• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトツリーのブログ一覧

2021年10月26日 イイね!

☆ 腕がパンパン

☆ 腕がパンパン えー、先日の日曜日に左腕に違和感があったので、腕まくりをして確認してみますと、何と腕が赤く腫れあがっていました・・・。


 何じゃこりゃ・・・。





 



























 痛みはほとんどないですが、少し痒い感じです。


 痒いので、無意識の内に掻いてしまいますねー・・・。



















































 実は、木曜日の夜(金曜日の早朝)に寝ていますと、左腕に違和感がありその時に虫にかまれたようです。


 もしかして、ムカデだったのか!?。








































 こんなにモッコリとしておりますぜよ・・・。



































 こんなにはれ上がっても痛みがないのがせめてもの救いか!?。
















































 写真は日曜日の夕方ですが、朝から腫れの範囲が若干広がっているような!?。


 (汗)












































 そんなこんなで、心配になり昨日は病院に駆け込んで診察してもらいまして、注射を1本打っていただきました。


 今年はコロナワクチン注射を2回打っていますので、ワクチンではないが今年注射3回目となります・・・。


 針が大きかったので、結構痛かったです。










 そんなこんなで、今朝腕をみてみますと、注射の影響のようで少し腫れが引いております・・・。


 日に日に腫れが大きくなっていましたので、取り合えず「ホッ」です・・・。


 (汗・・・)
Posted at 2021/10/26 06:12:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月25日 イイね!

☆ 日曜日の昼はカレー

☆ 日曜日の昼はカレー えー、昨日は日曜日でしたねー、皆さん昼飯は何を食べたのでしょうか!?。


 当方は、いつも日曜日の昼飯は毎回カレーにしております。


 特に意味はないですが、何はともあれ1週間に1回はカレーを食べたくなるのです・・・。


 (笑)


















































 カレーのルーは、SB食品の「とろけるカレー」が定番でして、毎週やっていますとルーをチマチマ買うのが面倒なため、何と業務用1kgを買って来ております・・・。






















































 まぁ、箱のデカイこと・・・。


 (爆笑・・・)


 50皿も作ることができるキングサイズです・・・。
























































 ルーの塊は、スーパーなんかで売っている市販のルーと違い、小分けになってなく、バー状塊になっています・・・。


 なので、包丁でスライスして削って鍋に投入しております。


 (笑)
































































 できました、1皿分です。


 具だくさんのカレーとしております。











 1人前って作るの難しいですねー・・・。


 あまり作り過ぎると、晩飯もカレーになってしまう恐れがあるため、少量生産としております。


 あと、残り49皿分ですねー・・・。


 (爆笑・・・)
Posted at 2021/10/25 19:24:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月24日 イイね!

☆ 全員集合

☆ 全員集合 えー、四国最南端の場所に引っ越してから早やくも半年が経過しましたが、ほぼ生活の中心が高知市内から四国最南端に移ったのので、保管しているカーコンポなどを移動いたしました。


 ちなみに写真は、新しい工房内の作業デスクです。


 ちょっと、作業スペースが狭いかな!?・・・。


 (笑)














































 カーコンポなどを置くスペースが問題でしたが、押し入れを開放したため、かなりの数が置けるようになっています。















































 時代と共に変化しているカーコンポですが、こちらは時代が新しいタイプになります。


 新しいと言いながらも1990年代初めの頃が、保管している品物としては一番新しいタイプになります。


 (笑)


















































 置き方は立てて置いていますが、この方が取り出しやすいのです。


 自宅からほぼ全てを持ち込みましたので、全員集合状態ですねー・・・。











































 左に行くほど時代が古くなって行きます・・・。


 この辺は、Eサイズの15cm幅になりますかな!?。



































 乱雑においているように見えますが、これでも整頓している方です・・・。


 (笑)






































 こちらは、押し入れの下段になります。


 工具やロンサム以外を保管しております。
































 こちらは、ALPINE です。


 ALPINE製は、音質は良いが、修理しても次から次へと不具合が発生するので、当方はあまり好きではございません・・・。







































 そんな事言いながらでもALPINE製をせっせと集めております・・・。


 ほとんど病気なんですねー・・・。


 (笑)










































 この辺は、当時高価なシリーズだったと思いますが、動作に難がある品物もあり、あまり手は出さない方が良いと思っています。

 
 フロントパネルのVFD(FL表示管)表示NGなんかもありますので、そのような品物は、まず素人修理ではかなり無理があると思いますっ!!。




























 まだまだ品物が多数ありまして、こちらは修理待ちの品物となっています。


 ほぼ、修理完了品と修理中の品物の数が同等くらいありますねー・・・。


 どないにいたしましょう・・・。(汗)












 全員集合させますと部屋がすごく狭くなってしまってます。


 3DKのアパートなのですが、2部屋が品物で埋もれてしまってます・・・。


 (笑・・・)
Posted at 2021/10/24 04:32:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月23日 イイね!

☆ CS1000-PA504-G 中身が違う

☆ CS1000-PA504-G 中身が違う えー、音質改善装置 サウンドシャキット CS1000-PA504-G が2台ありますので、ちっくと中を覗いてみましたが、何と中身が違うようです。


 型式が同じなので、中の基盤も同じかと思いましたが、途中でマイナーチェンジをしているようです・・・。


 不思議だにゃー・・・。















































































































































 同じ型式なのに、こんなにも違うものか!?・・・。


 (汗・・・)


 たぶんですが、当方の曖昧な見解からしますと、コンデンサーの数で判断しますと、左側がマイナー後かと推測します。




















































 こちらの方が、電解コンデンサーの数が少ないのです・・・。
















































 こちらは、だいぶ乱立しておりますぜよ・・・。


 (笑)





















 
 こちらは旧仕様のようで、型式どおりになっています。








































 しかーし、こちらは2になっています・・・。


 何か、変ん !?・・・。










 取り合えず覗いただけで、そーっとしまっておきます・・・。


 こんなこともあるのですねー・・・。


 (????)
Posted at 2021/10/23 06:43:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月22日 イイね!

☆ 赤色ランサー

☆ 赤色ランサー えー、以前に撮影した写真なりますけど、珍しい車両が走行しておりました・・・。


 名前は、ランサー。











 もう40年位前の車両になるのかな!?。


 今でも走行しているのですねー・・・。


 素晴らしい・・・。
Posted at 2021/10/22 07:06:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation