• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトツリーのブログ一覧

2021年10月21日 イイね!

☆ リアガラスに水滴みたいな物の跡が付着しております!!

☆ リアガラスに水滴みたいな物の跡が付着しております!! えー、先日の洗車時に気が付いたんですけれど、よーくリアガラスを見たら水滴みたいな物の跡が付着しております!?。


 この角度では、ちょっと確認しにくいですねー!!・・・。
 
















































 ちょっと近づいてパチリ!!・・・。


 洗車後なのに取れてないぜよ!?・・・。










































 どうもこれは、アパートの1Fの駐車場に頭から突っ込んでおりますが、入り切らないためお尻が少し出ていますので、雨が少し掛かるようになっていますので、雨の残骸かな!?と思います・・・。






























































 この角度で撮影やれば、どんだけ付いているか分かると思います!!。
















































 シャンプーで洗っても落ちないため、ケミカル製品の投入です。


 倉庫にある物を総動員してチャレンジいたします。


















































 結果は、なんとアウト!!・・・。


 これは一体なんだ!????。










































 続いての出番は、研磨剤です。


 これは高価なため、あまり使いたくございません!!・・・。


 貧乏人のコメントでした・・・。(笑)











































 結果は、取り合えず擦った所は何とか取れました!!・・・。


 けれども範囲が狭いため、リアガラス全面となるとかなり時間がかかります!!・・・。












 なので、落とせることを確認しただけで、今回はリアガラス全面は止めときます。


 理由は、


 また、同じ場所に駐車しますので、また付着したら気分が↷↷↷↷になりますので、これにて終了です!!・・・。


 駐車位置の変更を提案せんといかんですねー・・・。


 (笑)
Posted at 2021/10/21 05:14:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月20日 イイね!

☆ 栗の収穫パート2

 えー、日に日に秋が深まっている今日この頃ですが、朝の気温もだいぶ下がってまいりました。


 高知県の四国最南端で生活しておりますが、今週やっと半袖から長袖のワイシャツに衣替えをいたしましたですねー・・・。


 それでも、9時頃には気温が上がり半袖でOKの様相となっております・・・・。













 さて、当方が生活しておりますアパート敷地内には栗の木が3本ほどありまして、またまた栗の収穫をいたしました。


 前回は少量でしたが、今回はどんな感じかな!?。


















































 上空には大きな栗の木がそびえております。









































 ちょっと遠すぎて確認しにくいですねー・・・。















































 アップでパチリ・・・。


 茶色く色づいた栗が多数見えておりますぜよ・・・。


 素晴らしい・・・。













































 結構、鈴なりですよ。


 素晴らしい・・・。























































 実っている栗は高すぎて届きませんので、ここは引力で勝手に落っこちて来た栗と勝負いたします。


 素手ではとうてい無理ですなー・・・。































































 ここはサッカー選手じゃないですが、足で勝負いたします。


 ちなみにスリッパでやっちゃいますねー・・・。























































 なんだかんだで、収穫終了です。


 思ったより収穫できましたですねー・・・。


 (笑・・・)












 さて、その夜に20個ほど湯がいていただきましたが、チョー固くて湯がきを失敗いたしました。


 歯がいかんもんになりよったぜよ・・・。


 (笑・・・)
Posted at 2021/10/20 06:58:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月19日 イイね!

☆ 配線入れ替え

☆ 配線入れ替え えー、昔のパイオニア ロンサムカーボーイ インジケーター RD-150の配線を入れ替えました。


 俗に言うニコイチって言うヤツです。


 (笑)





























































 一台は、動作良好なのですが、配線が短く加工品が取付されております。


 片やもう一方は、電源が入りますが、動作に難があり正常に動作いたしません・・・。


 なので、難あり品から純正配線を取り外して移植してみた次第です・・・。


 移植手術、なんか難しそう!?・・・・。


 (笑)





















































 そんなこんなで、早くも移植手術完了・・・。


 仕事がルーズな当方にとっては、とても迅速な対応でした・・・。


 (笑)










 この配線が、特殊な配線でして、平型4芯の配線となっています。


 探したんですが、売ってないんですよー・・・。


 (ガックシ・・・・)
Posted at 2021/10/19 07:16:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月18日 イイね!

☆ RD-150 動作確認

☆ RD-150 動作確認 昨日のお昼過ぎからテレビを見ておりますと、出川哲郎さんの「充電させてもらえませんか」という番組を放送しておりまして、今回の撮影場所が、何と当方の暮らしている四国最南端の足摺岬周辺でしたねー・・・。


 おーの!!、ビックリ!?・・・・。


 チョー、素晴らしい!!!・・・。


 ゲストは、森三中さんで、清水サバを堪能しておりましたですねー・・・。


 素晴らしい・・・。


 
 撮影中は雨ばかりで、爽快な気分ではなかったと思いますが、よくぞここまで来られたと思います。


 確か2年くらい前には、四万十川沿いでも収録されていましたので、これで高知県は2回目となるのかな!?・・・。


 仕事場の前を通ったと思いますが、生の出川さんや森三中さんを見たかったなー・・・・。


 (笑)




































 そんなことはさて置き。


 えー、昔のパイオニア ロンサムカーボーイ レベルインジケーター RD-150を購入しましたので、の動作確認をいたしました。


 以前はお安く手に入っていましたが、最近は値段も高くなりましたですねー・・・。


 (汗・・・)





























































 今回の品物は届いてビックリ・・・。


 メッキ部分がかなりの劣化をしておりました・・・。






















































 しかし、大きなダメージはない模様です。


 気分的に、少し救われたか!?。


























































 底面はまずまずです。


 底面は鉄板を使用していますので錆が出るのが通常ですが、今回の品物は何とかセーフ。























































 ところで肝心の動作確認なのですが、電源投入してみましたら無事に表示が出て、LEDの伸び縮もOKでした。


 壊れてなくて、セーーーフ・・・。












 LED表示の色むらもなく問題ないようです。


 これはどうも、表面の劣化進行具合から推測しますと、LEDを途中で取替されているようで、新品までとはいきませんが、取替後時間はそんなに経過してないようです。


 取替している人もいるんですねー・・・。
Posted at 2021/10/18 06:06:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月17日 イイね!

☆ どでかい スパイダー

☆ どでかい スパイダー えー、現在単身赴任中ですが、部屋には時々訪問者が現れます。


 先日の朝、誰かに見られている感じがしたので、窓を見て見ますと、じーっとこちらを様子見している虫を発見いたしました・・・。


 おぬしは、もしかして、スパイダーだな!?。







































 このスパイダーの、ドデカイこと・・・。


 それにしても、足が長いですねー・・・。




















































 何故か、部屋の中にいますぜよ・・・。


 それにしても、デカイ・・・。



























































 カメラを近づけても、ピクリとも動きません・・・。





























































 頼むけん、会社から帰ってくる頃には、家出しておいてくれー・・・。


 こんなのと一緒には、暮らせませんぜよ・・・。





















































 この部屋には、この種のクモがわんさかといまして、勝手に居候しているようです。


 それにしても、手足が長い・・・。













 当方、どれが手で、どれが足だか解りません・・。


 (笑・・・)
Posted at 2021/10/17 06:27:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation