• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトツリーのブログ一覧

2024年06月20日 イイね!

☆ パソコン用 ATX電源 動作確認

☆ パソコン用 ATX電源 動作確認 えー、昨晩のディナーからです。


 昨晩は、3皿ご用意いたしました。







































 先ずは冷ややっこです。


 生姜を擦り下ろしていただきます。

































 2皿目は、揚げ物のセットです。


 手羽先は口の周りに脂が付きますので、あまり好きではございません・・・。



































 3皿目は、キューリの浅漬けです。


 何回食べてもこれが一番美味い・・・。






































 最後はアルミ缶です。


 最近飲み過ぎていますので、昨晩は4本で止めときました・・・。


 (笑)










































 えー、ヤ○オクでパソコン用のATX電源を4台まとめてゲットいたしました。


 この電源は何かと役に立ちますので、お安いのがあればゲットしております。










































 +12Vは15Aも取り出せますので、使い勝手は良さそうです・・・。











































 さて、動作確認をいたしますが、単にコンセントに差して電源スイッチを入れても全く動きません・・・・。


 なので、ちょっと小細工が必要です。






































 小細工の方法は、緑色線と黒色線を短絡させる必要がございます。


 ちなみに黒色線はアース側になっています。







































 ちょうど、ピンセットがございましたので、これを差して短絡させてみました・・・。































 見事に電源が入り、冷却ファンが回転しだしましたですねー・・・。


 素晴らしい・・・。


































 こちらの電源は、上と側面にファンが2個も付いておりました・・・。


 だいたい1個仕様が多いですが、2個仕様は初めてですねー・・・。


 素晴らしい・・・。







































 ちゃんと電圧が出ているかテスターで確認です。


 黄色線と黒色線に接続して12Vが出ていたらOK品となります。
























 赤色線と黒色線では5V出るようになっています・・・。














 写真は撮ってないですが、オレンジ色線と黒色線では、3.3V取り出せるようになっています・・・。


 今回の品物は故障品ではなくて正常品をゲットできました・・・。


 素晴らしい・・・。
Posted at 2024/06/20 07:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月19日 イイね!

☆ キューリの収穫

☆ キューリの収穫 えー、昨晩のディナーからです。


 昨晩は、MAX7皿もご用意いたしました。




































 先ずは、冷ややっことカボチャコロッケです。


 冷ややっこは薬味を入れましたので、美味い・・・。




















































 続いて、お漬物のセットです・・・。


 市販品ですが、自分の浅漬けの方が旨いと感じた次第です・・・。














































 続いての小皿はこんな感じです。


 豚肉とシシトウ炒めはイマイチだったかな!?。
































 最後はシシャモとアルミ缶です。


 昨晩も5本もやっちゃいました・・・。


 (笑)

































 庭の花壇に植えている作物は一行に成長しませんが、少しづつ育っているようです。
























































 パプリカはだいぶ育って来ました・・・。



































 こちらのパプリカも似たような感じです。









































 こちらのキューリ育っております・・・。


































 良い大きさになりましたので、急遽収穫をいたします。



































 大きくなりすぎると、浅漬けに向かないため、これ位の大きさでゲットいたしました・・・。


 やっぱり、ちょっと小さいかな!?。














 そんなこんなで、冷やして浅漬けにするために冷蔵庫へGOいたしました・・・。


 (笑・・・)
Posted at 2024/06/19 07:00:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月18日 イイね!

☆ 愛媛県砥部町のガソリン価格

☆ 愛媛県砥部町のガソリン価格 えー、昨晩のディナーからです。


 昨晩は、3皿ご用意いたしました。
































 1皿目は、冷ややっこスペシャルです。


 ネギや大葉、生姜などの薬味を一杯入れて仕上げましたので、スペシャルとしております・・・。


 (笑)



































 2皿目は、エビカツとトンカツとキャベツの千切です。


 エビカツ美味いですねー・・・。




































 3皿目はチヂミです。


 ポン酢でいただきました・・・。
































 最後はアルミ缶です。


 昨晩も5本もやっちゃいました・・・。


 💦







































 えーさて、先日愛媛県松山市へ行ってまいりました。


 当方宅からだいたい130Km程度はありまして、時間で2.5時間程度かかります・・・。


 ここ最近は、その道中の愛媛県砥部町のガソリンスタンドで給油をしておりまして、ここがこの付近では一番安いと思っております・・・。


 お支払いは現金オンリーです・・・。


 (💦)














































 こちらの看板のお店になります・・・。












































 給油単価は、164.8円となっています・・・。


 高知市内はだいたいどこも179円ですので、14円程度はお安くなっています・・・。


 チョー素晴らしい・・・。












 


 1万円ぶっ込んで、おつりが2,500円程度でした。


 今回もだいぶ入れたなー・・・・。


 (笑・・・)
Posted at 2024/06/18 07:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月17日 イイね!

☆ 2本目ゲット

☆ 2本目ゲット えー、昨晩のディナーからです。


 昨晩は、3皿ご用意いたしました。




































 まずは冷ややっこです。


 生姜を擦り下ろしてネギを乗せていただきます。










































 2皿目はカボチャの揚げ物です。


 揚げ物は結構お腹が張ります・・・。



































 3皿目はお漬物の盛り合わせです。


 赤い方は京都からの贈り物となっております・・・。







































 最後はアルミ缶です。


 昨晩も5本もやっちゃいました・・・。


 💦










































 えーさて、庭の花壇に植えているキューリですが、早くも2本目をゲットいたしました。


 何故か、くびれのあるキューリになっていまして、ますますくびれが強調されそうでしたので、急遽収穫してみました・・・。












 キューリには、くびれは必要ないですけどねー・・・。


 (笑・・・)
Posted at 2024/06/17 07:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月16日 イイね!

☆ 世にも奇妙な!?

☆ 世にも奇妙な!? えー、昨晩のディナーをさぼっておりますので、いつぞやの昼飯です。


 ご覧のとおり、カレーライスになっております。




































 2種類のルーをコラボさせていますので、まろやかな味に仕上がっております。


 中辛と辛口を半分づつ入れましたので、半中辛口となっています・・・。


 意味が分かりませんですねー・・。(笑)


















































 えーさて、お仕事中に枯れたカズラの中に何か変な物を発見いたしました。


 小さな壺みたいな物がぶら下がっておりますぜよ・・・。






































 パッと見、なんか陶芸作家の作品みたい!!。

























































 よく見たらハチの巣のようですが、上手に造ったようですねー・・・。


 素晴らしい・・・。












 もしかして、壺として売ったら売れるかも!?・・・。


 (笑)
Posted at 2024/06/16 07:00:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation