• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトツリーのブログ一覧

2021年07月06日 イイね!

☆ レーダー探知機 取替

☆ レーダー探知機 取替 えー、当方宅アルファードのレーダー探知機を取替いたしました。


 中古品を格安で購入後、1年位使っていましたが、先月あたりから立ち上がらなくなり、画面も暗いままで沈黙のレーダーとなっていました・・・。


 なので、万が一のため御用となる前にレーダーを交換してみた次第です。

 
















































 左が今回取付するレーダーでして、物は綺麗ですが画面は少し小さくなり安物の様相です。


 多分・・・・。






































 取替は至ってシンプルで、台座も電源アダプターもそのまま利用できますので、簡単に載せ替え完了です。


 同じメーカーならではですねー・・・。


 素晴らしい・・・。
















































 キーオンで、無事に電源も入り「シートベルトをお締めください」メッセージとアナウンスが流れて立ち上がりました・・・。


 OK、OK・・・。

























































 時間は残念ながら、電源投入時はいつも9時スタートです。


 GPSで自動更新しますので、時間のズレはさほど心配しておりません。











 後はレーダーにちゃんと反応するか心配はありますが、取り合えずこれで走行してみたいと思います。


 いかんかったら、もう1台予備がありますので、それの出番てすねー・・・。


 (笑・・・)
Posted at 2021/07/06 07:09:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月05日 イイね!

☆ KPX-440とKPX-660の違い

☆ KPX-440とKPX-660の違い えー、カロッツェリア カセットデッキ KPX-440とKPX-660 が手元にありますので、ちっくと違いを見てみたいと思います。


 フェイス面はかなり似ていまして、バッと見ではほとんど違いが分かりません。


 中身も違いがほとんどないかと思いましたら、割と違いが分かるほど変わっておりましたですねー・・・。


 左側がKPX-440で、右側がKPX-660となっております。












































































 こちらがKPX-440で配線がフレキ配線のような黄色いフィルム配線が使われております。


 あまりこねると断線してしまうため、当方はあまり好きではございません・・・。



































































こちらがKPX-660でして、黄色い配線がなくなっています。











 この2台は型式が兄弟みたいな数字になっていますが、中身は互換性がなくカセットメカ部分だけ交換なんてできません・・・。


 当方、この2台のカセットメカ部分が好きでして、修理をして行く内になんだかんだとノウハウが付いてきました。


 しかし、過去にはだいぶ壊したりもしましたので、壊した数だけノウハウが付いたと言っても過言ではありません・・・。


 (爆笑・・・)
Posted at 2021/07/05 05:42:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月04日 イイね!

☆ そんなバナナ

☆ そんなバナナ えー、四国最南端におりますと、普段見られない物が見えたりします。


 四国最南端はとても暖かい場所ですので、日本国内で栽培されていない作物なんかも自然に生えております・・・。


 
 これ、何だか分かりますかー!?・・・。































































 昔はたたき売りする果物になりますねー・・・・。












































 ここまでアップにして分からない方は、見たり食べたことないかも知れません・・・。


 (笑)
























































 これならお分かりですね!!。


 見ての通りリンゴです。


 そんなバナナ!!。























































ちなみに、花はこちらになります。


 花のデカイこと・・・。


 今まで見た事なかったです。(笑)














































 2枚の写真をくっ付けてみました。


 バナナってこんな感じに実るのですね・・・・。


 素晴らしい・・・。










 ちなみに、このバナナの木は道路端に生えておりまして、栽培している様子ではございません・・・。


 もう1ヶ月程度したらえい感じに大きくなるのではないでしょうか!?。


 さすが南国高知の足摺岬だけあって、暖かいので南国の植物も平気で生えております・・・。


 チョー、素晴らしい・・・。
Posted at 2021/07/04 07:30:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月03日 イイね!

☆ 全自動草刈り機

☆ 全自動草刈り機 えー、本日は道端で見かけた全自動草刈り機のご紹介です。


 家の庭や畑では、夏になると雑草が生えてとても困りますねー・・・。


 (笑)





























































 本日の主役はこちらになりまして、草刈り専用の白物家電ではなくて何と白いヤギになっています。


 放牧ではなくて、ちゃんとロープで繋がれていました・・・。
















































































 何と、1匹ではなくて、奥の茂みにもう1匹隠れておりましたですねー・・・。


 2条狩りのようです。


 (笑)



















































 どうもよーく見てみますと、手前は草刈が終了したみたいで、奥の方へ順番に移動して草刈りをしているようです。


 雨の降るのに7文句も言わずよう頑張っていますねー・・・。


 (爆笑)



























































 何故か歩いている当方を睨みつけておのますぜよ・・・。


 怖いので、睨まないでー・・・。












 草刈り方法ががチョーエコですねー・・・。


 チョー素晴らしい・・・。


 (笑)
Posted at 2021/07/03 07:35:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月02日 イイね!

☆ 四国最南端の景色

☆ 四国最南端の景色 えー、現在四国最南端の町に勤務していますが、そこはすごい景色の場所になります。


 風光明媚なところですねー・・・。


 素晴らしい・・・。




















































 四国最南端と言っても皆さんピンとこないと思いますが、地図で言いますとこの矢印の付近になりますかな!?。


 田舎ですので、メッチャ東京から遠いです・・・。 






















































 その先っちょのアップになりますが、写真撮影場所は足摺岬の少し西側へ3~4km程度行った所になります。


 足摺岬は、台風接近時にNHKなど必ず中継映像が出る場所で観光地にもなっています。



















































 この付近は絶景場所ばかりになっていますねー・・・。


 全然平地がございません・・・。














































 海の水がとても綺麗・・・。



















































 あまりの険しさに磯釣り客なんかもこの辺にはいませんねー・・・。













































 こちらが東側になりまして、足摺岬方面になります。


 あの先っちょの向こう側が足摺岬かな!?。








































 こちらも険しい断崖となっています。









































 洞窟らしき物も見えます。














































 足摺宇和海国立公園となっています。
















































 荒波にもまれて、草木も生えておりません・・・。










 しかし、すごい所に赴任したものです。


 当方宅から140m程度離れているため、なかなかそう簡単にお家には帰れません・・・。


 (泣・・・)
Posted at 2021/07/02 05:14:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation