• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトツリーのブログ一覧

2024年02月14日 イイね!

☆ バイイーに負けた

☆ バイイーに負けた えー、昨晩のディナーからです。


 昨晩は、3皿ご用意いたしました。







































 先ずは、冷ややっこです。


 新しいスタイルに挑戦で、胡麻昆布を乗せていただきました・・・。


 思ったよりいけますぜよ!!・・・。


 (笑・・・)



































 2皿目は、いつもの焼きサケです。


 今回は、1切れだけにいたしました。


































 3皿目は、白菜とカブの浅漬けです。


 何回食べても、これが一番美味い・・・。































 アルミ缶もやっときます。


 昨晩は、これ×2本と、ウォッカソーダ×3本でお開きとなりました・・・。


 (笑)




































 えー、1月22日の出来事です。


 オークションで、昔のKENWOOD製カセットデッキとイコライザーが出品されていまして、値段が手頃でしたら手を出してみようと思いアタックしてみました・・・。


 結果は、残念ながら負けてしまいまして入札者をよく見てみますと、①②③が全員バイイーとなっていました。


 当方は4番目でして、当方VSバイイー×3人となっていたようです・・・。


 💦











1対3では、そらー勝ち目はありませんはねー!!・・・。


 (泣・・・)
Posted at 2024/02/14 07:00:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月13日 イイね!

☆ 爆光ハンドライト調達

☆ 爆光ハンドライト調達 えー、昨晩のディナーからです。


 昨晩は、2皿ご用意いたしました。














































 1皿目はキャベツです、じゃなくてお好み焼きとなっています。


 キャベツと玉子がありますと、お好み焼きが頭に浮かびました・・・。


 (笑)







































 焼きサケも頂きます。


 しかも2切れも焼いちゃいました・・・。






























 最後は、アルミ缶です。


 プリン体ゼロ、


 糖質ゼロ、


 カロリーはゼロではなくて、22Kcalとなっています。


 カロリーゼロの🍺って出ないかなー!?・・・。


 (笑・・・)










































 えーさて、何かの役に立つのではないかと思い、それとあまりの安さだったため爆光ハンドライトを調達いたしました。


 外見ではとても明るく光りそうです・・・。 



































 光る部分はこんな感じです・・・。

































 電池は内蔵してなく、単四電池×3本仕様となっています。






































 バッテリーは内蔵していないのに、何とタイプCの充電ポートを備えてあります・・・。


 なんか不思議だにやー!!・・・。





































 早速、100均で調達して来た単四電池3本をセットいたします。































 一応先端部分が伸び縮みできるような構造になっています・・・。


 これが縮んでいる状態。










































 伸ばすとこんな感じ。


 約3cm程度伸びるようです。






























 さてどれぐらい光るがスイッチオンです。


 結構眩しいですよー・・・。






































 部屋の電気を消してハンドライトの威力を見てみます・・・。


 すんごく光りますよー・・・。


































 これが光る先端を伸ばした状態です。


 スポットライトみたいに使えますぜよ・・・。

























 再度これが縮めた状態・・・。



































 屋外で照射してみました。


 これが縮めた状態・・・。


































 これが伸ばしてスポットライトにしてみた状態です。


 結構、照射力がありますねー・・・。


 素晴らしい・・・。











 仕事やプライベート等で使えそうです。


 取り合えずアルファードに装備しておいて、万が一の際に使ってみたいと思います・・・。


 一応、大陸からのお取り寄せ品となっていまして、ちなみに値段は送料込みで


 1,328円でした・・・。


 メッチャ安くて、素晴らしい・・・。


 (笑)
Posted at 2024/02/13 07:04:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月12日 イイね!

☆ またまた巻き込まれ事故ですよ!!

☆ またまた巻き込まれ事故ですよ!! えー、昨晩のディナーからです。


 昨晩は、4皿ご用意いたしました。





























 1皿目はブロッコリーです。


 先日100円で売っていましたので、ついつい買ってしまいました・・・。































 いつものハンバーグです。


 キャベツの千切りもいただきます。


































 焼きサケも1切れだけいただきます。


 鮭の切り身もだいぶ少なくなって来ました。










































 白菜とカブの浅漬けもいただきます。


 何回食べてもこれが一番美味い・・・。






































 アルミ缶もやっときます。


 昨晩は、この緑のアルミ缶×2本とウォッカのソーダ350mL×3本をやっちゃいました・・・。


 ウォッカソーダ350mLはメッチャ安くて、1本が48円なので緑のアルミ缶が約3倍の値段となってしまいます・・・・。


 💦































 えーさて、昨日は工房で遊んでおりますと、何と巻き込まれ事故になっちゃいました・・・。


 カセットアダプターを入れた後にこのテープを入れたら、こんなになっちゃいましたですねー・・・。


 (泣・・・)



































 ここまでいくと、重症ではなくてご臨終の様相です・・・。


 💦


































 市販のテープで音質も良く、松山千春さんが録音されていましたので、とてもショックです・・・。


 1.長い夜


 2.Sing a Song


 いいですよねー・・・。




































 B面には何と、


 6.人生の空から


 が、録音されていまして、この3曲を聴くために大金(100円)はたいて調達したと言っても過言ではございません・・・・。






































 逝ってしまった物は仕方ないが、テープをよく見ると半分より少し手前でクラッシュしていますので、松山千春さんだけでも何とか救出できないかチャレンジいたしました。






































 クシャクシャになった部分だけ切り取って被害のない部分を救出いたします。






































 もう1個不要テープをご用意いたしまして、クシャクシャになった部分を切り取って2本に分割いたします。



































 右の透明のテープは、全て取り出してチリ箱へGOです。
































 10分テープでしたが、こんな量になっちゃいました・・・。


 💦






























 クリーニング部分は全て捨てて、そまののリールにセットいたします。




























 こんな感じに元に戻します。









































 短い方は、あの3曲が残っておればOKですので、これで蓋をして試聴してみたいと思います。


































 このクシャクシャになったテープ部分は、何かに有効利用できないかと色々と考えましたが、残念ながら鼻紙にもなりませんので、そのままチリ箱にポイです・・・。











 気になる残ったテープの状況ですが、3曲の内A面の2曲目の


 Sing a Song の途中 後半(ほぼ終わりかけ)


 で切れてしまっています・・・。


 

 3曲の内、A面の1曲目とB面の6曲目の2曲が残っていますので、取り合えずOKといたしましょう・・・。


 (笑・・・)
Posted at 2024/02/12 07:22:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月11日 イイね!

☆ トヨタ純正カセットデッキ 麦球取替

☆ トヨタ純正カセットデッキ 麦球取替 えー、昨晩のディナーからです。


 昨晩は、3皿ご用意いたしました。
































 先ずは、いつものハンバーグです。


 キャベツを買って来ましたので、千切りもいただきます。



































 蒸し野菜もいただきます。


 人参がお安くなって来ましたので、嬉しい限りです。






























 3皿目は、アジの干物です。


 自作干物ですが、冷凍庫の下の方に眠っていました。

























 アルミ缶もやっときます。


 昨晩は、4本で勘弁してあげました・・・。


 (笑)







































 トヨタ純正カセットデッキを修理しておりまして、イルミの修理をいたします。


 ボリューム周りが光らないので、イルミを確認してみました。










































 フロント基盤をバラしていきますと、緑色のキャップを被ったムギ球が2個ほどあるのが分かりました・・・。





























 キャップを取り除いて確認してみますと、やはりムギ球がありましたですねー・・・。


 けど、ほん間に切れているのか!?。






































 取り外してルーペで拡大してみましたら、やっぱり切れていましたですねー・・・。









































 ここなんですが、見えますかねー!?・・・。


 (笑)


































 そんなこんなで取替完了で、組み立てる前に点灯確認をいたします・・・。


 この状態で12Vを印加してみたいと思います。









































 無事に、取替した2個は点灯OKのようです。



 1人であの針を刺しながら撮影パチリは、なかなか難しいですねー・・・。


 (笑)







































 あの状態で2分ほど点灯させてみましたが、異常なしのようですので、組み立てて終了です。


 思い切ってLEDにしたいところですが、12Vから3.6Vにするのにややこしそうですので、今回は止めときます・・・。










 思ったより簡単に修理できて何よりです・・・。


 12V用のLEDがあったら良いのになー・・・。


 (笑・・・)
Posted at 2024/02/11 07:33:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月10日 イイね!

☆ MP3プレーヤー 電池交換 

☆ MP3プレーヤー 電池交換  昨晩のディナーからです。


 昨晩は、毎月恒例の会社の仲間6人+1人で飲み会をいたしました・・・。































 
 真冬なので室内で焼肉をいたします。


































 野菜と竹輪と玉子の煮物も登場です。








































 お一人様1枚の最低割り当てとなっています・・・。


 もうこれだけで、お腹が張りそう・・・。


































 手羽と大根の煮物も登場です。


































 じゃんじゃん焼いていきます。


 豚肉を10Kgほど調達しておりますので、食べ放題です。



































 本来は屋外で備長炭で焼きたかったですが、寒すぎて屋外ではNGなので、室内でホットプレートで焼いております。




























 ホットプレートでは、脂が落ちないのでベチャベチャ焼肉になっちゃいますので、キッチンペーパーで余計な油を吸取りながら焼いております。


 少しでもヘルシーになるようにですが、キッチンペーパーをだいぶ使っちゃいました・・・。


 💦


 来月はもしかして、屋外でできるかな!?。


 (笑)

























 えー、携帯音楽MP3プレーヤーの電池を交換いたしました。


 急に充電ができなくなり、バッテリー駆動では再生NGとなってしまいましたので、バッテリーの寿命が来たみたいです。


 




























 元々のバッテリーは小さ過ぎて短時間して使えなかったので、昔のガラ系の携帯電話用を取付して約10年位使っていましたが、とうとうご臨終のようです。






















 テスターで電圧測定してみましたら3.7Vほど出ましたが、MP3プレーヤーは沈黙のままなのです。




































 横からよく見たら、若干お餅のように膨らんでおります・・・。










































 少しサイズは大きくなりますが、こちらの電池パックに交換いたします。






























 サクサクっと作業完了で、取り付けできました。


 サイズ的の少し大きいので本体よりはみ出でおります・・。






























 両面テープで固定しておきました。































 充電部が露出しないよう、ホットボンドで絶縁処理をしております。














 動作も問題ないようで、音楽再生できまして無事に完了いたしました。


 駆動時間は計測はしておりませんが、容量的に前の電池の1.5倍くらいありますので、大体15時間程度は使えそうです・・・・。


 素晴らしい・・・。
Posted at 2024/02/10 09:25:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation