• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトツリーのブログ一覧

2022年12月11日 イイね!

☆ チャリンコのタイヤ交換

☆ チャリンコのタイヤ交換 えー、当方の通勤用チャリンコのタイヤの山が少なくなりましたので、タイヤ交換をいたしました。


 後輪がほぼ山なしのツルツル状態になっていますので、交換してみた次第です。



















































 ひび割れもありますし、もうすぐ糸が見えそうです・・・。


 (笑・・・)



















































 
 タイヤは近くのコ○ナンで調達して、チューブは100均ダイ○ーで、330円で調達して来ました。


 チューブはもう少しいけそうでしたが、タイヤ交換のついでに新品にしておきます。










































 当方のチャリンコは、26インチかと思っていましたが、実は27インチでした・・・。


 以前に間違って、26インチのタイヤとチューブを調達しております・・・。


 (💦)


















































 タイヤの値段は、1,300円位だったかなー!?・・・。


 ちょっと、覚えておりません・・・。














































 前輪はチョロイものですが、後輪は色々とバラさなくてはならないので、作業が大変なのです・・・。



















































 ここまでバラすと、元通りにするのが面倒ですねー・・・。















































 何とかフレームから後輪を取り外しまして、やっとこれから本題のタイヤ交換ができます。












































 ホイールからタイヤとチューブの取り外し完了です。


 だいぶパンク修理をしておりましたので、3個もパッチ跡がありました・・・。


 (💦)










































 無事にタイヤ交換完了です。


 こんなにも山の違いがあるのですねー・・・。


 もし、車検でもあったら、即アウトですがなー・・・。











 タイヤ交換は無事に完了できましたが、ちっくと別問題がありまして、チャリンコの補修が必要です。


 最近メンテナンスなんてやってないので、だいぶガタが来ているようです・・・。


 (笑)
Posted at 2022/12/11 07:20:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月10日 イイね!

☆ 【 拡散希望 】 詐欺サイトにやられました!!

☆ 【 拡散希望 】 詐欺サイトにやられました!! えー、先日ですが、詐欺サイトにやられましたので、当方みたいな方が2度と出ないように注意喚起をさせていただきます!!


 昔のカーコンポ用パーツを買いたいと思いネット内をウロついておりますと、「魔法のタイツ」というサイトに辿り着きました。


 こちらがそのホームページになります。












































 たまたまスカイウェイのパワーレベルインジケーターがお安く売られておりましたので、これは買いだと思い、相手とメールで在庫確認して、在庫OKとのことでしたので、購入するために銀行振込でお支払いをいたしました。


 それが、11月26日(土)でしたねー。
















































 タイトルの意味がよく分かりませんが、それはさて置き、品物はこちらになります。



















































 会社のようですので信用して振込をいたしましたが、品物が届かず、メールでやり取りをしていましたが、こちらからのメールが届かなくなりまして、先方と連絡ができなくなりました。








































 会社と責任者の名前やモロモロ内容をアップしておきます。












































 色々と下の方には説明もあり、騙されるなんて思ってもいませんでしたねー・・・。























































 振込先はこちらになります。


 振込先は、会社名ではないんですよねー・・・。


 この時点で変だと気付けばよかったかな!?。










 そんなこんなで、お問い合わせ先もありそこへ連絡しておりますが、先方からの返事はなく、金返せと申しても返事は来なくて行き詰っております。


 オークションでは詐欺に合ったこともなく安心しておりましたが、こんな結果となりとても残念です。


 金返せー!!、バカヤロー・・・。


 皆さん注意ですよ!!・・・。


 (笑・・・)
Posted at 2022/12/10 08:07:31 | コメント(1) | トラックバック(1) | 日記
2022年12月09日 イイね!

☆ 昨夜の晩飯

☆ 昨夜の晩飯 えー、昨夜の晩飯パチリです。


 最近ロクな物しか食べておりませんでしたが、昨夜はまずまずの内容でしたかな!?。


 (笑)

















































 こちらは、ラーメンです。


 ネギたっぷりのラーメンといたしました。













































 こちらは、ハンバーグです。

 デミグラスハンバーグとなっております。































































 美味いですねー・・・。


 ハンバーグ・・・。













 そんなこんなで、美味しくいただきました。


 ハンバーグ美味しいですよー・・・。


 (笑)
Posted at 2022/12/09 07:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月08日 イイね!

☆ CENTURY ポータブルナビ バッテリー 交換

☆ CENTURY ポータブルナビ バッテリー 交換 えー、以前に購入していたCENTURYポータブルナビのバッテリーを交換いたしました。


 充電してもバッテリーが故障しているようで、全く充電ができませんので、交換しみることといたします。












































 大きなダメージのない良品のようですねー。























































 先ずは分解していきます。


 ここにビスがありますので、2個取り外しました。









































 隙間に爪を入れて、パカパカッと2枚におろします。







































 バッテリーは何処かいなー!?


 って!!


 ありゃりゃりゃ!!、バッテリーが無いぜよ!?。










































 ここのスペースは、バッテリー用じゃ!?


 ないんかい!?。












































 バッテリーを接続する端子ですが、メッチャ綺麗じゃん。















































 ハンダ跡などもなく、ピッカピカですよ。


 不思議なこともあるもんだなー!?。






































 そんなこんなで、新品時からバッテリーが入ってなかったようです。


 なので、いくら充電しても満充電にならなかったのですねー・・・。


 (笑・・・)


 ない物は仕方ないし、どうせ交換予定でしたので、中古の携帯用バッテリーを投入したいと思います。










































 大きさや厚さも丁度ですので、このバッテリーで仕上げます。


 先ほどの端子にハンダ処理してと。













































 カバーを戻して充電開始です。


 LEDインジケーターも点灯し、充電しているようです。



























 しばし充電してから電源を入れてみますと、バッテリー単独で電源が入りましたですねー。


 素晴らしい・・・。













 そんなこんなで補修完了です。


 元々最初からバッテリー未取付品だったとは、流石大陸製ですねー・・・。


 (爆笑・・・)
Posted at 2022/12/08 06:27:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月07日 イイね!

☆ KENWOOD製カセットデッキのボタンカバー修理

☆ KENWOOD製カセットデッキのボタンカバー修理 えー、KENWOOD製カセットデッキのボタンカバーを修理いたしました。


 KZC-6700からボタンカバーを拝借し、KXC-7500へ移植したいと思います。



































































 右側デッキの右端のボタンカバーが、ぶつけたようで取れてしまってなくなっています。


 なので部品取り機からボタンカバーを移植いたします。






















































 接着剤で固定されていたと思いますが、けっこう強い力でも加わったんでしょうか!?。
















































 サイズ的には同じ品物と思っていますので、取り外しができれば移植可能かと思います。












 修理後の写真を撮影忘れていますが、無事に移植完了です。


 ボタンも破損はないようで、動作も問題ないようです・・・。


 (笑)
Posted at 2022/12/07 19:27:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation