• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトツリーのブログ一覧

2023年11月05日 イイね!

☆ 3連休も栗拾い

☆ 3連休も栗拾い えー、昨日のディナーからです。


 昨日は、3皿ご用意いたしました。














































 先ずは、冷ややっこです。


 11月ですがまだまだ暑いので、久しぶりに冷ややっこをやっちゃいました・・・。



























































 2皿目は手羽先の燻製になります。


 ふるさと納税の返礼品となっています・・・。


 旨い・・・。

















































 3皿目は、サケの焼きサケになります。


 こちらも返礼品となっていまして、残り48切れとなりました・・・。


 (笑)
 




















































 アルミ缶もいただきます。


 4箱程度勝手いましたが、残り少なくなってまいりました・・・。


 💦














































 えー、この3連休も栗拾いをいたしました・・・。


 特に用事はないけど朝も7時前には起きて、アパート敷地内の栗拾いをいたしました。












































 栗拾いって、手作業ですが素手ではできませんので、とても時間がかかります・・・。























































 チャリンコ置き場の屋根の上にも沢山落ちてましたので、頑張って全て回収いたします・・・。


 屋根の上でハゼの木触ったけど、大丈夫かなー!?・・・。














































 約1時間掛けて全て収穫いたしました・・・。









































 大豊作でんがなー!?・・・・。












 3年連続収穫いたしましたが、今年は最高の収穫量となっています・・・。






 理由としましては、


 今年は表年だったかも知れませんが、主に台風が来なかった関係で落下せず大部分が残って実って大きくなっていたようです・・・・。


 ここ最近は、晩酌のおつまみに写真の栗を食べていますが、あと10日程度は続けられそうです・・・。


 (笑・・・)
Posted at 2023/11/05 07:28:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月04日 イイね!

☆ アルファード ヘッドライト プチ黄ばみ取り

☆ アルファード ヘッドライト プチ黄ばみ取り えー、昨晩のディナーからといきたいですが、パチリを忘れてしまっていますので、ランチを乗せておきます。


 ランチはカレーとなっています。


 結局ディナーも同じカレーになっていますので、変わり映えはありません・・・。


 (笑)












































 えー、昨日もアパート敷地内で栗拾いをいたしました。


 最近は毎日多数落ちていますので、忙しいのです。








































 朝の7時半頃に取り込みましたので、栗の状態もまずまずです。


 最近は太陽が昇る前に収穫しております・・・。


 (笑)












































 えーさて、倉庫に以前買っていたヘッドライトの黄ばみ取りアイテムがありましたので、少し使ってみました。


 少しでも綺麗になればいいかなー!?。
















































 箱の中にはウエスも2枚入っていますので、それで磨いてみます。














































 太陽の当たらないアパートの下の1Fに駐車していますが、だいぶ黄ばみが進んでおります・・・。








































 18年も経過していますので、全体的にだいぶくたびれております。













































 ちょっと磨いてみましたら、少しは黄ばみが取れたようです。













































 左側だけ磨いてみましたが、写真では変化がないように見えます・・・。


 残念・・・。










































 こちらが未施工。









































 こちらが施工後。














 やはり、少しだけ取れた感じです。


 次回は日を替えて右側をやってみよう・・・・。


 (笑)
Posted at 2023/11/04 07:00:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月03日 イイね!

☆ リビングの照明取替

☆ リビングの照明取替 えー、またまた栗拾いを行いました。


 ここ最近は、毎朝栗拾いをしてから出勤しております・・・。


 (笑・・・)




















































 続いて、昨晩のディナーからです。


 昨晩は、3皿ご用意いたしました。







































 先ずは、揚げ豆腐の刺身です。


 酢味噌でいただきます・・・。



















































 2皿目は、野菜炒めです。


 ゴーヤにピーマンにキャベツにひき肉を入れて、味付けは醤油、砂糖、塩コショウで炒めてみました。

















































 3皿目は、焼きサケになります。


 ふるさと納税でゲットしまして、50切も入っていました・・・。

 
 あと、49日分もありますぜよ・・・。


 (笑・・・)









































 アルミ缶もいただきます。


 来週あたりに在庫が枯渇しそうですので、さの屋(酒のディスカウントストアー)へ行って調達してこないといけないですねー・・・。


 (笑・・・)


























 えーさて、自宅のリビングの照明を取替いたしました。


 不点灯となってしまい、リビングが暗くて何ともなりません・・・。


 パナソニックの蛍光灯タイプなんですが、もしかして蛍光管が劣化して不点灯になっているのかな!?。












































 リビングには同じ蛍光灯が2灯ついていますので、点灯する蛍光管を流用しますと点灯しましたので、やはり蛍光管が劣化でちゃがまった(故障した)みたいです。


 細径の径鋼管ですので、値段が高くて買えたものではありません。









































 取り合えず当方の寝室の蛍光灯を移設して応急処置です。


 無事に点灯OKですが、今度は寝室が真っ暗になっちゃいました・・・。




















































 リビングには照明が3灯あり、不点灯となれば次はLED照明に変更するように思っていましたが、まだ蛍光灯でしのげそうです。











 年々LEDも進化していますので、次不点灯となればLEDデビューするかも知れませんねー・・・。


 (笑・・・)
Posted at 2023/11/03 07:13:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月02日 イイね!

☆ ATX電源 修理

 えー、昨晩のディナーからです。


 昨晩は、3皿ご用意いたしました。




































 1皿目は、サラダチキンと揚げ豆腐とピーマンとゴーヤの炒め物で、ハズレの少ないカレー味にしてみました。


 カレー味にしますと、何でも旨い・・・。













































 サラダチキンを半分残していましたので、トースターで焼いていただきます。


 温々でいただきますと、美味い・・・。



































 珍しくアジの刺身です。


 3匹入って値段は税込み92円でしたので、買って来て刺身に調理してみました・・・。


 お陰で手が生臭くなっちゃいましたですねー・・・。


 (笑)






































 最後は定番のアルミ缶です。


 もちろんリサイクルいたします・・・。


 (笑)
 











































 パソコン用ATX電源の修理をいたしました。


 電圧が12V出る配線がありますが、10V程度しかありません・・・。


 古い電源ですので、故障しているようです。
















































400W仕様で、12Vなら20Aも取り出せます。


 素晴らしい・・・。














































 緑色線と黒色線を短絡させて、電源を入れますとATX電源に電源が入ります。













































 以前はファンが回ってなかったですが、今回は回転しております・・・。











































 再度確認ですが、やっぱり電圧不足です・・・。


 黄色線には12V出てないといけません・・・。
















































 早速中を開けて覗いてみました。

 
 何処か異常はないかな!?。



















































 おっと!!。


 もっこり発見です。
























































 両サイドは問題ないようです・・・。












































 こちらも少しモッコリ感が!?。












 そんなこんなで、コンデンサー交換で無事に復活いたしました。


 やはり、あのモッコリ感がNGだったようですねー・・・。


 (笑・・・)
Posted at 2023/11/02 07:09:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月01日 イイね!

☆ 2回目の栗拾いとトマトの様子

☆ 2回目の栗拾いとトマトの様子 えー、昨晩のディナーからです。


 昨晩は、お隣さんの部屋で飲み会でして、3品でおきゃく(宴会)をやっちゃいました。









































 飲み会がスタートしてからパチリしましたので、だいぶ食べて減っちゃいました・・・。


 💦


 こちらは、おでんです。












































 ニラ入り焼きそばですが、だいぶ食べちゃいました・・・。


 (笑)
























































 こちらは、パンにウインナーとチーズを乗せて焼いてみました・・・。


 これはこれで、美味い・・・。












































 えーさて、先日アパート敷地内で栗拾いをしましたが、その次の日も栗拾いを行いました。


 先日の収穫時よりは少ないですが、まずまずの量が落ちていましたですねー・・・。


 これぐらいなら、おつまみ2日分程度はありそうです・・・。




















































 何と敷地内にはトマトが勝手に生えてきていまして、実が成っています。


 ちょっと長めのプチトマトのようです。












































 トマトの食べかすを土に埋めて処理していますと、勝手に生えてきたみたいです・・。


 素晴らしい・・・。














 以前にその近くでタイガーメロンが実ってピンポン玉より少し大きくなっていましたが、イノシシかハクビシンか何かに勝手に食べられたみたいで無残な姿になっていました。


 今回のトマトも収穫できればよいが、また野生の動物に食べられるか心配しております・・・。


 (笑・・・)
Posted at 2023/11/01 07:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation