• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトツリーのブログ一覧

2024年08月11日 イイね!

☆ KX-E60 配線修理

☆ KX-E60 配線修理 えー、昨晩のディナーからです。


 昨晩は4皿ご用意いたしました。












































 先ずは冷ややっことサラダです。


 サラダはマヨを付けていただきます。

























































 続いて、シシャモと揚げ物とアルミ缶になります。


 揚げ物は、ササミのチーズイン揚げとなっています。


 美味い!!。







































 えーさて、昔のパイオニア カセットデッキ KX-E60 の配線修理をいたしました。


 残念なことに、「ケツ」いや失礼、お尻から出ている配線が残念な事になっています・・・。


 なんと、4本も途中でぶった切られております・・・。

















































 ヒューズホルダーもなくなっていますので、復旧が大変そうです・・・。


 💦
























































 ざっと、これ位は用意しないと復旧できそうにありません・・・。


 💦



















































 色々と配線を点検しておりますと、オレンジ色線の芯線が出ているのを発見いたしました。


 ここは何かあってもいけないので、復旧しておきたいと思います。










































 なんでこんな姿になったんじゃろー!?・・・。



































































 アレコレやりながら、復旧完了です・・・。


 これでここは、一安心ですねー・・・。















































 時間は掛かりましたけど、ヒューズホルダーの復旧も完了いたしました・・・。















































 配線の長さを整えて、先端にはノーマルっぽくギボシ端子も取付しておきます・・・。


 金メッキ仕様にいたしました・・・。












 この機種は、あまりお遊びしたことがないですが、年代物のため色々と不具合がある機種だと思います。


 まず、メカASSY部分の復旧が大変だということが分かりました・・・。


 (笑・・・)
Posted at 2024/08/11 07:03:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月10日 イイね!

☆ KP-005 配線補修

☆ KP-005 配線補修 えー、昨晩のディナーからです。


 昨晩は、4皿ご用意いたしました。


































 先ずは、冷ややっこと串カツです。


 冷ややっこは久しぶりに昆布の乗せていただきました。











































 続いて、稲荷寿しとシシャモです。


 稲荷寿しがあれば、冷ややっこは不要でしたねー・・・。


 (笑)

















































 最後はアルミ缶です。


 昨晩も5本もやっちゃいました・・・。💦










































 えー、昔のパイオニア製カセットデッキKP-005の配線補修をいたしました。


 今回の品物は、割と綺麗な品物となっています。




















































 ベルトを交換したりヘッドを清掃したりしまして、最後に配線補修をいたします。


 ヒューズホルダーが割れてしまっています。

























































 同サイズの中古品のヒューズホルダーがありますので、それに交換しておきます。













































 ヒューズホルダー交換には、端子を一度切断する必要があります。


 勿体ないが、バッサリと・・・。














































 後は流用できましたので、すんなり交換完了です。


 見た目も美しい・・・・。


 (笑)













 この製品は、可変抵抗器が故障してガリ音がひどい品物や音が出ない品物が8割程度の割合であります。


 その可変抵抗器の調達がとても難しいため、部品交換での修理はほぼNGとなっています。


 たまたまこの機種は、あまり使い込まれてないようで故障していませんでした・・・。


 素晴らしい・・・。
Posted at 2024/08/10 07:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月09日 イイね!

☆ SANYO カセットデッキ ベルト交換

☆ SANYO カセットデッキ ベルト交換えー、昨晩のディナーからです。


昨晩は、5皿ご用意いたしました。











































 まずは、ポテトサラダと子持ちシシャモになります。


 ポテサラはマヨを追加していただきます。



















































 続いて、コロッケと茶碗蒸しです。


 どちらも市販品で済ませております。











 続いて、冷ややっことアルミ缶といきたいところですが、パチリをさぼってしまっております・・・。


 (笑)













































 えー、SANYO カセットデッキのベルト交換をいたしました。


 SANYO製でお遊びするのは初めてですので、ドキドキですねー・・・。














































 お遊びする型式は、FT-788 になります。


 METAL対応品となりますかな!?。













































 上カバーを取り外して、作業性向上のためフロントパネルの取り外しも行います。







































 メカASSYをひっくり返してべルト交換をいたしました。


 そのままベルト交換ができますので、メンテナンス性は良いみたいです。









































 意味はないが、アップでパチリ。













 さて、動作確認ですが、ベルト交換したが、何と!!再生NGです。


 まだ、どこかに不具合箇所がありそうです・・・・。


 💦
Posted at 2024/08/09 07:26:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月09日 イイね!

☆ SANYO カセットデッキ ベルト交換

☆ SANYO カセットデッキ ベルト交換えー、昨晩のディナーからです。


昨晩は、5皿ご用意いたしました。











































 まずは、ポテトサラダと子持ちシシャモになります。


 ポテサラはマヨを追加していただきます。



















































 続いて、コロッケと茶碗蒸しです。


 どちらも市販品で済ませております。











 続いて、冷ややっことアルミ缶といきたいところですが、パチリをさぼってしまっております・・・。


 (笑)













































 えー、SANYO カセットデッキのベルト交換をいたしました。


 SANYO製でお遊びするのは初めてですので、ドキドキですねー・・・。














































 お遊びする型式は、FT-788 になります。


 METAL対応品となりますかな!?。













































 上カバーを取り外して、作業性向上のためフロントパネルの取り外しも行います。







































 メカASSYをひっくり返してべルト交換をいたしました。


 そのままベルト交換ができますので、メンテナンス性は良いみたいです。









































 意味はないが、アップでパチリ。













 さて、動作確認ですが、ベルト交換したが、何と!!再生NGです。


 まだ、どこかに不具合箇所がありそうです・・・・。


 💦
Posted at 2024/08/09 07:26:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月08日 イイね!

☆ ゴーヤ初収穫!!

☆ ゴーヤ初収穫!! えー、昨晩のディナーからです。


 昨晩は、3皿ご用意いたしました。







































 先ずは、冷ややっことミニアメリカンドッグとゴーヤの揚げ物です。


 ゴーヤは輪切りにして揚げてみましたら、ちょっとしたツマミになりました・・・。


 (笑)





















































 最後はキューリの浅漬けとアルミ缶になります・・・。


 昨晩も5本もやっちゃいました・・・。


 💦
















































 えーさて、暑い日が続いておりますが、庭の作物の様子です。


 その前に、だいぶ雑草が勢い付いております・・・。💦































 庭の作物は相変わらず育ちが良くないようで、雑草に負けております。





































































 しかーし、上の方は少しながら希望が持てる状態となっています。















































 キューリはもうそろそろ収穫の頃かと思います。














































 手に取ってから思いましたが、ちょっと早かったかな!?。


 (笑)






















































 こちらはどんな感じかと言いますと!!。













































 おっ!!、パプリカが付いておりますぜよ・・・。

































 こちらの木も希望が持てる状態みたいです・・・。












































 結局昨日は、


 ゴーヤ×1本


 キューリ×1本


 の収穫できました・・・。














 今週末や来週は、もうちょっと収穫できそうです・・・・。


 (笑)
Posted at 2024/08/08 07:00:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation