• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトツリーのブログ一覧

2022年05月16日 イイね!

☆ 野菜の様子

☆ 野菜の様子 えー、アパートの花壇で野菜を育てていますが、だいぶ成長して来ました。


 現在は約3m程度の長さにしておりますが、ゆくゆくはもう少し延ばしたいと思っております。












































 先ずは、ネギから・・・。


 長さは短いが、食べれる程度には伸びたようです。
 












































 冷ややっこにでも乗せたらよいかな!?。




























































 こちらは、先週植えたネギになります。


 スーパーで根っこ付きのネギを買って来て、根っこの部分だけをカットして植えてみましたら、それから根付いて伸びてきておりますねー・・・。

 
 ありついたようです・・・。
 

 素晴らしい・・・。



























































 こちらは、先月植えたトマト。


 少しづつですが、育っております。








































 おっとー!!。


 下の方ですが、早くも実が付いておりますぜよ・・・。


 素晴らしい・・・。

















































 その横には、ジャガイモ。


 自然に生えてきております。













































 葉が黒くなっている所もあり、あまり元気なさそう・・・



















































 こちらは、別の種類のトマトです。


 先ほどのトマトより、ちょっと、育ちが遅いかな。




















































 先ほどの、実が付いていた上側には、花が咲いている部分の枝があります。


 無事に受粉してくれることを祈っております。












 最近は、雨の日が多いので無事に受粉できるか心配をしておりますが、傘でも差してあげようか悩んでおります。


 トマトは雨が当たらない方が良いと聞いたことがありますので、何とかせんといかんですねー・・・。


 (笑)
Posted at 2022/05/16 07:07:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月15日 イイね!

☆ 1号ちゃんの電池取替

☆ 1号ちゃんの電池取替 えー、1号ちゃんの電池を取替いたしました。


 1号ちゃんとは、カセットテープの形をしたMP3プレーヤーになりまして、当方手作りの品物となっております。

















































 中の様子はこんな感じで、結構ぎゅうぎゅう詰めになっています。


 電池が弱って充電できなくなりましたので、交換しておきたいと思います。 




















































 プラスとマイナスを間違わないように注意です。

















































 手作り感丸出しです・・・。


 (笑)









































 電池は残念ながら、お餅みたいに膨らんでおります。













































 今回使う電池はブルーツースヘッドホンの電池を流用いたします。


 このヘッドホンが多数在庫がございまして、ざっと100個は転がっていますねー・・・。


 10個くらい捨てても、何も問題ございません・・・。













































 こちらもちょっと膨らんでおりますが、充電できますので、まだまだ使えそうです。











 そんなこんなで移植完了で、以前の電池では1分も持たずにパ゛ってリー切れになりましたが、交換後は30分程度は使えるようになりました。


 取り合えずこの電池でいきます・・・。


 (笑)
Posted at 2022/05/15 07:20:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月14日 イイね!

☆ アルファード 後方 ドラレコ 取替

☆ アルファード 後方 ドラレコ 取替 えー、アルファードの後方に取付しているドラレコが、録画をさぼったり度々落下してしまいますので、思い切って取替いたしましました・・・。


 もう10年近く使用しましたので、そろそろ引退させてあげたいと思いますねー・・・。


 (笑)


 取付するドラレコは、約5台程度保管していますが、今回はこちらの割と新しいタイプにいたします。





















































 中身を確認しておきますが、本体+電源アダプター+取付吸盤などが揃っています。


 電池は、内蔵しているかな!?。







































































 本体の電源コネクターは、ミニUSBタイプとなっています。


 これは、現在取り付けしているアダプターは使用できませんので、引き換えする必要があります。























































 画面は、埃が付着していますが、綺麗なものです。

















































 こんな感じに、吸盤を取付してそれにセットいたします。


 吸盤が小っちゃくなっちゃいましたが、本体がだいぶ軽いので、そのまま落下しないでおるのではないかと思います。








































 真下から見て・・・。


























































 取付ができましたので、最後に動作確認いたします。


 無事に電源も入って撮影OKのようです。

































 ちなみに、こちらのLEDイルミプレートも度々落下しております・・・・。


 (笑)












 LEDイルミは、手作り感出ていますので、突っ込みはご遠慮くださいませ・・・。


(笑)
Posted at 2022/05/14 19:30:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月13日 イイね!

☆ GM-41 修理

☆ GM-41 修理 えー、昔の パイオニア ロンサムカーボーイ アンプ GM-41 を修理いたしました。


 左がそれで、右はGM-E04になります。


 GM-41の方が新しいタイプになるのかな!?。















































 とても残念なことに、後方から出ているケーブルは、バッサリと散髪をされておりますぜよ・・・。


 バッサリやりすぎでしょ・・・。


 (笑)
























































 どう見ても、復帰は困難ですよー・・・。


 (泣)



























































 やってできないことはないと言う精神で復旧をいたします。


 当方、こういうチマチマした作業は苦手なのです・・・。


 (笑)














































 けれども、何とか工房内に転がっていたパーツを探し出して、復旧の目途が立ちましたので、復旧いたします。


 ハンダゴテが必要です。




















































 基盤にはご親切にマーキングがありますので、その通りに接続いたしました。













 そんなこんなで、無事に復旧完了で電源も入り、音出し良好のようです。


 同じケーブルが転がっていましたので、割と簡単に復旧できましたが、なかったら大変な労力がかかるところでした・・・。


 メデタシメデタシ・・・。

 (笑)
Posted at 2022/05/13 07:25:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月12日 イイね!

☆ 晩飯ですよ

☆ 晩飯ですよ えー、またまたいつぞやの晩飯になります。


 最近、よく食べる前に記念撮影するようになりましたですねー・・・。


 (笑)

































 先ずはブロッコリー・・・・。


 1株120円ですが、4日くらい食べれますねー・・・。


 これぐらいで、約30円位か!?。










































 こちらは、カボチャ。


 マヨを付けると美味しいんですよー・・・。



































 こちらは、白菜の漬物。










































 最後はハンバーグです。


 もちろん、冷凍の返礼品となっております。










































 そしてビール。


 銘柄は、ナイショ・・・・。











 ほとんど、ガボチャだけでお腹がパンパンになりましたですねー・・・。


 ハンバーグが要らないくらいでした・・・。


 (笑)
Posted at 2022/05/12 06:47:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation