• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトツリーのブログ一覧

2024年01月06日 イイね!

☆ アパートで新年会

☆ アパートで新年会 えー、昨晩の晩飯からです。


 昨晩は、アパートの1階上の方と2階上の方との3人で新年会を行いまして、合計8品も食卓に上りました。


 ちょっと、量的に多くないかい!?。


 (笑・・・)











































 1皿目は当方作で、サラダチキンの炒め物でして、味付けは明太子と塩コショウで仕上げてみました・・・。



































 こちらも当方作で、ネギ焼きとなっています。


 具材はネギのみのシンプル仕様となっていますが、割と美味かったですねー・・・。


























 こちらも当方作で、大根の煮物もいただきます。


































 こちらは、1階上の方のお品で、羽根つき餃子となっています。


 市販品でしたが、美味かったなー・・・。































 2階上の方のお品で、見ての通りカツオの刺身となっています。


 この季節に生カツオが上がるのは、さすが四国最南端土佐清水と言ったところでしょうか!?。


 小振りだが、旨い!!。


 値段は、500円程度とのことでしたので、安い!!。






































 焼き鳥も上りました。


 こちらは、冷凍ものです。







































 タコ焼きも上りました。


 こちらは公園前で売っているお品になります。





































 最後は、豚肉の揚げ物です。


 これだけ、お口に入りませんでした・・・。


 (笑・・・)













 そんなこんなで、18時50分スタートで、21時40分お開きとなってしまいました・・・。


 なので今朝は、ちょっと頭が重たいですねー・・・。


 (笑・・・)
Posted at 2024/01/06 08:24:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月05日 イイね!

☆ KEX-500 3台目 修理

☆ KEX-500 3台目 修理 えー、昨晩のディナーからです。


 昨晩は、3皿ご用意いたしました。







































 1皿目はネギじゃなくて、納豆になりまして、ネギをてんこ盛りに入れてみました。


 (笑)






































 2皿目は、いつものハンバーグです。


 キャベツの千切りもいただきます。






































 3皿目は大根の煮物です。


 イカか肉を入れたかったですが、すっかり忘れておりました・・・。


 笑







































 アルミ缶もいただきます。


 アルコール4%ですので、4本くらい4やっちゃいました・・・。


 (笑・・・)



















































 えーさて、昔のcarrozzeria カセットデッキ KEX-500 3台目 の修理をいたしました。


 ジャンク品をゲットしましたけれども、もちろん動作不良となっております。



































 中を開けてみましたら、ガッツリカセットテープを飲み込んでおりました・・・。


 何の音楽が入っているかとても気になります・・・・。


 (笑)















































 無事に救出成功です・・・。


 カセットテープは、30年近く経過していると思いますが、音楽が消えてなく残っているのが素晴らしい・・・。






































 なんだかんだ修理して、新しいテープを入れて動作確認です・・・。


 テープの出し入れと再生は問題ないようです・・・。










































 しかーし!!、モニター表示に難がございまして、モニター部分は真っ暗です・・・。


 音が出ていても、モニターがこういう状況では残念でなりません・・・。
























 何とか、あーだこーだと捏ねくり回しておりますと、無事に復活いたしました・・・。


 素晴らしい・・・。












 この機種は、モニター表示NG品が多々ありますので、注意が必要です・・・。


 今回の品物は何とか修理をいたしましたが、お問い合わせいただいてもお答えできかねますので、ご了承くださいませ・・・。


 m(_ _)m
Posted at 2024/01/05 07:11:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月04日 イイね!

☆ LED カーテシロゴライト 調達

☆ LED カーテシロゴライト 調達 えー、昨晩のディナーからです。


 昨晩は、自宅に帰っていたため、お店で色々と買って来たのを食べちゃいました。


 まずは、カツオのタタキです。


 最近は生カツオは手に入りませんので、たぶん冷凍物でしょうか!?。


 けど、旨い!!。














































 大した物ではないが、から揚げも買って来ました。











































 チキン南蛮のような物も・・・。








































 こちらがチキン南蛮でした・・・。


































 カキの焼き物も・・・。












































 珍しくデザートにアイスもいただきました・・・。
































 味変にごま油を少量入れていただきます。


 これ入れると、美味いのです・・・。


 本当に!!。


 (笑・・・)










































 えーさて、LED カーテシロゴライト を何個もまとめて調達いたしました・・・。


 特に欲しい訳ではなかったですが、安さに釣られて調達してみた次第です・・・。


 (笑・・・)














































 全てジャンク品でしたので、故障している確率が高いです・・・。




































 1箱だけ取り出して確認してみました。


 外観はこんな感じです。



































 ちゃんと光るか、電源を入れてみたいと思います。






























 点灯はOKのようで、文字がちゃんと出ましたですねー・・・。


 素晴らしい・・・。




































 光が薄いように見えますが、昼間なのでこんな感じでしょうか!?。





























 






 ハリアー用なんかも入っていましたですねー・・・。


 こちらは、文字だけでなくマークも出ました・・・。


 素晴らしい・・・。

































 プリウス用なんかもありました・・・。








































 アルファード用なんかも入っていました・・・。


 これが入ってなかったら、何の役にも立ちません・・・。



































 クラウン用も1個だけ入っていました・・・。































 アルファード用は何個か入っていましたが、レンズを固定しているプラスティック部分が割れてしまっているのが何個ございました・・・。


 (💦)




































 さすが、大陸製・・・。


 (笑・・・)



































 心配なため約1時間掛けて全部中身を確認してみましたら、キズがあったり、割れていたりと1/3くらいは難があったり故障品でした・・・。

































 1個だけ夜間に点灯させてみて、光り具合がどんな具合か見てみました・・・。


 いい感じでないかい!?・・・。












 全部で29個もゲットできましたが、アルファードに取付できるのは2個ですので、ほとんどが押し入れに入れて保管となりそうです・・・。


 (爆笑・・・)
Posted at 2024/01/04 07:15:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月03日 イイね!

☆ LCR-TC1というテスターを購入

☆ LCR-TC1というテスターを購入 えー、先ずはいつものディナーからです。


 昨晩は、4皿ご用意いたしました。


 































 先ずは、納豆です。


 ちょっとリッチに粒の大きいのにいたしました・・・。


 (笑)






































 2皿目は、野菜炒めです。


 味付けは、塩コショウと中華味です。

































 白菜とカブの浅漬けもいただきます。


 やっぱりこれが美味い・・・。



































 最後は焼きサケです。


 鮭もだいぶ減ってまいりました。












































 アルミ缶も忘れずにやっときます・・・。


 昨晩は、4本で止めときました・・・。

































 えー先日、LCR-TC1というテスターを購入いたしました。




































 先日ご訪問した師匠宅にこれがあり、使ってみるとなかなか良い品物だと思い、真似して購入してみた次第です。



































 早速、動作確認がてら電源を入れて遊んでみた次第です。


































 付属のLEDを穴に差し込んで測定してみました。


 ちゃんとダイオードだと判定いたしました・・・。


 素晴らしい・・・。


































 ちなみに向きを変えてみましたが、こちらもちゃんと判定いたしましたですねー・・・。


























 おっと!!、さすが大陸製・・・。


 2個目はレバーカバーが破損していましたですねー・・・。


 (爆笑)





































 苦情を申し出たいところですが、流石に大陸との相手は無理だと思い、自分で修理です。







































 アロンアルファでくっ付けてみました・・・。






































 1個目は英語表示でしたが、2個目はなんと、中国語の表示になっています・・・。


 分からないこともないが、英語表示がしっくり来ます。
 


































 変更の仕方が分かりませんでしたので、中で切り替えスイッチでもあるかと思い開けて見ましたが、そのような物は見当たりません・・・。


 💦




























 買ったばかりですので、壊さないように注意です。


 (笑・・・)










































 この中国語が・・・。
























 無事にこうなりました・・・。











 

 変更方法は、Startボタンを5秒くらい長押ししますと、


 英語 ⇔ 中国語


 の切り替えができるようになっています。


 残念ながら、日本語にはなりませんでした・・・。


 (笑)
Posted at 2024/01/03 11:27:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月02日 イイね!

☆ 光るエンブレム調達

☆ 光るエンブレム調達 えー、光るエンブレムを購入いたしました。


 おっとその前に、昨晩のディナーからになります。


 昨晩は、4皿ご用意いたしました。















































 先ずは納豆です。


 ネギをいっぱい入れてネギ風味の納豆にしてみました。


































 2皿目は、自作カマスの干物を焼いてみました。



































 3皿目は、サケの切り身も焼いてみました。





































 4皿目は、カブと白菜の浅漬けです。


 これが一番口に合いました・・・。


 (笑)




























 休肝日でなかったため、アルミ缶もいただきます。


































 えーさて、カセットアダプター×2個と光るエンブレム×15個をまとめてゲットいたしました。


 ジャンク品でしたので、動作するか保証等はございません・・・。


 💦













































 早速お遊び開始です。


 マツダ車用ですが、点灯は問題ないようです・・・。































 なんとトヨタ車用も問題ないようです・・・。


 綺麗で、素晴らしい・・・。



































 車種はRAV4用となっています。


 大きさが合えば他の車種にも流用可能かと推測されます・・・。



























 上手に作ってますねー・・・。


 どのような構造になっているのでしょうか!?。






































 何とベンツ用なんかもありました・・・。


 何か、左側が不点灯のような!?。






































 気のせいでした。


 見方によっては、不点灯のように見えます。































 ワーオ!!。


 ブルーなんかもありました・・・。







































 赤色が多いですねー・・・。


 個人的にはブルーが好きなんですけどねー・・・。


































 おっと、日産もありました。


 日産は、マークがイマイチですねー・・・。































 日産用のブルーもありました。


 やはりブルーが好きですねー・・。














 全てジャンク品でしたが、15個全て点灯OKでして、良い買い物ができました。


 しかも未使用品でして、裏側の両面テープが未使用新品でしたねー・・・。


 素晴らしい・・・。
Posted at 2024/01/02 09:59:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation