• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトツリーのブログ一覧

2020年10月16日 イイね!

☆ そこは反対車線ぜよ!?・・・。

☆ そこは反対車線ぜよ!?・・・。 えー、先日前方を走行している車両が信号で停車しましたが、どう見ても停車位置を間違っております。


 そこは反対車線ぜよ!?・・・。


 (爆笑・・・)










 たまたま対向車が曲がって来なかったので、何事もなかったですが、このプリウスって危ないなー!?っと思った次第です・・・。

 
 なので当方は、車間距離を開けてもし対向車が曲がって来てもスムーズに行き違いができるようにしてあげました・・・。


 まさに、神対応・・・・。


 (爆笑・・・)
Posted at 2020/10/16 06:59:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月15日 イイね!

☆ PIONEER「DEX-P01」を調達

☆ PIONEER「DEX-P01」を調達 えー、ハイクオリティーCDプレーヤー、PIONEER「DEX-P01」を調達いたしました。


 今回のは2台目になりまして、1台目は既にお嫁に出しております。


 今回、たまたまリモコン付きでお安いのがありましたので、ゲットしてみた次第です。































 この、「DEX-P01」はアンプレス仕様のため、音出しするには別途アンプが必要となりますねー・・・。


 取り合えず、テレビに繋げて音出し確認はできそうです。





























 パネル面は残念ながら、使用に伴う小傷が見受けられます。




































 早速、研磨剤で磨いてみましたら、そこそこは綺麗になりましたですねー・・・。




































 電源投入で動作させてみましたら、無事に電源は入るようです。


 中古品なので、この瞬間がたまりませんねー・・・。(笑)



































 今回の品物には、こんな付属品が付いておりました。



































 外部入力させるアダプターですねー。




































 中がどのようになっているか気になりまして開けてみましたが、特にコレと言ったパーツは使ってないようです。


 これ位なら自作できそうですねー・・・。
































 壊れてないようで何よりです。














 当方の希望としては、このデッキにBLUETOOTHが搭載されておれば、なおOKなのですがねー!?・・・。


 (笑・・・) 
Posted at 2020/10/15 00:25:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月14日 イイね!

☆ ロンサムカーボーイ GM-004 修理

☆ ロンサムカーボーイ GM-004 修理 えー、昔のパイオニア ロンサムカーボーイシリーズのアンプ GM-004 を修理いたしました。


 デッキの故障はあっても、アンプの故障はそうそうあるものではないと思っておりますが、たまたまありました・・・。


 (笑・・・)









































 故障内容は、何と左右ともに音が出ません・・・。


 片側だけという事案はありましたが、両側とも出ないというのは初めてですねー!?・・・。















































 
 怪しげなコンデンサーがいくつもありますので、この際に取替をしておきます・・・。


 原因がよく解らないので、コンデンサーを疑っているところです。

































 ここにも足元がよろけているコンデンサーなんかもあります。


 足元、注意です。
































 タンタルコンデンサーみたいな物もありますが、手持ちがないのでそのままにしておきます。


 電解コンデンサーのみ先に交換して様子を見てみたいもので・・・。










 結果はやはりNGで、コンデンサーではないようです・・・。


 あまりお金をかけたくないので、原因がコンデンサーであってほしいところでした・・・。


 (笑)
Posted at 2020/10/14 06:39:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月13日 イイね!

☆ BOSE Sound Link Mini バッテリー交換 けど変化なし

☆ BOSE  Sound Link Mini バッテリー交換 けど変化なし えー、BOSE の Sound Link Mini のバッテリーを交換いたしました。


 こちらの、Sound Link Miniは知り合いの方よりお嫁に来ましたが、バッテリーがちゃがまっておりまして、長い事、放置プレイをしておりました・・・。


 放置プレイ、得意なんですよー・・・。


 (爆笑) 




































 早速、切腹です・・・。


 ちなみに腸(はらわた)なんかは出てまいりません・・・。































 これ以上、引っ張り出せませんので、この状態で超音波カッターで切開きます。


 ちっくとやりにくいが、しばし我慢・・・。






































 何とか、バッテリーが見えだしました。

































 おっと、ピンク色の電池が見えだしましたですねー・・・。


 当方、ピンクには弱いのです・・・。
































 おっと!?。


 反対側を見てみますと、何やら黒くなっている部分があります。


 よーく確認すると、暴発しているようです。




























 バッテリー不良ということが分かりましたので、代替バッテリーに交換いたします。


 もちろん、中古0円品です。



































 今度のは、グリーンですよ・・・。

































 グリーン電池を無理やり搭載・・・。


 サイズ的には、リチュウムイオンバッテリーのため、同サイズでした。



























 これで動作するだろうと思い、電源投入ですが、やはり電源がはいりません・・・。


 どうも、重症っぽい・・・。










 当初、バッテリーだけが原因かと思っていましたが、バッテリーだけではないようです。


 いろいろとネットで確認してみますと、どうもプログラムの更新が必要とも書いていました・・・・。


 ここまでやったのに、ハァー!?、疲れた・・・。
Posted at 2020/10/13 07:05:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月12日 イイね!

☆ 動作もOK良い感じ

☆ 動作もOK良い感じ えー、昔のパイオニア ロンサムカーボーイ チューナー GEX-006 が手に入りましたので、清掃と動作確認をいたしました。


 古い機種ですが、動くんかいなー!?・・・。


 (笑)

  






































 GEX-006は、ロンサムカーボーイシリーズのKP-005やKP-007の機種に取付するタイプになりますかな!?。


 型式で判断しましたが、間違っていたらすみません・・・。

































 中古ジャンク品でしたので、結構汚れが目立っております。






































 大きな破損はないですが、緑青みたいな劣化が見受けられます。































 清掃するには面倒でしたが、バラバラにいたしました。


 バラす前には写真を撮っておきましょう・・・。


































 ほんでもって、いきなりステーキじゃなくて、アフター・・・・。



































 メッチャ綺麗になりました。































 見違えるほどにピカピカに・・・・。



























 耳の辺りもメッチャ綺麗に・・・。


































 綺麗になったところで、動作確認・・・。


 チャンネルスキャンもバッチシOKのようです。



























 一応、おかしな組み合わせですが、FXシリーズとコラボさせてみました。


 ちゃんと動くんですねー・・・。


 素晴らしい・・・。












 これで、また1つコレクションが増えました・・・。


 (笑・・・)
Posted at 2020/10/12 01:22:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation