• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトツリーのブログ一覧

2020年01月31日 イイね!

☆ サウンドシャキット用 ハーネス作成 6本目

☆ サウンドシャキット用 ハーネス作成 6本目 えー、サウンドシャキット用のハーネス6本目を作成いたします。 


 もう6本目となると慣れたもので、サクサクっと作製できるようになりました。


 (笑)


 先ずはコネクタから調達ですが、中古品の丁度のががありましたので、有効利用をいたします。




































 サウンドシャッキットのハーネスを作成してくれと言わんばかりに転がっておりましたですねー・・・。


 素晴らしい・・・。


 (笑)









































 作製途中をだいぶハショリましたが、配線はできました。


 この先にギボシ端子を接続いたします。







































 そんなこんなで出来上がり全体像はこんな感じ。


 配線は、1.5m~2m程度としております。






































 結構ギボシ端子を使っちゃいましたですねー・・。










































 コネクタ部は何も細工せず・・・。









































 これぐらい配線を使いますと材料代もバカにならず、結構お金が掛っております。










 作製したものの使い道がございませんので、取り合えず保管しておきます。


 果たして日の目を浴びる日が来るのか!?・・・。


 (笑)
Posted at 2020/01/31 06:52:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月30日 イイね!

☆ 検電器の修理

☆ 検電器の修理 えー、検電器というちょっと変わった工具の修理依頼がありました。


 症状は、電池を交換しても電源が入らないとのことです・・・。


 分解できない品物はちょっと苦手ですねー・・・。(汗・・・)







































 けれども早くも原因判明です・・。


 電池を交換して症状を確認しようと思いましたら、赤色線が断線しているのが分かりました。 


 黒色線側は、たまたま電池ケースを引き出した時に取れてしまいましたですねー・・・。


 (笑)








































 原因が判明したところで、早くも復旧完了です。













































 当方サービス精神旺盛なためでハンダを多めに盛ってあげました。


 もう、外れるなよー・・・。






































 電池ボックスを所定の位置にセットして固定すれば終了です。


 外れないように接着剤で固定しておきました。






































 ほんでもって、電池をセットして動作も良好のようです。


 発光・発音もバッチシ。

































 かなり汚れが目立ちますので、清掃してからお返ししたいと考えております。


 もしかして余計なお世話か!?。













 この道具はコンセントや、キュービクル内の検電用に使われるようです。


 修理できて何よりです・・・。(笑)
Posted at 2020/01/30 06:08:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月29日 イイね!

☆ 久しぶりに潮亭

☆ 久しぶりに潮亭 えー、昨晩は久しぶりに「潮亭」に行ってまいりました。


 今回は2名での訪問で、いつもの3,500円で3時間飲み放題コースといたしました。


 相変わらず安いですねー…。


 素晴らしい。

 





































 塩たたきであります。


 今の時期は生カツオが流通してないため冷凍物となっています。


 これは仕方ない・・・。










































 ホタテ貝に見えますが、実は長太郎貝になります。


 高知ではごく一般的な貝になりますかな!?。



































 もちろん刺身の盛り合わせもいただきました・・・。


 マグロも旨くてOK




































 ふあふあオムレツもいただき。









 その他のもサラダや肉の炒め物など出まして、カッチリ3時間やっちゃいまして1次会終了です。


 その後、いつものお店(ラウンジ)で70分滞在してお開きとなりました。


 当方達はいつものお店(ラウンジ)に行く時は、わざと直接そのお店には行かず繁華街を通り、呼び込みのお兄さんに声を掛けてもらい、そこで交渉してお安くしてから行くようにしております。


 そうすれば、1000円程度は安く入れるのです・・・。


 素晴らしい・・・。
Posted at 2020/01/29 08:29:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月28日 イイね!

☆ モコ (MG22S) ドアミラー自動格納装置取替

☆ モコ (MG22S) ドアミラー自動格納装置取替 えー、当方宅セカンドカーのモコ(MG22S)の自作ドアミラー自動格納装置の調子がイマイチですので、取替いたしました。


 最初は調子良かったですが、最近反応が悪くて格納するのをさぼっているようです・・・。


 さぼるのは当方と一緒ですねー・・・。(笑)







































 どこか配線が断線又は接触不良になっていると思い確認してみましたが、どこも悪くないようです・・・。


 ならば本体か!?。










































 一応ここへセットしております。


 ドアロックに反応しないので、念のためドアロック信号線周りを入念にチェックしましたが、イマイチ原因が分かりません・・・。






































 一応予備の装置も2個作成していましたので、予備品に交換して様子見です。


 これで復帰すれば装置本体の不良かと思いますねー・・・。


 完璧に作製したのになー!?・・・・。











































 取替後はスムーズに動作するようになりました・・・。


 やはり本体不良か!?。










































 10回程度テストしましたが、快調、快調・・・。


 (笑)














 そんなこんなで車両は復旧しましたが、故障した装置を工房に持ち込んで原因を探ってみましたが、何処も悪くなく正常ではありませんか!?・・・。


 本体リレーも動作するし、今回はキツネに騙されたような気分で終了です・・・。


 また、症状が出るかも・・・。(笑)
Posted at 2020/01/28 07:11:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月27日 イイね!

☆ ロンサムカーボーイ FX-K9 6台目 清掃

☆ ロンサムカーボーイ FX-K9 6台目 清掃 えー、ロンサムカーボーイ カセットデッキ 「FX-K9」 6台目の清掃をいたしました。


 だいたいいつもお遊び開始前は清掃をして品物と心身のリフレッシュをしております・・・。


 単なる手が汚れるのが苦手なもので!!・・・。


 (笑)

 




































 しかし今回のは汚れがひどいですねー・・・。





































 今まで購入した「FX-K9」では最悪の状態となっています。





























 見ているだけで不整脈となりそう・・・。


 ちなみに見なくてもお酒の飲み過ぎで不整脈ですが、何か!?・・・


   (笑)






























 早速清掃完了です。


 清掃中は夢中になりすぎて記念写真(写真撮影)を忘れておりましたので、出来上がりの写真しかありません・・・。



































 ちなみに底板は「ドリルすんのかいせんのかい」ではないですが、ドリルします・・・。


 もう35年以上も前の品物のため、どうしてもサビが出ちゃいますねー…。


































 半分やって小休止です・・・。


 全部やるには結構時間が掛ります。





























 時間を掛けただけあって、「ぴっかぴか」ですよ・・・。


































 今回は中にもサビが出ていましたので、序の餅で清掃をしておきます。



























 一応、こんな感じです、


 まぁまぁ見れる感じには仕上がりました。



































 上カバーも汚ちゃなくなっていましたが、そこそこ清掃できました。










 汚れが取れたところで、次は修理ですねー・・・。


 やはりジャンク品のためテープ再生NGとなっています。

 
 ガックシ↓↓↓↓(←テンション)・・・。
Posted at 2020/01/27 06:06:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation