• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトツリーのブログ一覧

2024年04月15日 イイね!

☆ 松山空港へ行って参りました

☆ 松山空港へ行って参りました えー、昨晩のディナーからです。


 昨晩は、3皿ご用意いたしました。










































 先ずはハンバーグとキャベツの千切りです。


 このハンバーグもだいぶ食べました・・・。


 (笑)







































 2皿目は、カボチャとズッキーニの天ぷらです。


 カボチャは美味しかったですが、ズッキーニはイマイチでした・・・。


 (笑・・・)







































 3皿目は、スパゲッティーのマーボ味です。


 ピリ辛でしたねー・・・。


 💦











































 最後はアルミ缶です。


 たまには、こういうのも飲んでおります・・・。


 (笑)













































 えーさて、愛媛県松山市の坊ちゃん空港へ行ってまいりました。


 坊ちゃん空港とは松山空港のことで、当方が勝手に付けた名前になります・・・。


 (笑)


































 松山インターから西向けに自動車専用道路が伸びておりまして、今回は新開通区間を通ってみました・・・。


 松山市の東方や東温市付近からだいぶ空港が近くなった印象です・・・。


 素晴らしい・・・。











































 そんなこんなで、松山市の東端から約30分程度で到着いたしました。


 松山空港に来るのは、2回目だったかな!?。










































 すぐ北側には、でっかい工場があります・・・。


 何だったっけかなー!?・・・。


 そうそう、帝人でした・・・。












































 今回はゲストをお迎えにまいりました・・・。


 到着してるかなー!?・・・。






























































 到着ゲート前には、「みきゃんちゃん」が出迎えてくれます・・・。


 皆さん記念撮影をしておりましたですねー・・・。


 (笑)

















































 何とその横では、皆さん蛇口を捻っておりました・・・。


 その蛇口は、捻るとミカンジュースが出てまいります・・・。














 1杯 400円なり!!。


 高いか安いかはご判断にお任せいたしますが、当方は捻りませんでした・・・。


 だって、捻らなくても実家ではぎょうさん作っていますもので・・・。


 (爆笑・・・)
Posted at 2024/04/15 07:02:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月14日 イイね!

☆ GM-4清掃と修理

☆ GM-4清掃と修理 えー、晩飯パチリをさぼっておりますので、いつぞやの昼飯です。






























 特にグレードアップしていないシンプルなカレーライスとなっております。


 シンプル イズ ベスト かな!?・・・。


 (笑)




































 えーさて、昔のアンプの清掃とプチ補修をいたしました。











































 表面のメッキの劣化が見受けられます・・・。







































 こちら側も・・・。


 これってなかなか取り除くことが難しいのです・・・。


































 お尻も切れ痔となっております・・・。


 (笑・・・)








































 配線は、ヒューズホルダーから先がなくなっております・・・。












































 手元にある物で代用いたします。























 ハイ、出来上がり・・・。












































 表面は再度磨いてみました・・・。





































 そこそこは綺麗になりまして、最後は動作確認です。











 無事に電源も入り音も出まして問題ないようです・・・。


 取り合えず使う予定はないので、押し入れにドーーンです。


 (笑・・・)
Posted at 2024/04/14 07:56:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月13日 イイね!

☆ リーカー修理 ①

☆ リーカー修理 ① えー、いつぞやのランチのパチリです。


 カレーライスとなっております。





































 カレー多めで盛り付けです。


 (笑)










































 えーさて、漏洩電流計の修理をいたしました。






































 不良内容は、電池蓋はないし、端子部分が折れてしまっております。












































 上側の端子が折れて使えない状態です。


 液漏れもしておりまして、清掃してこの状態です。










































 ボタン電池仕様は諦めまして、単三用の新しい電池ボックスをくっ付けます。






































 近くのホームセンターで、218円でゲットしてきました。









































 一応この電池ボックスで、電源入るか確認です。

















































 心配しておりましたが、電源入ってOKです。













































 配線を端子にハンダ接続してほぼできあがりです。








































 接続先は、写真の通りです。











































 電池ボックスを両面テープで貼り付けて終了です。







































 電池も取り外しが簡単ですので、使わない時は電池を抜いておきたいと思います。










 これでまた1つ不燃物が使用できるように復活いたしました・・・・。


 素晴らしい・・・。
Posted at 2024/04/13 06:57:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月12日 イイね!

☆ DC-DCコンバーター改造

☆ DC-DCコンバーター改造 えー、昨晩のディナーからです。


 昨晩は、5皿もご用意いたしました。










































 1皿目は冷ややっこです。


 なんか1年中冷ややっこを食べているような!?・・・。


 (笑・・・)



































 2皿目はアジフライです。


 ソースを掛けていただきます。













































 3皿目はブロッコリーです。


 マヨを掛けていただきます。


































 4皿目は、カニクリームコロッケです・・・。


 冷凍ものですがなー・・・。


 (笑)





































 5皿目はツナマヨの巻き寿司を少しだけいただきます。




































 最後はアルミ缶でエビスをいただきます。


 久しぶりだなー、エビス・・・。










































 えーさて、12V電源装置を改造いたしました。


 実はDC-DCコンバーターでしたが、故障していて修理不能でしたので、中の機器を取っ払って、100V→12V電源装置にしてみた次第です。


 あまり面倒なことはようしませんので、ある物を有効利用して12V電源装置にいたしました。









































 使用する電源装置は、電子機器のアダプターを有効利用いたします。


 3個ほど倉庫にありましたので、1個を電源装置として使ってみます。

















































 12Vなら3.5A程度取り出せますので、コンポなどの動作程度でしたら問題ないようです・・・。









































 ケースは有効利用したいですので、不要な中身を取り出して、先ほどの電源アダプターを放り込みます。










































 あとは配線をゴニョゴニョして・・・・。






































 アウトプット端子とシガーソケットが使用できればOKですので、これで出来上がりです・・・。








































 開いたスペースは後で考えます・・・・。


 (笑)













 ちょっとこれでは芸がないですので、その内よい案が出れば実行に移したいと思います・・・。


 (笑・・・)
Posted at 2024/04/12 07:02:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月11日 イイね!

☆ bluetoothトランスミッターの電池が・・・

☆ bluetoothトランスミッターの電池が・・・ えー、昨晩のディナーからです。


 昨晩は、1皿だけご用意いたしました。









































 見ての通りお蕎麦となっております。


 お蕎麦もたまには食べたくなるものです・・・。


 また、たまには休肝日も必要ですので、アルミ缶はなしです・・・。


 (笑)





































 えーさて、bluetooth トランスミッター が爆発しているようですので、修理をいたします・・・。


 放置プレイをしておりますと、知らぬ間に爆発しておりました・・・。


 💦



































 なんか今まで見たことないような状況になっています・・・。










































 何が、どうなっているのか!?。













































 何と、原因はリチウムイオンバッテリーがお餅のように膨らんでおりましたですねー・・・。


 当方の記憶では、過去最高の膨らみとなっているようです・・・。


 (笑)










































 たまたま工房内に中古の似たようなサイズのバッテリーが転がっていましたので、交換いたしました・・・。


 プラスとマイナスを間違わないように注意です・・・。












































 サイズ的のピッタリですねー・・・。


 (笑)













 充電後、動作も問題ないようで、電源入って音楽を飛ばしているようです。


 これでまた1つ不燃物とならずに済みました・・・。


 素晴らしい・・・。
Posted at 2024/04/11 18:15:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation