• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトツリーのブログ一覧

2020年07月11日 イイね!

☆ 84万4千円なり おったまげー・・・

☆ 84万4千円なり おったまげー・・・ えー、今週の出来事でしたが、昔のホンダ モトコンポ という原付バイクがオークションに出ていまして、ウォッチリストに登録して監視しておりますと、えらいことになりました・・・。



 朝見てびっくりですが、チョー高額金額で落札されて終了しているではありませんか!?・・・。



 ちょーおったまげー・・・。











 いくらなんでも、原付バイクにこのような金額が付くとは思いもよりませんでした・・・。


 数年前に新車未登録箱入りで、19.8万円で出ていましたが、その時、買っとけばよかったなー・・・。


 (笑・・・)
Posted at 2020/07/11 04:16:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月10日 イイね!

☆ レトロ・アンティークな看板

☆ レトロ・アンティークな看板  えー、先日田舎の道路を走行しておりますと、古い建物の壁面に懐かしい看板を発見いたしました。


 時代を感じさせますねー・・・。


 素晴らしい・・・。









































 スプライトの看板となっています。


 鉄製で、結構大きいですよ。





































 こちらはコカコーラ、昔っからデザインが変わっておりません・・・。


 素晴らしい・・・。



































 こちらは、軒先にある看板です。


 公衆電話に塩、それとポストの看板になります。












































 紫外線や雨により、外側が色あせしております。

 
 こちらは、錆がでていないので、プラスティック製かと思われます。


























 丸形の看板は珍しいですねー・・・。


 公衆電話と電報と書いています。


 今はメールですが、昔は、電報でお伝えしておったのですねー。


































 お塩も売っていたのかな!?。


 ローカルな看板となっています。












 持ち主が分かればお譲りしていただきたいですが、どうも空き家のようです。


 交渉まで行けず、とても残念です。


 (笑・・・)
Posted at 2020/07/10 01:38:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月09日 イイね!

☆ KP-005 フロント基盤 取替

☆ KP-005 フロント基盤 取替 えー、昔のパイオニア カセットデッキ KP-005 のフロント基盤を取替いたしました。


 ジャンク品が2台ありまして、どうにかこうにかニコイチにでもして1台動作品を組み上げたいと思い、四苦八苦しております。



 よくぞここまでジャンク品が揃ったものです・・・。(笑)












































 どちらを残すのか色々と吟味してみましたが、ダメージの少ない上側の基盤を活用することといたします。


 下側の基盤は、ボリュームコントロールが付いている基盤がありませんもので・・・。







































 フロント基盤はこちらになりまして、下側の基盤を取り外して、上側へ移植いたします。


 上側の右端が千切れて途中で折れています。


































 よくよく見てみますと、下側の基盤はLEDなどが取り外されているではありませんか。


 結構、部品取りされておりますぜよ・・・。





































 こんな感じに取り外し完了です。


 だいぶ、ハンダ吸い取り線を使用しましたですねー・・・。(汗)
































 早速、移植完了。


 ドナーちゃん。君の事は決して忘れない・・・。(爆笑)
























 







 ムギ球はさすがに流用は止めときます。



 


























 やっぱり、あるものは流用いたします。

































 そんなこんなで、移植完了。



 後は中身をチョチョイっとセッティングです。










 フロント基盤だけ移植完了で、本格復旧はまだまだ先です。


 一番の厄介な作業は、ベルト交換でもピンチローラー交換でもなくて、何とボリューム、BASS、TRE、バランス用可変抵抗器の修理になります。


 考えただけで目まいがしそう・・・。(笑・・・)
Posted at 2020/07/09 03:10:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月08日 イイね!

☆ 今までで、一番ヤバイ吊り橋ですよー・・・。

☆ 今までで、一番ヤバイ吊り橋ですよー・・・。 えー、先日県内の山奥へ行ってきましたが、今までで、一番ヤバイ吊り橋を車で渡りました・・・。


 この橋って、車両で渡ってOKなのでしょうか!?。


 おー、怖わっ。


  ブルブル・・・。
 






































 路面は軽量化のためか、メッシュとなっております。






























 ほんじゃー、渡りますが、アルファードじゃなくてよかった・・・。


 (笑・・・)



























 橋の中央で、川上側をパチリ。


 豪雨前ですので、水は少なめ・・・。

































 結構、頑丈に造られてります。

 
 軽四くらいでは、揺れも少なめです。





























 無事に渡り終えました。


 何ともコントラストがいいですねー・・・。


 素晴らしい・・。

































 では、無事に用事も終わったので、帰ります。


 渡り始めが直角になっていますので、車をぶつけないように注意です。


























 何とか、挿入完了。


 甘く見てましたが、やっぱり狭い・・・。










































 足元はこんな感じ。


 100円玉落としたら、拾うことはできません・・・。


 (爆笑・・・)























 横とのクリアランスはこんな感じ・・・。


 15センチあるか、ないか!?。











 今までで、一番危険を感じる橋でした。


 山奥にはこんな橋もあるのですねー・・・。


 素晴らしい・・・。
Posted at 2020/07/08 04:00:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月07日 イイね!

☆ 外部入力ハーネス 作成

☆ 外部入力ハーネス 作成 えー、とあるカセットデッキの外部入力ハーネスを作成いたしました。


 今回は、バラパーツを組み立てるのではなく、もともとあるケーブルを加工して流用いたします。


 その方が、ケーブルの有効利用もできますし、自作品より信頼性がありますもので・・・。


 (笑)







































 8ピン用を用意いたしまして、加工を進めてまいります。









































 8ピンなので、もちろん配線は8本があります。


 しかーし、今回使用する配線は、たったの半分の4本だけにします。































 ピンアサインを解読してから接続せんといかんので、チマチマした作業が続きます。


 こんな小さい配線の作業は、とても疲れます・・・。































 なんだかんだで、1本作製間近です。


 赤く塗っている端子が電源プラス側となるのかな!?。










 ほんじゃー、マイナスはどれよ!?。ということになりますが、取り合えずマイナスは不要なのです。


 コントロール用のプラスになりますので、プラス側だけ入れるようになります。


 ちょっと、何のこっちゃー!?・・・。と思うかも知れませんが、企業秘密ということで・・・。


 (笑・・・)
Posted at 2020/07/07 07:09:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation