• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトツリーのブログ一覧

2022年07月16日 イイね!

☆ KX-E40 修理

☆ KX-E40 修理 えー、昔のパイオニア ロンサムカーボーイ カセットデッキ KX-E35 の修理をいたしました。


 以前にこの機種を修理中に、誤ってブチ壊してしまいましたので、今回は慎重に対応したいと思います。


 しかし、汚れがすごいですねー・・・。


 (笑)















































 まぁ、35年近く前の品物のため、多少の汚れは仕方ないですねー・・・。











































 清掃中に文字が取れてしまいますので、清掃には十分注意して対応しないといけないです。
 













































 こちらの品物は、22W+22Wのアンプを内蔵していますので、スピーカーをそのまま接続しますと、音が出ます。


 こういうワンボディータイプは人気があるみたいですねー・・・。















































 先ずはカバー等を水洗いなど清掃してから、内部の清掃と修理に取り掛かります。


































 お尻(後方)の縦基盤にアンプ部分が搭載されております。


 あの一直線のハンダ部分がアンプICになりますねー・・・。



















































 メカASSYも分解してみましたが、やはりベルトが劣化でなくなっています。


 正確に言いますと、ボロボロに千切れて残骸が散らばっておりますねー・・・。


 (笑)
















































 このタイプはベルト2本仕様のようで、小っちゃいベルトと大きいベルトの2本が使われておりました。


 小っちゃいのも残念ながら千切れております。












 そんなこんなで、ベルトの残骸処理にだいぶ時間が掛かりまして、何とか動くように復旧できました。


 残念ながら、音質がイマイチでしたので、ピンチローラー清掃やヘッドの清掃と消磁が必要かと思いますが、本日はここまで・・・。


 時間がなくて、残念ーんです・・・。


 (笑)
Posted at 2022/07/16 07:14:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月15日 イイね!

☆ ALPINE 5333 ムギ球取替

☆ ALPINE 5333 ムギ球取替 えー、昔のALPINE製カセットデッキ 5333 のムギ球を取替いたしました。


 ALPINE製ではあまり遊んだことがございませんが、必ずムギ球がやられております・・・。


 案の定この品物もムギ球切れでせっかくのイルミが真っ暗になっていましたので、交換してみた次第です。






























































 昔のアルパイン製も、だいぶ見かけなくなりましたですねー・・・。

















































 ALPINE製に使われているムギ球は、ほとんどが6V仕様のようで、それを直列接続の12Vで点灯させていますので、1個ムギ球切れを起こしますと、近くのもう1個も不点灯になってしまいます。


 ほんじゃー、1個だけ取替すればいいじゃん!?と思うかもしれませんが、容量が合わなかったら1個しか点灯しません・・・。


 (汗・・・)














 なので、ムギ球は全部取替となってしまいます・・・。


 誠に面倒な!!?。


 (笑・・・)
Posted at 2022/07/15 06:21:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月14日 イイね!

☆ 地デジアンテナ用コネクタ

☆ 地デジアンテナ用コネクタ えー、地デジアンテナ用コードのコネクタについてアップしておきます。


 現在7種類あるようですが、何でこんなにも種類があるのでしょうかねー・・・。


 各メーカーの思惑でもあるのかな!?・・・。


 トヨタ純正はVR1になりまして、よく存じ上げております。


 次によく使ったのは、SMAになりまして、割と汎用品に多い気がいたします。
 











 パイオニア製は、丸型でしたが、どれだったか忘れてしまいました・・・。


 当方、pioneer製ってあまり使わないんですよー・・・。


 (笑)
Posted at 2022/07/14 07:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月13日 イイね!

☆ EQ-003 3台目 清掃と修理

☆ EQ-003 3台目 清掃と修理 えー、昔のパイオニア ロンサムカーボーイ イコライザー EQ-003 3台目 の清掃と修理をいたしました。


 EQ-001ではよく遊んでいますが、EQ-003やEQ-005はあまり球数が出回っていない関係で、ほとんど遊べていません・・。


 中は、どんな感じかな!?。



















































 先ずは、定番のムギ球切れから修理です。


 パイオニア製品のムギ球は、だいたいが12V仕様となっています。


 普通のムギ球に緑色キャップを使っていますねー・・・。





















































 この頃の製品は、よく可変抵抗器がちゃがまって(故障)おります・・・。


 パイオニア製だけでなく、この仕様の可変抵抗器を使用している製品は、音が出ないなどのトラブルがよくありますぜよ・・・。























































 残念ながらEQ-003は、3個も使われていますので、修理が大変でごあんす・・・。
























































 取り外す前に、位置をメモしておきます。


 中側と右側が入れ替わっても同じ仕様ですので、問題ございませんが、左側(写真では右側)が入れ替わったら、ノーマルと別物になりますので、注意です。。












































 ムギ球交換しましたが、周りが明るすぎて点灯しているか分かりませんねー・・・。


 (笑)











 

 清掃もしましたので、そこそこ綺麗に仕上がりました。


 またこれで1台、完動品が世の中に出回るようになりました・・・。


 素晴らしい・・・。
Posted at 2022/07/13 06:55:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月12日 イイね!

☆ 晩飯だー

☆ 晩飯だー えー、だいぶ前の晩飯をパチリいたしておりました。


 普段からロクな物しか食べておりませんが、今回もロクな物しかありませんでした・・・。

































 ブロッコリーは、マヨを付けていただきます。











































 豆腐はキムチと一緒に頂きました。


 味のない豆腐には、辛めの味がバッチシ合うようです。



















































 さつま揚げでカルシュウムもゲットしておきます。


 ちくわやスマキなどの魚介類の揚げ物はカルシュウムを摂取する目的で食べております。








































 メインはこれ。


 肉ではなくてアジフライです。


 最近、だいぶ高くなってしまいました・・・。


 (泣・・・)















































 もう1つの主食はこちら。


 どうしてもビールは外せない1品になっております・・・。


 (笑)













 ちょっと食べ過ぎですねー・・・。


 また、肥えそう・・・。


 (笑・・・)
Posted at 2022/07/12 00:03:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation