• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトツリーのブログ一覧

2023年04月25日 イイね!

☆ NHZT-W58 1台目 動作確認 

 えー、トヨタ純正ナビ NHZT-W58 1台目の動作確認をいたしました。


 おっとその前に昨夜のディナーからです。


 昨夜は気温が低めでしたので、汁物が食べたくなりうどんになっちゃいました。







































 一応肉うどんなのですが、肉が沈んでほとんど見えておりませんがなー・・・。


 (笑)


































 




 キューリと白菜の浅漬けもいただきます。


 これだけでお腹が張りそう・・・。


 昨日は休肝日したので、アルミ缶はなしでした・・・。































 さて、トヨタ純正ナビ NHZT-W58 のセットをゲットいたしました。


 何と、8台セットで売られていましたので、お遊び相手に購入してみた次第です。












































 いきなり8台も相手は無理ですので、1台づつ箱から取り出して遊んでみます。































 適当に1台目を取り出しましたが、大きなダメージのない品物となっています。

































 キズのように見えますが、汚れのようで直ぐに落とせました・・・。


































 パネルをスライドさせてみましたら、中にB-CASカードが入っていました・・・。


 儲け、もうけ・・・。









































 電源投入で、何とか立ち上がりそうです。





































 やったー、立ち上がったようです・・・。


 素晴らしい・・・。

































 地図も出ましたぜよ・・・。



































 どうも、千葉県にいるようです。


































 前の電源オフ時は市川市付近だったようですねー。



































 HDD内の音楽は消去されてないようで、安室奈美恵ちゃんにお会いではました・・。





































 地図データは更新されてないようで、新車時のままのようです。












 一応、CDも再生とダウンロードしているようで故障はしていない感じです。


 それとタッチパネルのズレもなかったですし、DVDも再生OKでした。


 地デジはアンテナを接続しましたけど、映像は出なかったですねー・・・。


 そこは、残念でした・・・。(笑)
Posted at 2023/04/25 07:16:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月24日 イイね!

☆ FX-T6 改造されている

☆ FX-T6 改造されている えー、昨晩のディナーからです。


 昨晩は、いつも通りの3皿用意いたしました。


































 先ずは、冷ややっこです。


 鰹節が少なくなって、削り粉みたいになっています。


 (笑)


































 メインのソーセージと天ぷらと野菜と玉子の炒め物になります。


 何と!!、味は鰻のタレを入れましたので、鰻味となっています・・・。


 笑・・・










































 キューリの浅漬けも添えておきます。


 普段より塩を少し多めに入れましたので、ビールが進みます・・・。






























 さて、昔のパイオニア ロンサムカーボーイ ハイダウェイユニットを清掃していますと、改造されているのに気が付きましたので、チラッと覗いてみました。


 ハイダウェイユニットとは、ラジオチューナーユニットのことになります。































 異変に気が付いたのは、お尻からこの赤色の長い配線が出ていまして、純正品にはケーブル以外の配線はないはずなので、何だろうーって思った次第です。


 配線は、2m位ありヒューズホルダーなんかは付いていません。





































 接続先を追跡していきますと、このトランジスターの真ん中の足にハンダ接続されていました。


 何かをコントロールするために接続しているか、電源取り出しのために接続されているようです。

































 当方は素人なので解りませんが、何をするための物でしょう・・・・。













 広い世の中、改造して遊んでいる方もいるのですねー・・・。


 (笑・・・)
Posted at 2023/04/24 07:00:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月23日 イイね!

☆ 片側交互通行

☆ 片側交互通行 えー、昨日のディナーからアップいたします。


 最近、体調があまりよくなく倦怠感があり、栄養を摂取するために写真のメニューにいたました。


 カロリー取り過ぎかも知れませんが、たまには贅沢いたします。





































 ちょっと豆腐が多めになっちゃいました・・・。


 💦

















































 すき焼きと言えば、生卵デです。


 卵もだいぶ高くなりました・・・。
















































 最後は、アルミ缶です。


 飲んだらリサイクルいたします・・・・。


 (笑)
 











































 無事に広島での用事も終わりまして、田舎の高知まで帰ります。


 1日で、広島 → 松山市 → 高知市 → 四国最南端 の順路になりまして、だいたい450kmもの道のりになりますかな!?。
 
































 帰りも勿論、しまなみ海道を通っての順路になります・・・。





































 行きとは違い、天気は良かったですねー・・・。










































 こんな橋も通りましたね!!。









































 よくこんな形状の橋を考えたものですねー・・・。


 素晴らしい・・・。










































 あれは全部鉄骨でできているんでしょうか!?。

































 
 車両の流れがよくなかったですが、前方をK察がトロトロ走っておりました・・・。


 (笑)




































 対岸の島には大きな橋が架かっておりますぜよ・・・。

 あの橋もデカイなー・・・。

































 犬ではないですが、大きなドックがありました・・・。



































 この橋もデザインが良いですねー・・・。


 見てて飽きません・・・。









































 何かも吸い込まれそう・・・。



































 すごく狭く見えますが、4車線なのです。



































 しまなみ海道の途中で、何と逆走させられちゃいました。


 高速道路で逆走したのは初めてですねー・・。


































 工事のため、片側通行をしていますぜよ・・・。
 





































 高速道路で片側交互通行とは珍しいですねー・・・。


 (笑)






























 変わった島を発見です。


 何か人工的に手を加えられたような島となっています。









































 もしかして、村上水軍のお城なのか!?。












 そんなこんなで、本日はここまでです。


 写真が残り少ないですが、また別の日にでもいたします・・・。
Posted at 2023/04/23 07:22:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月22日 イイね!

☆ 広島2日目

☆ 広島2日目 えー、昨日の晩飯からアップします。


 昨日は、写真の3皿を用意いたしました。










































 先ずは、焼きそばになります。


 珍しくイカを入れてみましたが、やはりイカが入ると美味しいですねー・・・。


 炒めている内にイカの出汁が出て麺に染み込んで美味しくなるのかな-!?。



































 いつものハンバーグです。


 だいぶハンバーグを食べましたが、まだまだ冷凍庫にはタンマリとありますぜよ・・・。





































 白菜とキューリの浅漬けです。


 浅漬けの素もだいぶ少なくなってしまいました。










































 最後は、アルミ缶です。


 のど○○もだいぶ少なくなっちゃいました・・・。


































 広島市へ行っていまして、2日目となります。


 東横インをチェックアウトして、別の東横インにチェックインしました。


 東横インて、広島には何か所もあるのにはビックリいたしましたですねー・・・。


 朝食付きが何とも決め手になっています。










































 広島駅の東側には、ZOOm - ZOOmスタジアム広島があります。


 この日は、カープの試合があったのですが、野球を見に来た訳ではございません・・。












































 ここの西隣の建物に用事が有って、遥々田舎の高知からやってまいりました・・・。


 時間があったら野球も観戦したかったなー・・・。










 2日目は世間の目もありカメラを提げてパチリパチリが出来る雰囲気でなかったため、写真撮影はこれだけでした・・・。


 残念ーん・・・。
Posted at 2023/04/22 07:22:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月21日 イイね!

☆ 広島1日目

☆ 広島1日目 えー、昨晩のディナーからです。


 昨晩は、4皿用意いたしました・・・。




























 揚げ豆腐の刺身になります。


 特性タレを作成し、ネギを混ぜて味付けいたしました。


 結構いけましたですねー・・・。































 いつものハンバーグです。


 チーズなしとなっています。


































 にんにく入りの天ぷらです。


 これだけで、お腹が張りそう・・・。







































 白菜とキューリの浅漬けです。


 またまた白菜とキューリを買って来ました・・・。














































 アルミ缶も忘れずにいただきます。


 体調がイマイチでしたので、昨晩は3本で打ち止めでした・・・。


 (笑)



















 さて、広島県へ向かっている続きになりまして、高知を出発してから約6時間30分で広島市に到着いたしました。


 だいぶ寄り道したので、時間が1.5倍位掛かりました・・・。


 (💦)













































 天候はあいにくの雨でして、高いビルなんかは雲が掛かっていますぜよ。

































 広島市にも雲が掛かるような高いビルがあねのですねー・・・。


 素晴らしい・・・。



































 あいにくの雨で行くところが限られていたため、イオン府中店に行ってみました。


 買い物のためですけどねー・・・。



























 東横イン平和大通りにチェックインして繁華街に出てみました。


 東横インスタジアム前にしたかったですが、何と!!当日と次の日にカープの試合があり一杯で予約NGでした。


 けど、こちらの方が繁華街に近いのでOKとします。








































 この看板見ると、飲みたくなりますねー・・・。




































 もうダメじゃー・・・。


 お店にチェックインです。

































 吸い込まれたお店はこちら!!。


 別のお店を予約していましたが、子供がいるとNGのお店のようで、何と!!まさかの入れませんでした・・・。


 なので、ぶらぶらしていますと、こちらのお店が目に入りましたですねー・・・。


 (笑)

































 結構お客さんが入っているようで、賑やかな感じでした。



































 5人であれこれ注文して、1.5時間程度で退却いたしました。


 写真撮ってないですけど、釜めしが美味かったなー・・・































 ギャルのお店に行きたかったですが、明日の事を考慮してすこすこ帰りました・・・。

































 土曜日ということもあり、お客さんが多かったですねー・・。












 広島1日目が無事に終わりました・・・・。


 ホテルは朝食付きでそこそこ綺麗でよかったですねー・・・。
Posted at 2023/04/21 07:00:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation