• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトツリーのブログ一覧

2021年10月15日 イイね!

☆ 木製縁側 の塗装

☆ 木製縁側 の塗装 先週土日に自宅に帰っていましたが、何もすることがなかったので、庭先に設置している木製縁側の塗装をいたしました。


 前回塗装をしてから数年が経過しているため、あちこち塗装が剥げていますので、余った塗料で塗ってみた次第です。


 直接雨の当たらない所に設置しておりますが、その内放置プレイをしておりますと、腐って来たら後始末に困りますので、プチ塗装をしておきます。



























































 流石に経年劣化で、あちこち塗装が剥げております。























































 木製のため、このままでは腐ってしまいそう・・・。













































 内装に使う木材ですので、劣化具合が早いのです。




















































 ここなんかは、劣化ではなくて、虫にかじり取られておりますぜよ・・・。



























































 実は、犯人は解かっております・・・。


 夏場しか活動できない虫となっております。

















































 ジャーン!!。


 早くも塗装完了です・・・・。














































 何とも塗装に夢中になり過ぎて、途中の写真撮影を忘れてしまっております・・・。


 (爆笑・・・)
















































 1時間程度掛けて、ゆっくりと塗装をしてみました。







































 見違えるほど綺麗になりましたですねー・・・。


 素晴らしい・・・。










































 この辺りは劣化が早かったため、3回ほど執拗に塗りぬりしておきました・・・。

































 これで当分は塗装の必要がございません・・・。












 一安心ですねー・・・。


 素晴らしい・・・。
Posted at 2021/10/16 07:19:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月15日 イイね!

☆ USW-334 の 動作確認

☆ USW-334 の 動作確認 えー、本多電子の超音波カッター USW-334 の動作確認をいたしました。


 1台動作品を手元に保管していますが、もう1台ジャンク品を調達したので、動作確認がてらお触りしてみた次第です。


 ちゃんと動けばいいのですが!?・・・。













































 ジャンク品なので、案の定動きません・・・。


 マウスピースは入れ替えて動作確認してみますと、問題なく動作しましたので、原因は本体側にあるようです。


 なので中を開けて様子を見てみました。
































































 原因箇所を特定するために、2台とも開けて比べてみましたですねー・・・。


 もしかして、こんなことして2台とも壊れたらどうしましょう!?・・・。


 (笑)





















































































 序の餅で基盤の様子も見ておきます。


 コンデンサーなんかも怪しいので、頭がモッコリしてないかも確認しておきます。































































 やはり本体側に難があるようで動作不良です。


 マウスピースは、もう一度確認のため入れ替えて動作させてみましたら、無事に動作してOKでした。


 切れ味も、申し分ない・・・。




















































 マウスピースは、黒色のゴムの部分が取れてしまっていましたので、接着剤で固定しておきます。


 同じ品物ですので、入れ替えて確認できるメリットは大きいですねー・。











 そんなこんなで、本体不良原因は特定できませんでしたが、後日じっくり調べてみます。


 多分当方みたいな素人では、原因は分からないと思いますが・・・。


 (笑)
Posted at 2021/10/15 06:36:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月14日 イイね!

☆ ホースの修理

☆ ホースの修理 えー、先日洗車をしましたが、何とホースがちゃがまって(壊れて)いまして、水道の栓を開けると同時にジャージャーと漏水をしておりました・・・。


 これでは、洗う水と漏水している水で水道代がだいぶ高くつきますがなー!?・・・。


 (笑)


 

























































 表面が直射日光で劣化して亀裂が入っているようです。


 買ってからもうかれこれ20年位は経過しているホースになります。


 お金が掛かるため、交換もせず長い事使っております・・・。


 (笑・・・)































































 修理は至ってシンプル。


 避けているホースの部分をチョン切って短くいたします。


 何と、リールから取り外しますと、中にバネが入っていましたですねー・・・。


 これは多分、ここでホースが折れないための工夫かも知れません・・・。


 よーく考えているなー・・・。


























































 そんなこんなで、5センチ程度チョン切って再度差し込みました。


 これで修理完了と行きたい所ですねー・・・。











 結果は、見事修理完了となりまして、漏水も止まりました。


 洗う前に最初にやっとけばよかったなー!?・・・。


 (笑・・・)
Posted at 2021/10/14 07:28:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月13日 イイね!

☆ アルファード 久しぶりの洗車

☆ アルファード 久しぶりの洗車 えー、アルファードを久しぶりに洗車いたしました。


 前回の洗車は、????・・・。


 全く記憶にございません・・・。


 (笑・・・)


 たまたま先日の土日に、約50日振りに自宅に帰りましたが、何もすることがないので、久しぶりに洗車してみた次第です。


 結構、汚れが溜まっていましたですねー・・・。


























































 早くも洗車完了です。


 時間にして、小1時間ほど掛かりました。(笑)
 












































 最近全く洗ってなかったので、見違えるほど綺麗になりましたですねー。


 素晴らしい・・・。
 

 洗車をすると、あちこち新しいキズが発見されまして、残念な気分にもなります・・・。


 今回はワックスを掛けずに、これぐらいで勘弁しておきます。

























































 ついでにフロントガラスもお手入れをしておきます。


 黄色いヤツは中身がなくなりましたので、右の白いヤツで処理をしておきました・・・。


 黄色いヤツと違い、ドロドロした液体が出てきましたですねー・・・。


 (笑)











 久しぶりに洗車をしたのは良かったですが、とても残念な事にその晩に雨が降り、台無しになってしまいました・・・。


 せっかく、洗ったのになー・・・・。


 (ガックシ・・・)
Posted at 2021/10/13 06:23:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月12日 イイね!

☆ 一面生姜畑 今年も豊作の匂いが・・・・

☆ 一面生姜畑 今年も豊作の匂いが・・・・ えー、先日久しぶりに当方の実家に帰りましたが、一面生姜(ショウガ)畑が広がっております。


 皆さん、生姜(ショウガ)って知っていますかー!?・・・。


 ソーメンや冷ややっこにすりおろして使う薬味になります。


 実は、生姜(ショウガ)は何と、高知県は生産量日本一なのです・・・。


 素晴らしい・・・。








































 これ、一面がべったり生姜(ショウガ)畑となっています。

















































 あのとっと向こう側まで緑色の部分は生姜(ショウガ)畑となっています。












































 この育ち具合から推測しますと、今年も豊作の匂いがいたします。













































 昔は生姜(ショウガ)の収穫のお手伝いをしたものです。


 11月が収穫時期になりまして、農協なんかの求人票を見て見ますと、1日7,000円~9,000円程度で仕事があるようです。

















































 当方宅実家も昔は栽培しており、小学生の頃から土日はお手伝いをさせられたものです。











































 しかも、当時は時給が安くて、小学生4年の頃は、自給200円でしたねー・・・。


 1日働いても、1,600円程度でした・・・。


 (笑)















































 流石に最近は、大人でも7~8,000円程度はいただけるようですが、高いか安いかは想像にお任せいたします。


 ちなみに当方でしたら、参加しないですねー・・・。


 (笑)










 昔は生姜(ショウガ)が高く売れていまして、一貫4,000円と言う時代があったようです。


 一貫と言いますと、4,000グラム(4Kg)ですので、1g=1円という計算になります。


 なので、1日収穫すると2トントラック満載になりますので、1台当たり200万円になるのかな!?・・・。


 す ・ す ・ すごい・・・。


 (笑・・・)
Posted at 2021/10/12 07:03:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation