• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトツリーのブログ一覧

2024年02月04日 イイね!

☆ アルファード 80,000キロ 突破

☆ アルファード 80,000キロ 突破 えー、昨晩のディナーからです。


 昨晩は、3皿ご用意いたしました。




























 1皿目は、冷ややっこです。


 生姜を擦り下ろして鰹節を乗せていただきます。










































 2皿目は、いつものハンバーグです。


 キャベツの千切りもついでにいただきます。










































 3皿目は、カブとキャベツの浅漬けです。


 何回食べてもこれが美味い・・・。










































 最後はアルミ缶です。


 最近はアサヒばかりを飲んでおります。





























 えー、当方宅アルファードが18年2ケ月で何と80,000キロを突破いたしました。


 79999手前で気が付きまして、慌ててパチリしてみた次第です。










































 走行中でしたが、何とかメーター80,000でパチリ成功できました。



































 記念撮影も無事にできまして、「ホッ」です。


 ステアリングの中に手を突っ込んでのパチリは危険でしたので、横からパチリです。


 光の関係もあり、この角度がちょうど良かったです。











 さて、今年11月に車検なのですが、取り合えずまだ8万キロだし不具合個所も全くないし、次の欲しい車両も今のところ見当たりませんので、現状維持でいきたいと思います。


 さすがトヨタ、18年で何の故障や不具合がないとは、とても素晴らしい・・・・。


 (笑・・・)
Posted at 2024/02/04 07:59:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月03日 イイね!

☆ GM-008 修理

☆ GM-008 修理 えー、昨晩のディナーからです。


 昨晩は、3皿ご用意いたしました。








































 先ずは、冷ややっこです。


 真冬でも、割と冷ややっこいけます。




































 2皿目は、冷凍庫の奥の奥に眠っていた返礼品のハンバーグです。


 確か佐賀県唐津市の佐賀牛のハンバーグだったような!?・・・。


 久しぶりに食べたが、やはり旨い・・・。 













































 3皿目は、焼き魚のサケになります。


 欲張って2個焼きましたが、1個で良かったですねー・・・。


 💦



























 最後は、アルミ缶です。


 これがないと夜眠れません・・・。(笑)













































 えー、昔のパイオニア ロンサムカーボーイ アンプ GM-008 の修理をいたしました。


 結構大きいアンプになりまして、サイズからしてインダッシュは無理でして、シート下等に設置するタイプになります。


 症状は、なんと電源が入りません・・・。💦






































 不良個所は、大体の目星を付けていますので、そこの部品を交換したいと思います。


 この機種は、大体の品物はそこがクラッシュしております。































 そんなこんなで、2個新品に交換をいたしまして、動作確認をしたいと思います・・・。
































 電源が入らなかったのが、無事に入るようになりました・・・。

































 音もちゃんと出ていまして、特に問題ないようです・・・。











 このアンプは、70W+70Wですので、当時はかなりのハイパワーアンプになります。


 GM-004が25W+25Wですので、約3倍の出力が得られそうです。


 音質も買ってによいとふんでおりますが・・、いかに・・・。


 (笑)
Posted at 2024/02/03 07:57:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月02日 イイね!

☆ 誠道(まさみち)で一杯 (四万十市中村)

☆ 誠道(まさみち)で一杯 (四万十市中村) えー先日、四万十市中村の街中で一杯やっちゃいました・・・。


 誠道(まさみち)というお店になりまして、出てくるお品がとても美味しくて、当方の大好きな゜お店になります。


 それでは、酒戦場へ突入です。











































 1皿目は、ホテトサラダを自作いたします・・・。


 ジャガイモとマヨネーズとタルタルソースみたいなのとタラコが入っていました・・・・。


 自分で混ぜ混ぜして作成いたします。































 出来上がりがこちらですが、当方の混ぜ方は乱暴すぎたようで、とても美味しく見えない状況となってしまいました・・・。


 けれども食べるととても美味しいのです・・・。


 (笑・・・)














































 ウツボのから揚げです。


 カラっと揚がってとても美味しいですねー・・。


 素晴らしい・・・。














































 高知ならではのカツオのたたきもいただきます。


 新鮮なカツオで旨い!!。













































 土佐巻もいただきます。


 カツオのたたきを海苔で巻いたのを土佐巻と言います・・・。


 カツオが新鮮なので、やはり旨い!!。














































 もちろん、刺身もいただきます。












































 皆さん、何の刺身か判りますかー!?。






































 こちらも同じお魚になりますが、


 何と、


 サバ


 なのです。


 四国最南端では、清水サバが有名ですので、刺身で食べる習慣があります・・・。


 素晴らしい・・・。


 旨い・・・・。





























 やっと普通の食べ物です。


 鳥のから揚げとなっています・・・。


































 そんなこんなで、2.5時間も飲んでお会計は、N社長のおごりでした・・・。


 ごっつぁんです!!・・・。


 ということで、2次会に突入です。











 約1時間程度、カシスソーダ×3杯飲んで、カラオケ×1曲歌ってお開きとなりました・・・。


 気になるお値段は、お一人様2,000円なり・・・・。


 素晴らしい・・・。
Posted at 2024/02/02 07:37:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月01日 イイね!

☆ 80 BOXY ヴォクシー 2列目3列目ルームランプ 加工

☆ 80 BOXY ヴォクシー 2列目3列目ルームランプ 加工 えー、昨晩のディナーからです。


 昨晩は、2皿ご用意いたしました。



































 1皿目はお好み焼きです。


 ちょっと予定より大きくなっちゃいまして、何とか食べ切りました・・・。


 💦













































 2皿目は、カブと白菜の浅漬けです。


 これがやはり、旨い・・・。

















































 休肝日でしたので、へッとボトルで済ませました・・・。


 本当は飲みたかったのになー・・・・。


 (笑)





























 えー、80系 BOXY(ヴォクシー)のルームランプ2列目3列目を加工しましたので、記録しておきます。

 加工するには工房内へ持ち込みしますので、車両からランプユニットを取り外しいたします。

 ちなみにフロントルームランプ加工(その①)はこちら↓↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/7656425/note.aspx

 ちなみにその②はこちら↓↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/7658457/note.aspx

これを見て真似される場合は、お決まりの自己責任にてお願いいたします。

m(_ _)m
































 黒色カバーを取り外して中の基盤だけにいたします。

 マイナス精密ドライバーを器用に使い取り外しいたしました。














































 えー、基盤の様子ですが、赤丸の部分がノーマルのLEDで発光する部分になります。

  今回は高輝度LEDを2個追加取付しまが、このノーマルLEDも活用します。

 黒色矢印の端子は、追加LEDのマイナス(アース)側を接続する部分になります。




















































 追加LEDのプラス(+12V)側の接続先になります。

 5端子の一番右端となります。








































 配線の取り回しをしやすいように、カバーに小さめの穴を開けました。

 当方は、超音波カッターで開削しましたけれども、ドリルで穴を開けた方がやりやすいのではないかと思います・・・。















































続いてLED本体の取付です。

両面テープでこのように固定いたしました。




































 続いて配線の接続です。

 アース線はスイッチのアース側にハンダ接続いたしました。













































 LEDのプラス側は、5端子の右端にハンダ接続いたしました。

 これで接続は終了です。












































 一番後方のルームランプも似たような構造でしたので、同じく加工も同様に仕上げてみました・・・。

 以前の3倍位明るくなりましたので、オーナーさんも大変喜んでいただきました。













 結局、材料代なんかのお金もいただかずに全てボランティアでやっちゃいましたですねー・・・。

 (笑・・・)
Posted at 2024/02/01 07:12:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation