• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトツリーのブログ一覧

2022年08月11日 イイね!

☆ pioneerの高級CDデッキ DEX-P01 の配線修理

☆ pioneerの高級CDデッキ DEX-P01 の配線修理 えー、pioneerの高級CDデッキ DEX-P01 の修理をいたしました。


 こちらのデッキは音が良いということで何回が遊びましたが、当方のショボイ耳では高級機の音が聞き分けできません・・・・。


 決して製品がと゜うのこうのじゃなくて、当方の耳では聞き分けNGなのて゜す・・・。


 (笑)



























































 品物自体はサビもなく綺麗な方ですねー・・・。


 素晴らしい・・・。








































 しかーし残念なことに。





















































 配線が途中でぶった切られております・・・。


 泣・・・。















































 修理をするには、CDメカ部分を取り除く必要がございます。





















































 これを取り外せば、配線の元の部分に辿り着けます・・・。






































 やっと取り外し完了です。




















































 無事に配線交換完了で、電源入れて動作確認です。












 無事に音も出まして、配線交換も終了できました。


 同じ配線がなかったので、他の配線を流用したためお安く修理できました・・・。


 (笑・・・)
Posted at 2022/08/11 06:07:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月10日 イイね!

☆ LEDの小型化

☆ LEDの小型化 えー、最近青色LEDを使う機会が増えてきましたが、当方宅倉庫には5mm砲弾タイプしかないので、LEDの小型化をして有効利用をいたします。


 3mm砲弾タイプが欲しいですが、5mm砲弾が200発程度ありますので、ひれの有効利用をいたします。






























































 5mmでは大きいので、グラインダーで削って小さくしていきます。





































 削り粉が飛び回るため、マスクを着用しての作業になります。


 ちなみに削らなくても、コロナ感染防止のためマスクをしておりました・・・。


 (笑)




















































 削り続けること、約10分で10個程度は削れましたですねー・・・。


 多分直径は、3mm砲弾タイプより小さくなりました・・・。






























































 削った後は点灯確認をいたします。













































 削ったLEDは全て点灯OKでした。











 たまーに削り過ぎて点灯NG品なんかもありますけどねー・・・・。


 今回は、セーフ・・・。


 (笑・・・)
Posted at 2022/08/10 07:13:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月09日 イイね!

☆ 先客がEQ-001の修理にチャレンジしておりました

☆ 先客がEQ-001の修理にチャレンジしておりました えー、昔のパイオニア イコライザー EQ-001 の清掃と修理をいたしました。


 この頃のパイオニア製品は人気があったようで、市場にもよく出回っており、ゲットするのはそんなに苦になりません・・・。










































 今回も、かなり汚れた品物をゲットいたしました・・・。


















































 裏面にはサビなんかがありますねー・・・。









































 錆は分かるが、ピンクの跡は何じゃらホイ。
























































 清掃のついでに中を覗いてみましたら、針金で縛り上げられていますぜよ・・・。


 バッテンマークが見えますので、どうも不良で修理したようです・・・。


























































 
 修理の苦労がうかがえますねー・・・。


 この可変抵抗器の修理は、一筋縄ではいかないのが現実なのです・・・。












 当方も修理にとても苦労しておりましたが、最近はある方法を編み出して修理をしております。


 当方の修理方法は、ノーマルっぽく仕上げますので、このようなに針金を巻いたりはいたしません・・・。


 (笑・・・)
Posted at 2022/08/09 07:54:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月08日 イイね!

☆ 扇風機の修理

☆ 扇風機の修理 えー、工房内で使用している扇風機が振動してブルブルしますので、修理をいたしました。


 ブルブル震えて、自分で歩いてどっかいきそうです・・・。


 (笑)














































 原因は何と、羽が1枚破損してしまっています。


 そういえば、先日来帰宅した時に工房内が散乱していまして、テレビが倒れて扇風機に当たり、その扇風機がチリ箱に当たり中身が散乱していました・・・。


 その時に、羽が破損した模様です。






















































 色々と考えましたが、接着剤が一番良いようです。

























































 もちろん、使いかけのアロンアルファーで・・・・。


 (笑)
























































 こんな具合かな!?。




















































 このまま、1時間くらい放置プレイをいたします。















 その後動作確認をいたしましたが、接着剤が良かったようで無事に動作OKでしたねー・・・。


 こんなこともありますので、アロンアルファも予備を備えておいた方が良さそうです。


 (笑・・・)
Posted at 2022/08/08 06:55:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月07日 イイね!

☆ TS-X7 スピーカーが・・・

☆ TS-X7 スピーカーが・・・ えー、昔のパイオニア ロンサムカーボーイ スピーカー TS-X7 が手に入りましたので、修理がてらバラしてみました・・・。


 もうすでに、この状態でウーハーに何かトラブルがあるように見えますねー・・・。


 センターのシルバーのカバーが脱落しているようです。


 (笑)


 












































 背面はこんな感じで、光る部分はありません・・・。




















































 パッカーンと御開帳です。


 もうすでに、ウーハーがヤバイことになっています。


 
























































 ボロボロでんがなー・・・。


 ほぼ、エッジがなくなってしまってます・・・。


 これは、重症だなー・・・。











 そんなこんなで、エッジがボロボロ取れてしまいそうでしたので、そのまま見なかったことにして、二をしました・・・。


 これどうしょう・・・・。


 (笑)
Posted at 2022/08/07 07:13:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation