• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトツリーのブログ一覧

2020年09月10日 イイね!

☆ こんなのが入ってましたよ!!

☆ こんなのが入ってましたよ!! えー、先日、パンツのゴムを購入いたしました。


 安かったですよー・・・。


 700円なり


 (笑)




































 ピッチピチのゴムベルトですねー。


 お肌に食い込みそう・・・。


 (爆笑)

































 ゴムベルトと言っても、キャプスタンベルトの方になります。


 パンツのゴムにしては、ちっくと小さすぎました。
































 さすが、大陸製クオリティー。


 太さにバラつきがありますぜよ・・・。(笑)































 ここなんか、半分以下ですやん!!。


 何とも、爆笑・・・。








































 
 このゴムなんか、千切れそう・・・。


 (笑)







































 これを見逃すとは、検品はどないになっているのでしょう・・・。


 (爆笑・・・)













 こんなのが検品で合格となれば、いつまで経っても大陸製クオリティーは上がりませんね!!・・・。


 (爆笑・・・)
Posted at 2020/09/10 20:21:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月09日 イイね!

☆ KPX-990とRD-170との相性

☆ KPX-990とRD-170との相性 カセットデッキKPX-990とアナライザーRD-170とのコラボ写真です。


 RD-170はイコライジング機能はなく、ただインジケーター表示をさせるだけの機能しかありません・・・。



























 夜間仕様はこんな感じ。


 割と綺麗です。































 デッキと同じく周波数帯は7バンドの表示となっています。


 当時のパイオニアはデザインが良かったですねー・・。



































 レベル表示のレスポンスも良くて、上下動が割と綺麗に動いております。


 確か、クラリオンも似たようなデザインの品物がありましたが、レンポンスはイマイチだったような!?。















 デッキのKPX-990は、KPX-999の後継機だったと思います。


 レベル表示のレスポンスは、KPX-999より改善されていまして、もう少し俊敏に動くようになっています。


 素晴らしい・・・。
Posted at 2020/09/09 07:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月08日 イイね!

☆ MP3プレーヤーの修理

☆ MP3プレーヤーの修理 えー、MP3プレーヤーの電源が入らなくなったのを修理いたしました。


 以前は調子良く使えていましたが、約2か月ぶりに電源を入れてみますと、ウンともスンとも動作しなくなっていました・・・。


 さすが大陸製、ほぼ調子のよい時はほとんどありません・・。


 (笑)


































 こちらのMP3プレーヤーは、USBやSDカードに音楽を入れて差し込んで使うタイプです・・・。


 一応、FMチューナーも付属していますが、海外仕様のためほとんど役に立ちません・・・。






























 フロントパネルを取り外して、裸にしてみました。


 裸、すきなんですよー・・・。




































 電圧計で電源を追わえていきますと、スイッチの1次側までは12Vが来ているようですが、スイッチの2次側には電圧がありません・・・。


 早速、スイッチの端子でバイパスさせてあげますと、ちゃんと電源が入りましたですねー・・・。


 素晴らしい・・・。









































 スイッチを交換をしようかと思いましたが、直結でも問題なかろうということで、ハンダで短絡させて、スイッチを迂回いたしました。






























































 車両搭載を予定していますので、シガーソケットから電源を取りますと、ACCで電源が入ったり切れたりしますので、別にスイッチがなくてもOKなのです。




































 USBを差し込んで、最終確認です。


 音楽もバッチシ音出しOKです。





































 LED表示がちょっと変ですが、これは壊れているのではなくて撮影時にどうしても欠けたように撮影されます。


 何でやねん!!。














 無事に不燃物とならずに復活できまして、何とか続けて音楽が聴けそうです・・・。


 このMP3プレーヤー、もうちょっと出力があれば、ジャンジャン音楽が流せるのになー・・・。


 (笑・・・)
Posted at 2020/09/08 07:18:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月07日 イイね!

☆ GM-004 清掃と修理

☆ GM-004 清掃と修理 えー、ロンサムカーボーイ アンプ GM-004 が手に入りましたので、清掃と修理をいたしました。


 年代物のため、結構汚れが目立っておりますねー。


 (笑)



































 先ずは、状況確認からです。


 だいぶ、劣化が進んでおりますねー・・。


































 なぜな8DINケーブルは、チョー短かっ!?・・・。


 10センチ程度しかありませんよー・・・。


 (笑)




































 全体的に汚れが付着。
























 メッキの劣化が進んでいないことを祈ります。



























 いきなり、アフター・・・。


 メッチャ、綺麗・・・。























































 配線が残念な事になっています。


 電源線やスピーカー線にはギボシ端子がなくなっています。







































 よっこらしょっと、完成。
































 序に、ムギ球切れがありましたので、LED化しておきました。












 音出しも問題ないようで、両側スピーカーから音楽が流れておりました。


 またこれで、往年の1台が復活いたしましたですねー・・・。


 素晴らしい・・・。
Posted at 2020/09/07 02:10:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月06日 イイね!

☆ アルファード リアエンブレム 補修 

☆ アルファード リアエンブレム 補修  えー、当方宅アルファードですが、最近洗車や手入れもせずに放置プレイをしておりましたが、リアエンブレムが脱落しかかっていましたので、補修をいたしました。


 もうかれこれ前回の洗車した時期を忘れてしまう位以前の話になりまして、放置プレイにも程があります・・・。


 そんなある日、ふとリアエンブレムがボディから浮いていましたので、よーく見たら両面テープが劣化して取れ掛かっておりましたですねー・・・。


 (笑・・・)
 
 



































 よーく見たら、ちょっと斜めになっています・・・。


 (笑)







































 ダイ○ーの両面テープで留めていましたが、劣化して粘着力がなくなっておりました・・・。


 一応、光るエンブレムにDIY加工をしておりますので、配線がくっ付いております。

























 全然手入れしてないので、コケらしき物や配線が変色してだいぶ劣化が進んでおります。





















 エンブレムは5mm程度のアクリル板を取付して光が拡散するように加工しておりました。


 アクリル板とボディを固定している両面テープも序に取り替えしておきます。



































 清掃後、両面テープ再度貼り付けしてボディに貼り付けたいと思います。


 あまり綺麗ではありません・・・。



































 一応、貼り付け前の点灯確認です。


 LEDは無事に点灯しているようです。


































 ハイ、完成。


 貼り付けするだけですので、なんの資格も技術も必要ありません・・・。


 (笑・・・)








































 一応、夜間はこんな感じに光ります。
















































 こうやって見ると、まぁまぁ明るいですねー・・・。


















 この車両を見たからと言って、あおり運転はご遠慮くださいませ・・・。


 (笑・・・)
Posted at 2020/09/06 07:23:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation