017/11/17 07:13:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年11月16日 イイね!

☆ 近所で御用

☆ 近所で御用 えー、先日の日曜日に、自宅近くでサイレンとマイクの声が聞こえましたので、何だろうなー!?と覗いてみますと、白黒パンダちゃんが止まっていました・・・。


 どうも、御用となっていたようです・・・。


 お気の毒に・・・。









































 さすが高知県K、仕事熱心でなによりです・・・。


 この付近は、一時停止個所でもロクに停止せずに通行している車両がほぼ9割程度いると思いますので、安全のためビシバシやってもらいたいものです。


 地域安全確保のためで、白黒パンダちゃんの肩を持っている訳ではございませんので、お間違えのないように・・・。


 (笑・・・)



















 当方も違反をするかも知れませんが(無意識で)、その時は見なかったことにしてくださいませ・・・。


 (笑・・・)
Posted at 2017/11/16 06:26:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation