• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトツリーのブログ一覧

2022年05月21日 イイね!

☆ AVIC-HRZ08 ナビ修理 

☆ AVIC-HRZ08 ナビ修理  えー、昨年知り合いの軽にナビAVIC-HRZ08を取付したんですけど、CDプレーヤーが再生できなくなってしまったとのことで、修理をいたしました。


 ナビ画面は調子がいいんですが、CDの再生がイマイチNGなのです。



















































 このナビは、HDDナビになりまして、もうかれこれ15年位前の品物となっています・・・。


 15年も使えるなんて、さすが MADE IN JAPAN ですねー・・・。

























































 CDの再生NGを調査してみましたら、何と直ぐに原因が判明いたしました・・・。


 いっぱい粉みたいなのが付着しておりますぜよ・・・。





















































 何じゃ、この粉は・・・・。


 どうも、CDが金属部分に擦れて削れているようです・・・・。


 なので、回転不足となり読み込みができなくなったようです・・。


 珍しい、現象だなー・・・。


















































 意味はないが、アップでパチリ・・・。




















































 清掃後、金具をゴニョゴニョやって復旧完了です・・・。


 スムーズに回転しだしましたですねー・・・。












 修理前は、カタカタ音がしていましたが、修理後はその異音も消えてスムーズに回転しているようです・・・。


 なぜ、このようになったかは原因が分かりませんが、取り合えず修理できて「ホッ」です・・・。


 素晴らしい・・・。
Posted at 2022/05/21 08:09:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月20日 イイね!

☆ 単なるどケチなのです

☆ 単なるどケチなのです えー、新しい音楽をカセットテープに録音してみたいと思い、あいみょんの「双葉」を録音してみました。


 あいみょんの曲っていいですよねー!!・・・。


 録音用カセットデッキは3台持っていますが、取り合えずKENWOOD製で頑張ってみます。


 当方宅にある録音用カセットデッキは、全て頂きもので掛かった費用は0円なのです・・・。


 素晴らしい・・・。











































 このデッキ、何か調子悪いぞー・・・。


 録音中に途中で止まってしまいますがなー!?・・・。





































 プレーヤーは、何とポータブルMP3プレーヤーとなっています。


 これでは高音質は期待できませんねー・・・。


 (笑)














































 録音用カセットテープは、新品ではなくて約30年以上も前のテープになります。


 カセットテープもなかなか見かけなくなりましたので、過去の品物を有効利用いたしました・・・。


 単なるケチですけど、何か!?。












 結果は、無事に録音できましたと言いたいところですが、何か音が変です・・・。


 音質がしっくりきませんので、テープに問題があるかも知れません・・・。


 テープを買って来ようかなー!?・・・。
Posted at 2022/05/20 07:04:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月19日 イイね!

☆ いつぞやの晩飯

☆ いつぞやの晩飯 えー、いつぞやの晩飯をパチリしておりましたので、掲載しておきます。


 晩飯と言いながら、おかずのみとなっておりますねー。











































 先ずは、ハンバーグ。


 佐賀県唐津市のハンバーグとなっております。


 これが中々美味いのですねー・・・。














































 こちらは、見ての通り納豆。


 ちょっと、つぶつぶが大きいのです。






































 ブロッコリーと、カボチャ・・・。


 当方は、マヨを付けていただいております。














































 キャベツの千切り・・・。


 面倒なので、スライサーでカットいたしました。


 (笑)











































 最後は、ビール。


 銘柄は、ナイショ・・・。











 このビール、この後4本もやっちゃいまして、合計5本も飲んでしまいました・・・。


 夕食で一番高いのは、何とビール代でしたねー・・・。


 (爆笑・・・)
Posted at 2022/05/19 06:31:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月18日 イイね!

☆ サウンドシャキット CS1000-PA504-G 動作確認

☆ サウンドシャキット CS1000-PA504-G 動作確認 えー、音質改善装置 サウンドシャキット CS1000-PA504-G の動作確認をいたしました。


 ジャンク品を購入していたんですが、すっかり忘れていまい込んでいまして、やっと取り出して動作確認をいたしました・・・。


 外見は大きなダメージはないみたです。









































 ヒューズが20Aが入っていますので、古いタイプかな!?。


 詳しくは、よく分かりませんが・・・。





































 コネクタ部分も特に問題なさそうです。














































 ダイヤルは、3になっていました。


 ちなみに当方もダイヤル3で使っております・・・。












































 さて、動作確認方法ですが、ハーネスもコントローラーも持っていますが、手っ取り早くアルファードのそれと入れ替えて電源投入と音楽を入れてみます。


 運転席シートの下側に設置していますので、入れ替えいたします。















































 設置完了で電源オンです。


 無事にスピーカーから音楽が鳴りましたので、正常品のようです。











 ジャンク品でしたので、だいぶドキドキしましたが、無事に音が出てなによりです・・・。


 素晴らしい・・・。
Posted at 2022/05/18 06:28:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月17日 イイね!

☆ テープが途中で千切れてしもうた・・・

☆ テープが途中で千切れてしもうた・・・ えー、当方愛用の昔のカセットテープが途中で千切れてしまいました・・・。


 昔の懐かしい音楽が収録されている市販品のテープなので、とてもショックです・・・。


 「季節の中で」や「夜明け」・・・が・・・・。
 
















































 中を見てみますと、テープが千切れて、リールに巻き取られてしまっています。


 最悪だー・・・。










































 中を開けてみましたら、こんな感じ!!。


 何で、千切れたんじゃろー・・・。

















































 冗談ですが、千切れたテープを両面テープにて復旧をしてみます。








































 こんな感か!?。


 爆笑・・・。
















































 しかーし、デッキに放り込んでみますと、ご覧のように派手にやらかしてしまってしまいました・・・。


 (爆笑・・・)












































 どんなにするか、しばしシンキングタイム・・・。









































 結局こういうことになりました・・・。









































 少ない方を全てゴミ箱に放り込んで、残ったテープをリールの取り付けいたしました。


 素人考えでは、これが最善の方法です・・・。































 クリーニング部分がなくなってしまいましたが、これでいきます。











 そんなこんなで、片面2曲ほど音楽がなくなりましたが、しばらくこれでデッキへ投入して視聴してみます・・・。


 (笑)
Posted at 2022/05/17 06:51:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation