• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトツリーのブログ一覧

2023年11月15日 イイね!

☆ イノシシに荒らされていますやん!!

☆ イノシシに荒らされていますやん!! えー、昨晩のディナーからです。


 昨晩は、3皿ご用意いたしました。










































 1皿目は、冷ややっこです。


 焼き豆腐が安かったので、ついつい買ってしまって、普通は鍋などに入れますが、調理がややこしいので手っ取り早い冷ややっこにいたしました・・・。


 生姜の擦り下ろしは外せません・・・。







































 2皿目は、サラダキチンとゴーヤの炒め物でカレー味にいたしました。


 う・う・旨い・・・。






































 定番の焼きサケもいただきます。


 だいぶ食べましたが、10切れ程度は処理したようです・・・。


 (笑)
































 最後はアルミ缶をいただきました。


 休肝日明けですので、だいぶ飲んじゃいましたですねー・・・。


 (笑)














































 えーさて、アパート敷地内に訪問者が来たようです。













































 かなり土を掘り起こしているようですので、イノシシの仕業みたいです。












































 この付近もかなり荒らされていますぜよ・・・。


































 ミミズでも食べに来たんでしょうか!?。






































 この付近にトマトが生えていたが、どうなったかな!?。








































 おぉぉぉー、何とかセーフでんがな!?。





































 イノシシはトマトに興味がなかったようですねー・・・。


 それは、良いことだ!!。













































 反対側もかなり荒らされています。































 なんかこの奥もやられているようです・・。








































 雑草が生えていましたが、畑みたいになっています・・・。


 (💦)



































 雨が降ったばかりですので、掘り起こしやすかったようで、畑みたいになっちゃってますぜよ・・・。








































 この付近は沢カニが沢山いましたが、荒らされてからはほとんど見かけなくなりました。





































 こんな狭い所まで、掘り起こしています。


 感心するほど掘り起こしていますねー・・・。












 当初当方は、複数のイノシシにやられたかと思っていましたが、実は目撃者がいまして、1匹がウロウロして出て行ったとのことです・・・。


 ウリ坊でもいたら、とっ捕まえて飼うというのも面白いかと思った次第です・・・・。


 そんなことしたら、たぶん親イノシシに殺されますねー!!・・・。


 (笑・・・)
Posted at 2023/11/15 07:35:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月14日 イイね!

☆ アルファード マップランプ 修理

☆ アルファード マップランプ 修理 えー、昨晩のディナーからです。


 昨晩は、3皿ご用意いたしました。





















































 先ずは、焼きめしです。


 味は良かったんですが、見た目で緑色が入っていないためイマイチかな!?・・・。


 (笑)






































 続いてみそ汁です。


 汁物が欲しい時期となりましたもので・・・。













































 焼きサケもいただきます。


 今回は厚めの切り身でしたので、1切れでいただきます。


 ちなみに休肝日でしたので、アルミ缶はありません・・・。


 (笑)














































 以前からアルファードのマップランプが一部不点灯となっていますので、修理いたしました。













































 何と左側は、6割程度はご臨終となっています。
















































 5mm砲弾を埋め込んだ自作品となっています。






































 カバーを取り外して本体を取り除きいたします。














































 取り外して工房内へ持ち込んで詳しく診ていきます。













































 基盤ハンダが不良の所がございまして、ハンダをやり直して修理完了です。







































 一応点灯させておいて、軽く衝撃を与えましたが、良好のようです。







































 無事に車両に戻して点灯もOKで完了いたしました。











 これで多少は車内が明るくなりました・・・。


 (笑)
Posted at 2023/11/14 07:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月13日 イイね!

☆ KP-909G ボタン内イルミ 修理

☆ KP-909G ボタン内イルミ 修理 えー、昨晩のディナーからです。


 昨晩は、2皿ご用意いたしました。









































 1皿目は、豆腐煮込みをすき焼き風でいただきます。


 気温も下がって来ましたので、こういう暖かい食事がいいですねー・・・。





















































 2皿目は、焼きサケになりまして、厚さが薄いため2切れ焼いてみました。


 1切れでは、ちょっと少ないですねー・・・。


 (笑)













































 もちろん、アルミ缶もやっときました・・・。


 (笑)






































 えー、晩酌のお摘みもいただきました。


 いつもの栗になります・・・。
















































 中が変色して食べれない栗が1割ほどありました・・・。


 残念ーん!!。










































 またまた2本目のアルミ缶もいただきました。


(笑)



















































 えーさて、昔のパイオニア ロンサムカーボーイ カセットデッキ KP-909Gのボタン内イルミを修理いたしました。


 REPEATと下段右から2つ目(頭出し)のボタンを押しても反応がなく、どうも故障しているようです。










































 全部取り外すと、ちと面倒ですので、前面のボタンカバーのみを取り外しました。















































 こちらは部品取り用の基盤ですが、このような構造になっています。


 色々と調べてみましたら、どうもLEDが玉切れしているようです。


 こちらは、部品取り用ですので、点灯OKでした。



















































 流用するためLEDを取り外しました。


 色は黄色ですが、緑色に発光いたします。

















































 無事に取替え完了で、ボタンを押すと内部LEDが点灯して良好のようです。


 今回はLEDの玉切れでしたので、原因究明が早かったです。




































 リピートボタン内部LEDも取替完了です。


 こちらも部品取り品から流用出来て良かったです。



















































 カバーを戻して再度動作確認です。

 
 点灯OKかな!。






















 取り外したLED2個です。


 こちらのLEDは、最近のLEDとは違い動作電圧が約2V位のようです。













 今回は部品取り機があったから良かったものの、なかった際は修理が止まるところでした。


 まぁ、壊れたデッキも捨てずに部品取り用として活用したらよさそうです・・・。


 (笑)
Posted at 2023/11/13 07:05:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月12日 イイね!

☆ FX-EK6 配線修理

☆ FX-EK6 配線修理 えー、先ずは昨晩のディナーからです。


 昨晩は4皿ご用意いたしました。







































 1皿目は納豆です。


 冷蔵庫にネギがないので、乗せる物はなにもなしです。












































 2皿目は冷ややっこです。


 まだまだ冷ややっこが美味しい気温と7なっています。

















































 3皿目は、イカとゴーヤの炒め物です。


 気温が下がって来ましたので、ゴーヤもそろそろ終了かと思います。










































 4皿目は、焼きサケです。


 ふるさと納税の返礼品ですが、量が多すぎて自宅冷蔵庫には入りきりませんので、会社の大型冷凍庫に入れて、数切れづつ持って帰って来て焼いております・・・。


 (笑)

















































 アルミ缶もいただきます。


 先週は2回も飲み会がございましたので、昨晩は少な目にしておきました・・・。
















































 おつまみの栗もいただきます。






























 栗の収穫は終わりましたが、冷蔵庫に保管していますので、まだまだ食べれます・・・。


 (笑)












































 昔のパイオニア ロンサムカーボーイ カセットデッキ FX-EK6 の配線を修理いたしました。



















































 動作するように修理をいたしまして、動作も問題ないようですので、最後に配線修理をいたします。

























































 配線は残念な事に、ヒューズホルダーからなくなっていますし、アース線はクワガタ端子がカットされています。
















































 アース線はクワガタ端子を取付して元通り復活させておきます。

































 出来がよくないので、熱収縮チューブで劃してります。


 (笑)










































 ヒューズホルダーも復活させておきます。


 ヒューズがついてないと、何故か不安がありますもので・・・。



















































 仕上がりはこんな感じになりました。


 特にトラブルもなく出来上がった感じです。










 配線修理が完了したんですが、この後動作確認中に何故か表示が出なくなってしまい、またまた修理しなければならなくなりました・・・。


 なんで表示が消えたんじゃろうか!?・・・。


 (💦)
Posted at 2023/11/12 07:06:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月11日 イイね!

☆ 飯台

☆ 飯台 えー、ちょっとお祝い事がありまして、愛媛県松山市のお食事ができるお店に行ってまいりました。


 ここのお店は駐車場も広くていいですねー・・・。





































 看板がお米のマークになっていますので、お米料理に自信があるのかな!?・・・。




















































 コース料理をいただきます。












































 すごいボリュームですがなー!・・・。


 素晴らしい・・・。













































 せいろなんかもございました。









































 お刺身もございます。






































 ご飯ものもございます。









































 お吸い物もございます。
































 せいろの中は、お肉が入っておりました・・・。












 そんなこんなで、量が多すぎて腹がパンパンになっちゃいましたですねー・・・。


 料理も美味くて素晴らしい・・・。


 (笑)
Posted at 2023/11/11 08:37:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation