• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトツリーのブログ一覧

2024年07月26日 イイね!

☆ GEX-T50 配線修理

☆ GEX-T50 配線修理 えー、昨晩のディナーからです。


 昨晩は、3皿ご用意いたしました。















































 先ずは冷ややっこと揚げ物です。


 揚げ物は手羽先とカボチャとシイタケとなっています。


 お塩を付けていただきます。







































 最後はプチトマトとアルミ缶です。


 昨晩も、


 アサヒ×2本


 檸檬堂×3本


 も、やっちゃいました・・・。


 💦











































 えーさて、昔の carrozzeria ハイダウェイユニット GEX-T50 の配線修理をいたしました。


 ハイダウェイユニットとは、AM/FMラジオチューナーのことになります・・・。


 動作は未確認ですが、取り合えず配線修理をしておきたいと思います。





























































 残念なことに配線はアース線が途中で切断されています。






























































 配線が短くなっていますので、少し継ぎ足して補修したいと思います。
















































 配線途中は、単なる接続ではなくてギボシ端子化しておきます。


 こうしておくと車両へ搭載の際は、少しでも時間短縮となるかも知れません・・・。














































 ほんでもって先っちょには、クワガタ端子を取付しておきます。


 クワガタ端子の在庫が少なくなって来ましたので、100個程調達しておきました・・・。











 そんなこんなで、プチ補修終了です。


 残念ながら動作確認については、駆動させる専用機を持ち合わせていませんので、できない状態です・・・。


 もしかして、壊れているかも!?です・・・。


 💦
Posted at 2024/07/26 07:00:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月25日 イイね!

☆ 折り畳みチャリンコの後輪チューブ交換

☆ 折り畳みチャリンコの後輪チューブ交換 えー、昨晩のディナーからです。


 昨晩は、4品ご用意いたしました。


































 先ずは冷ややっことマーボ茄子です。


 冷ややっこは、生姜を擦り下ろして、ネギと大葉を刻んだのを乗せてみました。



























 続いてプチトマトと天丼の残り物です・・・。


 お昼にかつ丼を食べましたので、丼物が続いております・・・。
































 最後はアルミ缶です。


 昨晩もビール×2本と檸檬堂×3本をやっちゃいました・・・。


 💦



















































 えーさて、折り畳みチャリンコのチューブを交換いたしました。


 チューブに空気を入れて水中に入れても空気漏れがなく、原因がイマイチ分かりませんので、チューブを交換して不具合を解消いたします・・・。










































 チューブだけ抜き替えたいが、なんかうまいこと行きませんがなー・・・。





















































 以前に交換した時はどのようにやっていたのかなー!?・・・。


 忘れちゃいました・・・。

























































 なんだかんだバラしていますと、後輪全部取れちゃいました・・・・。


 💦
























































 そんなこんなで、大汗をかきながらやっと交換完了で元通り復旧いたしました・・・。


 夏場の屋外での交換は、汗びっしょりですねー・・・。









































 ブレーキやチェーンの張り具合を調整しておきます。


 以前は走行中にカラカラと異音がしていましたが、交換後は異音もなく解消されたようです・・・。











 空気をパンパンに入れておきましたので、空気漏れがなかったらだいぶ長い事乗れそうです・・・。


 (笑)
Posted at 2024/07/25 07:30:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月24日 イイね!

☆ 迷惑メールが巧妙

☆ 迷惑メールが巧妙 えー、昨晩のディナーからです。


 昨晩は、5品もご用意いたしました。








































 先ずは冷ややっことチクキューです。


 この2品でお腹が張りそう・・・。
























































 続いて、プチトマトと天丼になります。


 天丼はハーフにしていただきました。










































 最後はコロッケとアルミ缶です。


 昨晩も合計5本もやっちゃいました・・・。


 結局、量が多すぎたため全部は食べ切れず、トマトとチクキューは半分位残してしまいました・・・。


 💦










































 えーさて、最近迷惑メールが巧妙になっている気がいたします。


 昨日ヤマト運輸からメールが届きましたが、最初から迷惑メールに振り分けられていました。


 宅急便は毎月10~15個程度は届きますので、運送屋さんからよくメールが届くようになっています。


 当方は置き配が主なので時間指定はしていないし、お問い合わせ番号が不自然でしたので、迷惑メールで間違いないです・・・。






































 ちなみにヤマト運輸のサイトで配送状況を確認しますと、「伝票番号誤り」となりました・・・。


 (笑・・・)










 アカウント乗っ取りでも企んでいるんでしょう!?・・・。


 (笑・・・)
Posted at 2024/07/24 05:31:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月23日 イイね!

☆ FX-K7 修理途中

☆ FX-K7 修理途中 えー、昨晩のディナーからです。


 昨晩は、4品ご用意いたしました。





















































 先ずは冷ややっことプチトマトになります。


 豆腐はちょっと硬めの豆腐となっております・・・。




















































 続いて、手巻寿しとナスのタタキ!?になっております。


 ナスはちょっと辛ったかな!。























































 最後はアルミ缶です。


 昨晩もビール×2本と檸檬堂×3本やっちゃいました・・・。


 💦













































 えーさて、昔のパイオニア カセットデッキ FX-K7 の修理をいたしました。


 FXシリーズは、結構難の多い機種でして、修理にとても四苦八苦いたします・・・。













































 FXシリーズは、

 FX-K5

 FX-K7

 FX-K9

 と、3種類ラインアップされていまして、末尾の数字が大きいほど高価機種となっています。


 3機種ともテープ再生メカASSY部分が全く違う物となっていまして、流用等は全くできません・・・。



















































 今回の機種も、ゴムベルトがちゃがまっております・・・。


 (笑)















































 その割に、ベルトを囲っている底カバーのネジがナメられております。


 先客がいたようですねー・・・。















































 反対側もナメられておりました・・・。


 💦

























































 ベルト交換後、電源を入れてみましたが、表示がNGでしたので、詳しく診てみますと、何とFL表示管が見事に破損していましたですねー・・・。


 これは重症だにゃー・・・。















































 表にはスモークのカバーが取付されていましたので、破損はているのに全く気づきませんでした・・・。


 💦








































 そこは部品取り機から流用いたします・・・。






































 何故か配線は途中で切断されていました・・・。


 ここは復旧しておきたいところです・・・。





































 こんな感じに復旧完了・・・。































 最後にテープを入れて動作確認です・・・。


 テープは問題ないようで再生して音も出ています・・・。


 素晴らしい・・・・。















 しかーし、やはり表示がNGでまだ何処かに原因がありそうです・・・。


 せっかく修理完了したと思ったのになー!!・・・。


 (笑・・・)
Posted at 2024/07/23 07:00:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月22日 イイね!

☆ まさか、中からアレが!!・・・

 えー、昨晩のディナーからです。


 昨晩は、4皿ご用意いたしました。











































 先ずは、左側はソーメンと右側はご覧の通りで、スペアリブとフランクフルトとなっています。


 ソーメンは薬味やキューリを乗せましたら、麺が見えなくなってしまいました・・・。


 (爆笑・・・)





























































 続いて、プチトマトとキューリになります。


 プチトマトはいっぱい貰ってきましたので、1週間程度は食卓に上りそうです・・・。













































 最後はお決まりのアルミ缶で、ビール×2本と檸檬堂×3本もやっちゃいました・・・。


 💦







































 えーさて、昔のKENWOOD製 カセットデッキ KZC-4708 の修理にチャレンジいたします。


 お触りしたことない機種でして、修理完了できるかとても不安があります・・・。


 (笑)










































 先ずはベルトがどうなっているか心配で、中を開けてみました・・・。


 そういえば、開ける前から中から「カラカラ」と変な異音がしていましたですねー・・・。


 テープは巻き込まれていないようです・・・。

















































 カラカラ音の原因はこれでしたですねー・・・。


 中からお金が出てまいりました・・・。



















































 中からお金が出てくるとは思いませんでしたねー・・・。


 (笑)




















































 このお金、良く確認すると製造年が昭和40年となっています・・・。


 今から59年も前のお金になりますねー・・・。


 記念に残しておきましょうか!?。
















































 そんなこんなで、お金をゲットして喜んでおりますと、お呼びでない客がやってまいりました・・・。


 こういうお客さんには来てほしくないんですが、当方宅近くはいっぱいおりますぜよ・・・・。


 💦





































 お腹が膨らんでいるように見えますので、早速当方の足をご馳走してあげたようです・・・。


 お腹がちょっと赤い感じもいたします・・・。
















































 こちらの機種は、4スピーカー対応のようですが、配線が少ない印象です。


 どうやって4スピーカー化するのかちょっと調査が必要かと思いますねー・・・。












 そんなこんなで、本日はここまでです・・・。


 何台かカセットデッキを修理しましたが、お金が出てきたのは初めてでしたる・・・。


 えー、次はお札でも出てこないかなー!?・・・。


 (爆笑・・・)
Posted at 2024/07/22 07:04:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation