• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトツリーのブログ一覧

2020年07月06日 イイね!

☆ カーポートの日除けネット補修

☆ カーポートの日除けネット補修 えー、当方宅カーポートにはアルファードやモコが日焼けしないように紫外線対策用として、日除けネットを張っていますが、所々外れ掛かっていますので、プチ補修をいたしました。


 先日の強風雨で所々被害が出ておりますぜよ・・。


 風がえらかった(強かった)もんなー!!・・・。






























 あれは先週の木曜日だったかな!?、すこぶる雨が降り暴風雨のようなかんじでした。


 なので、風に煽られて外れたようです。



































 結束バンドで固定していましたが、軒並み外れておりますぜよ・・・。


 結束バンドでは、長持ちいたしません・・・。


































当方のパンツと一緒で、だらりんと↓・・・。(笑)































 脚立を使って補修せんといかんですので、アルファードを前方に出さんと作業ができません・・・。


































 結局留める材料が見当たりませんまで、同じく結束バンドで留めます・・・。


 端っこはやりやすいが、真ん中はちょっと面倒です。































 何とか折り返して、引付ました・・・。


 ビシッと縛り上げておきます。






























 こんな感じか!?。































 蚊に刺されながら、時間がかかりましたが、やっと全て終了です。


 ほぼほぼ、芸術作品ですねー・・・

 
 チョー、綺麗・・・。







































 どうよ、この景色・・・。








































 全部で200か所位、留めております。























 結束バンドでは、劣化が進みますので、やがて今回以外も取替が必要かと思います。


 劣化の進行具合で言いますと、黒色が早く白色は若干長持ちする印象です。


 なので最近は、白色の結束バンドを使っておりますぜよ・・・。





























 こちらの羽みたいなネットは、アルファードのお尻が日焼けしないように対策をしております。


 強風で飛んで行きそう・・・。(笑)











 時間にして30分位かかりましたが、約30ケ所ほど補修をいたしました。


 けれども、カーポートはアルミ製のため気温によって伸び縮みしますので、再度秋口には同程度の補修が必要かと思います。


 毎年、補修は恒例行事となっておりますねー・・・。(笑)
Posted at 2020/07/06 00:16:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月05日 イイね!

☆ ロンサムカーボーイ カセットデッキ KP-202G 修理

☆ ロンサムカーボーイ カセットデッキ KP-202G 修理 えー、ロンサムカーボーイ カセットデッキ KP-202G の修理をいたしました。


 こちらのデッキで遊ぶのは2回目になりますが、以前はかなり前でしたので、どうやって修理したのかは、ほとんど記憶が残っていません・・・。


 苦しい展開になりそう・・・。(汗・・・)




























 先ずは、裸にしていきまして、パンツのゴムじゃなくて、ゴムベルトがどないになっているか確認してみます。























 途中ですが、しかしこの品物の中はチョー綺麗ですねー・・・。


 ホレボレいたします。



























 基盤もメッチャ綺麗・・・。


 一応参考程度に写真撮影をいたします。







































 やつとベルトまでたどり着きまして確認してみますと、どうもトンヅラしているようです。

































 端くれがちょこんと顔を出しています。

 
 なんか、やばい雰囲気というか匂いがいたします。































 なんか、ベトついちゃってますぜよ・・・。


 チョー、ヤバイ・・・。




























 ユルユルで残っていて欲しかったですが、ベトベトに溶けちゃってます・・・。


 これを見て、当方の心も溶けそう・・・。じゃなくて、折れそう・・・。


 (笑)


































 ベトベトに溶けたベルトを綺麗にしていきますが、手や服に付けますと、これがまた処理に苦労しますので、手には絶対付けたくないです。


 なんだかんだで、時間がかなりかかりましたが、何とか処理が完了いたしました。


 使った道具は、楊枝、綿棒、パーツクリーナー、ティッシュ、ウエス、先の尖ったピンセット、など等です。
































 こちらのデッキは、ベルトを2本使っているようで、何とか在庫で処理ができました・・・。


 こんな感じだったかなー・・・。


 前回をすっかり忘れた・・・。











 そんなこんなで、ベルト取替は完了いたしました。


 復旧後動作確認をしましたが、動作は良好ですが音質がイマイチ・・・。


 アジマスが合ってないような!?・・・。(笑)
Posted at 2020/07/05 07:08:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月04日 イイね!

☆ KP-202G 到着

☆ KP-202G 到着 えー、昔のパイオニア カセットデッキ KP-202G が到着いたしました。


 こちらの品物は、修理依頼品でして、当方宅にホームステイにやってまいりました・・・。


 「ホームステイ」いい言葉だ・・・。(笑)

































 今回で、KP-202G とイチャイチャするのは2回目になりまして、前回がだいぶ前になりますので、ほとんど中身の記憶がございません・・・。


 ただ、ゴムベルトは2個入っていたように記憶しております。




































 ホームステイのため短時間ではあるが、楽しくイチャイチャできるか心配でございます。


 先ずは清掃からと思っていましたが、割と表面は綺麗です。


 素晴らしい・・・。







































 側面も、メッチャ綺麗・・・。


 素晴らしい・・・。








































 ついでに反対側もパチリ。


 メッチャ、綺麗・・・。




































 こんな綺麗なおケツ見たことがない・・・・。

 
 素晴らしい・・・。









 ところで、ホームステイ中に何して遊ぼうかな!?・・・。


 (〃艸〃)ムフッ
Posted at 2020/07/04 07:03:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月03日 イイね!

☆ KPX-777とKPX-999の修理

☆ KPX-777とKPX-999の修理 えー、パイオニア セントレート KPX-777とKPX-999のプチ修理をいたしました。


 こちらの品物は、一度修理をして保管していたものの、動作確認のために動かしてみたら、不具合個所がありましたので、再度修理です。


 完璧に直るのは何時になるやら!?・・・。




























 調子が良くない内容は、スイッチボタンがグラついていまして、ポロッと取れそうです。


 以前修理したが、残念ながら同じ部分が再発したようです。





































 この横に長いボタンになります。


 裏のツメが折れたりしたら、グラついたり取れてしまう恐れがあります。 














































 裏側のツメの部分を確認しますと、取れてはないがやはりグラついております。






























 結構、小さいパーツですが、造りは複雑になっています。


 素晴らしい・・・。




































 ツメの足元にヒビが入っておりまして、溶着して復旧完了です。


 強い衝撃でまた折れる恐れもあります・・・。





























 続いて、999になります。


 こちらの品物も世話の掛かる品物でして、あまり触りたくありません。




























 どうも、ボタンの反応が鈍いみたい・・・。
































 ボリューム+側のタクトスイッチの不良のようです。




























 接点復活材では改善がみられませんでしたので、ここは取替をいたします。






























 中古品を流用したいが、ボタンの高さにネックがありますので、ポン付けとはいきません。


































 そんなこんなで、プチ加工を施して復旧いたしました。


 スイッチが変わったため、押した時の固さ気になりますが、取り合えずこれで終了です。




























 KPX-999はデザインや表示部が綺麗で、当方は一番この機種が大好きです。


 ホレボレいたしますねー・・・。(笑)












 時間と労力をだいぶ注入しましたので、この1台はほぼ完ぺきに修理できました。


 昔のカセットデッキも捨てたもんじゃないですよー・・・。


 (笑)
Posted at 2020/07/03 06:38:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月02日 イイね!

☆ 桑の川の鳥居杉

えー、高知県南国市桑の川宮の谷という所には、とても珍しい杉があります。


 わざわざこれを見に行ったわけではないですが、たまたま近くに行く機会がありましたので、看板の誘導に従い運転しておりますと、こちらの神社にたどり着きました・・・。


 ちなみに、珍しい杉があるようです。


























 おっ!!、すげー杉がありますぜよ・・・。




























 ちっくと、登ってみます。































 ワァーオ!!。


 圧倒されるスケールですよー・・・。

























 途中で両側の杉がくっ付いてますやん・・・。


 チョー、素晴らしい・・・。































 ここからは、コメなしで・・・。


























































 ところで、どうやったら、こうやってくっ付くんでしょう・・・。


 チョー、不思議・・・。
Posted at 2020/07/02 01:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation