• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトツリーのブログ一覧

2020年10月06日 イイね!

☆ FX-K7 修理失敗

☆ FX-K7 修理失敗 えー、昔のパイオニア製カセットデッキ FX-K7 をいただいておりまして修理してみましたが、何と修理失敗してしまいました・・・。


 えいところまで行ったのになー!?・・・。


 (笑)
 































 この機会にゴムベルトは、新品をごちそうしてあげました。


 ベルトは新しい物に限ります・・・・。










































 電源が入らないようで、色々と調べておりますが、こういう調査は不得意ですねー・・・。


 長時間は目が疲れるし、集中力が持ちません・・・。






































 何かヒントが転がってないか!?底面を見てみますが、熱を持ったような部分が数か所あります。


 これかなー!?。

































 そんなこんなで、基盤をゴニョコゴニョやりましたら、無事に電源が入るようになり、カセットテープを飲み込んでくれました・・・。


 素晴らしい・・・。























 しかーし!!。


 残念な事に、パネルに表示が出ておりませんがなー!?・・・。


 これは中々の重症のようです。



































 その後、不良個所の大体の目ぼしを付けていますので、ゴニョゴニョやっている最中に、何と部品を破損させてしまい、


チャンチャン(即終了)!?・・・











 その部品は代替品がなく、ドナー機からパチるしか方法がありませんが、ドナー機も手持ちがないことから、これにて本当に終了です・・・。


 もうちょっとで修理完了だったのになー!?・・・。


 (爆笑)
Posted at 2020/10/06 03:48:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月05日 イイね!

☆ ロンサムカーボーイ KP-005 修理の続き

☆ ロンサムカーボーイ KP-005 修理の続き えー、昔のパイオニア ロンサムカーボーイ カセットデッキ KP-005 の修理の続きのになります。


 右上のイルミがムギ球切れで不点灯となっているようですので、取替をいたします。


 ここのムギ球はよく切れている機種が多いようです。


 たぶん、カバーで覆われているので、熱がこもりやすいのかな!?。



































 カバーを取り外す必要がございます。































 ムギ球が横向きに取付されておりました。


 このムギ球はイジェクトボタンとテープ挿入口のイルミになりますので、切れている場合は取替しておきたいところです。。





























 50個セットで購入していたムギ球がありましたので、それに取り替えしておきます。






































 点灯もOKのようです。






























 序の餅で、センターと左のムギ球も交換しておきました。

 
 取替した様子が無かったので、全て新品に交換しておきます。


































 やはり緑色って綺麗ですねー・・・。


 素晴らしい・・・。




































 ボリューム、バランス、BASS、TREの可変抵抗器も修理しておきました。


 これでガリ音は消えたと思います。







































 テープ走行もOKのようです。


































 一緒に購入したチューナーも電源は入るようです。



































 リピートボタンのメッキが剥げております。


 これは塗装するしか方法がありません・・・。












 この頃のデッキは文字が取れてしまうアクシデントがよくあります。


 これがなかなか補修が難しくて、当方ではお手上げです。


 (笑)
Posted at 2020/10/05 01:22:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月04日 イイね!

☆ ロンサムカーボーイ カセットデッキ KP-005 修理

☆ ロンサムカーボーイ カセットデッキ KP-005 修理 えー、昔のパイオニア ロンサムカーボーイ カセットデッキ KP-005 を修理してみました。


 ジャンク品なので、すごい汚れ具合です。


(笑)































 清掃は時間がかかるため、メカ部分の修理から開始いたします。


 パンツのゴムじゃなくて、ゴムベルトは大丈夫かなー!?・・・。(笑)
































 おっ!?


 残っているやん・・・。































 残っているが、なんかヤバそー・・・。


































 イルミは、何となく良さそー・・・。


































 ムギ球切れがないのは奇跡ですねー・・・。




































 ここもOK。












































 ブラスネジの上側は残念ながら光っておりません・・・。






































 ここの表示部はOKのようです。










 清掃写真を撮り忘れてしまいましたが、無事にメカ部分の動作自体は問題なく修理できたようです。


 ただ、音が出なかったり、ガリ音がひどくて聴けたものではございません・・・。


 パンツのゴムだけではないようですねー・・・。


 何とかせねば!?・・・。


 (笑・・・)
Posted at 2020/10/04 07:24:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月03日 イイね!

☆ ロンサムカーボーイ カセットデッキ FX-K7 修理

☆ ロンサムカーボーイ カセットデッキ FX-K7 修理 えー、昔のパイオニア ロンサムカーボーイ カセットデッキ FX-K7 3台目の修理をいたしました。


 FXシリーズは、当方の苦手な機種になりまして、あまり触りたくございません・・・。


 だって、まともに動く機種がほとんどございませんもので・・・。


 (笑)
































 今回の品物は、外観も中身もそこそこ見える状態でした・・・。


 しかーし!?、この機種は、VFD(FL表示管)が表示しなかったり、音が出なかったりとかなりの問題児と当方は思っております。


























 先ずは、ベルトの状態確認ですが、案の定千切れてますよー・・・。


































 しかもまずいことに、モータープーリーにまとわりついてます・・・。

























 あの柔らかいゴムベルトが、カピカピに固くなっていました・・・。


 逆にここまで固くなると清掃は割と楽です・・・。

 
 (笑・・・)































 全てカピカピの固形状かと思いましたら、ここはベトベトでしたねー・・・。


 早くも指先についております。




























 ベルト交換後は、外装の清掃をいたします。


 かなりの汚れが・・・。



























 いきなりアフター。


 メッチャ綺麗に・・・。




























 あまり磨きすぎると薄くなりますので、ここまで・・・。




























 心配しておったVFD(FL表示管)も何とかセーーフ・・・。






































 時代を感じる光・・・。



























 一応、フルセットでの記念撮影・・・。


 特に問題なさそう・・・。








 今回は、VFD(FL表示管)の故障がなくて世話が掛からずよかったです。


 素晴らしい・・・。
Posted at 2020/10/03 02:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月02日 イイね!

☆ へぇー!?、こんな所で売っているんだー・・・。

☆ へぇー!?、こんな所で売っているんだー・・・。 えー、昨日近くの100円ショップに久しぶりに行きましたら、購入したかったペンチを発見しました。


 へぇー!?・・・、こんな所でも電工ペンチって売っているんだなー!?と感心した次第です。





































 100円ショップと言えば、もちろんダイ○ーさんになります。


 そう言えば、約2年前にラウンジで知り合った学生さんは、このメーカーに就職が決まったと言っていましたですねー・・・。


 就職後、達者で暮らしているかなー!?・・・。


 すんごく心配・・・。


























 話は戻りまして、ダイ○ーさんも、よくこのような品物まで手を出したものです。


 お陰様で、お安くゲットできましたですねー・・・。


 素晴らしい・・・。





































 先の部分がギボシ端子用です。


 実は、ギボシ端子用のペンチって持ってなかったんです・・・。


 恥ずかしい・・・。 






































 こちらは、ワイヤーストリッパー・・・。


 当方はあまり使いません・・・。










































 こちらが、ボルトカッター。


 当方は、まず使いません・・・。


 (笑)











 そんなこんなで、勢い余って2個も調達してしまいました。


 2個買っても市場価格の1個分にも達していません・・・。


 何てお安いんでしょう・・・。


 素晴らしい・・・。
Posted at 2020/10/02 03:06:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation