• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトツリーのブログ一覧

2025年03月31日 イイね!

☆ テスターコード ワニクチクリップ化

☆ テスターコード ワニクチクリップ化 えー、昨晩のディナーからです。


 昨晩は、4皿ご用意いたしました。


 メインはお好み焼き?ですかな!?・・・。


 なんちゃって、実はタコ焼きを焼いていましたが、半分程度が丸くならずにお好み焼きみたいになっちゃいました・・・。


 (爆笑・・・)












































 えーさて、カード形テスターコードをワニクチクリップ化いたしました。


 コードに難がありまして、断線する前に処置をいたします。





















































 よく見たら、断線寸前ですよ!!。


 💦




















































 ここは、断線する前にバッサリと・・・。


































































 絶縁処理を施されたワニクチクリップに交換いたします・・・・。


 ちょっと訳あってこういう仕様にいたします。















































 ハンダ接続をいたしまして・・・。






























































 根元で断線しないようにしっかり固定して・・・。










































 カバーを被せて出来上がりです・・・。


 片手で測定したい時は、こういうワニクチクリップ方式が良いのではないかと思い加工してみた次第です。












 コードも根元で断線しましたので、これで元には戻せなくなりました・・・。


 (笑・・・)
Posted at 2025/03/31 18:55:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月30日 イイね!

☆ 来月から高くなるということで・・・

☆ 来月から高くなるということで・・・ えー、昨晩のディナーからです。


 昨晩は、6皿もご用意いたしました。


 メインは揚げ物ですかな!?・・・。


 (笑・・・)




























































 えーさて、来月から値上げされると言うことで、たんまりとゲットしてまいりました・・・。


 全部で10箱の大量ゲットです。


 どれだけ値上げされるか判りませんでしたので、MAXゲットしてみた次第です・・・。













 今回は政府の仕業ではないですが、度々値段が上がるので先行きがとても心配です・・・。


 今回は10箱ゲットですが、当方宅は2人で毎晩11本づつ減っていきますので、1ケ月持たないかみーも知れませんなー・・・。


 💦
Posted at 2025/03/30 07:17:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月29日 イイね!

☆ 64段レベルインジケーター 設置

☆ 64段レベルインジケーター 設置 えー、昨晩のディナーからです。


 昨晩は、4皿ご用意いたしました。


 メインは冷ややっこですかな!?・・・。


 (笑・・・)


























































 えーさて、先日大陸から調達いたしました音楽用のレベルインジケーターを設置いたしました。


 現在設置している32段では物足りないと思い、バージョンアップをいたします。

























































 設置する前に付属の黒色カバーを取付しておきます。


 このカバーがあると表示がくっきり見えるのです・・・。










































 両面テープで取付(貼り付け)完了です。











































 ちなみに裏面はこんな感じになっています。


 すごいハンダの数になりますねー・・・。



















































 その裏面のハンダ部分の保護用に、薄いプラスティックの板を取付しておきます。


 誤って金属部分などが接触しないように保護しておきます・・・。














































 薄いパネルのためハサミでカットいたしました。
















































 ここも両面テープで固定したいと思います・・・。


 ちょっと厚手のテープで養生しておきました。


































 そのテープにカットしたパネルを張り付けしておきます。












































 現在のレベルインジケーターと比較しておきます。













































 だいぶ長さが違いますねー・・・。


 もしかして2倍位になったかな!?・・・。















































 設置完了で、電源を入れて確認です。


 いい感じで光っておりますねー・・・。


 素晴らしい・・・。















 伸び縮みは以前の方のレスポンスが良かったような気がいたしますが、取り合えずこれで様子見をしたいと思います。


 すぐに壊れないことを願っております・・・・。


 (笑・・・)
Posted at 2025/03/29 07:30:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月28日 イイね!

☆ ワゴンR(MH34S)に設置している時計の電池交換

☆ ワゴンR(MH34S)に設置している時計の電池交換 えー、昨日のディナーからです。


 昨日は、5皿もご用意いたしました。


 メインは、すき焼きですかな!!。


(笑・・・)









































 えーさて、ワゴンR(MH34S)に設置している時計の電池交換をいたしました。しました。











































 お安く仕上げようと100均へ行きましたが、こちらの電池を置いて無く仕方がないので、エディオンで300円位掛かって調達してまいりました・・。





























































 分解して電池交換いたしましたが、パチリをさぼっております・・・。


































































 これで、しばらくは電池交換は不要かと思います。















 ナビに時計がついていますので、こんな時計は不要かと思いましたが、表示が小さく見えにくいので、このような時計を設置しております・・・。


 (笑・・・)
Posted at 2025/03/28 07:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月27日 イイね!

☆ GREEN FEEL GOLF CLUB にてゴルフ

☆ GREEN FEEL GOLF CLUB にてゴルフ えー、昨日のランチからです。


 昨日は、春野の豚太郎でみそラーメンをやっちゃいました・・・。


 なんと昼飯が遅くなりまして、PM2:40分からいただくようになりましたですねー・・・。


 💦


 味噌らーめん、美味いですねー・・・。


 (笑・・・)











































 えーさて、昨日は5時半起き7時30分スタートでGREEN FEEL GOLF CLUB にてゴルフをしてまいりました・・・。


 今年初めてのゴルフにります・・・。





























































 昨日は黄砂がすごかったですし暑かったですねー・・・。


 5月頃の気温かと思いました。


 また、遠くの山がかすんでおりましたですねー・・・。
 

























































 こちらのカートはEVとなっていまして、静かにスタートです・・・。


 ゴルフ場は、EVが主流のようですかな!?・・・。



















































 最近ゴルフクラブを新調いたしまして、それの初ラウンドとなりました・・・・。


 以前と同じクラブはパターだけでして、ドライバーからアイアンまで全て新しいクラブ(ダンロップ XXIO)で回ってみました。


 なんとすごいことに、人生で初めてOBを1発も打たずに1ラウンドいたしましたですねー・・・。


 チョー素晴らしい・・・。


 しかも、買ったダンロップ XXIO は、1度も打っ放しに行かずにそのまま山へ持って行きまして昨日使用してみた次第です・・・。


 すごくないかい!!。(笑・・・)














 けれどもスコアーは大したことなくて、思ったより伸びませんでした・・・。


 💦・・・・。


 けれども ダンロップ XXIO は飛びますねー!!・・・。


 素晴らしい!!・・・。
Posted at 2025/03/27 07:04:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation