• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月28日

お遍路二回り目 Day 4 S4


この日の難所は、禅師峰寺(寺の上りに入る前の民家の道が狭い)、大日寺(寺の上りの道が狭い)、雲辺寺(最後のアプローチが狭い)、三角寺(寺に近くなるにつれ狭くなる)の四山です。

ホテルをAM6:00前に出て禅師峰寺には6:30くらいに到着です。駐車場に私の後から地元の方が到着されて少しお話を。

そこで聞いたのは前日に参拝した清瀧寺の道のこと。行政、お遍路関係者はその寺への道の拡幅をしなければいけないと考えているが、地元(タクシー会社)の反対があるとのことでした。なるほどね。バスツアーでのお遍路は、3~5山はマイクロバスかタクシーに乗り換えて寺に入るようです。大事な利権なんですね。
でもなあ、清瀧寺の上り下の動画は昨日アップしてますが、あの道は拡幅してほしいですね。バスが入れないくらいですれ違いの逃げ場を作ればタクシー利用は減らないと思いますがね。

禅師峰寺です。







次は大日寺です。県道をUターン気味に入る山道が狭い。幸い上り下り共に対向車なしでした。



土佐国分寺です。





次に下道で雲辺寺に向かいます。寺は香川県ですが、徳島県側から山を上ります。香川県側からも車で上れるようですが、めっちゃ狭いようで、雲辺寺への道案内看板はこの徳島県側にあります。まあ、対向車もなく駐車場につきました。



次の三角寺ですが、ナビに翻弄されました。三角寺の道路看板が左折するところから微妙に離れていて本来左折すべきポイントをミスりました。その理由は、目視した道幅が狭くこの道は違うと判断したためです。(でもその道が正解でした) ナビも別の道を示します。ナビの言う通りに進むとだんだん道が狭くなります。途中で前回の道と違うと思った時は時遅し。Uターンもバックもできません。進むしかありませんでした。でも手書きの三角寺への方向指示板は所々ありますし、道路上の枯れ葉によるワダチはタイヤの2本分あります。兎に角対向車が来ないことを祈るだけでした。なんとか、駐車場の手前で本来通るべき道と合流しました。やれやれでした。



その後は、愛媛県の西林寺へ。



浄土寺です。





繁多寺です。



道後温泉近くの石手寺へ。



前回もそうでしたが、この参道を通ると両側のお店の方から挨拶受けます。







この日最後の道後温泉の伊佐爾波神社(いさにわじんsじゃ)へ。

駐車場は境内と同じレベルにあるのでこの階段は上っていません。



ここは別表神社ではありませんが、TVドラマで知りました。重要文化財です。







で、道後温泉のホテル椿館へ。伊佐爾波神社からすぐなんですが、一方通行で混乱です。ナビの指示では一方通行の逆行です。やむなく行ける道を行きますがこれもこれもめちゃくちゃに狭い。この日二度目の冷や汗道路です。

でも、なんとかホテルに着けました!

この時に感じたことは、”お大師様のご加護”でした。お遍路はの参拝は、本堂と大師堂です。本堂には、本尊として観世音菩薩、千手観音、薬師如来etcがあります。大師堂には空海さんだけです。つまりお寺に行くたびに空海さんに道中の安全、無事等をお願いしてます。二回り目からは、南無大師遍照金剛と唱えていますし。それがこの結果になったと思いました(笑)。

温泉にさほど興味の無い夫婦ですが、この日は道後温泉に。ホテルは我々が泊まれるくらいですから安宿です。ここのいいのは一泊夕食だったことです。早朝に出ますから朝食は入りませんので。

食事は一応会席になってますが、あったかい料理は茶碗蒸しくらいで、あとは自分で火をつける鍋的な物でした。まあ値段考えろって言われますね(汗)。





アルコールはビールが高額なので、焼酎のボトルにして残りは持って帰りました。ちなみに帰宅した夕食で残りを全部飲みました(笑)。



Day 5に続く
ブログ一覧 | 四国八十八箇所巡礼 | 日記
Posted at 2024/04/05 11:42:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

BMWスタンプラリー(ドライブコー ...
える吉さん

四国88ケ所霊場 お遍路についてそ ...
まきさん@徳島さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ロンバードです。 (2017年2月22日にニックネーム変更しました) 前に1988年CX GTI SeriⅡに乗っていました。黒のVISA GTも所有し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3 4 5 67 8
9101112131415
1617 18192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自動車会社 訪問記 海外編 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 16:55:50
リアミラーカメラ映像をMFDへ(1)  モニター変更・完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 13:34:56
スバル(純正) ステアリングラック クランプ スティフィナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 13:12:30

愛車一覧

シトロエン C5 セダン シトロエン C5 セダン
BlueHDI180のディーゼルです。 Petrol 1.6Lターボから乗り換えました ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
2000年から乗り続けたレガシィB4 RSKから2020年7月に乗り換えました。 今まで ...
シトロエン C3 ハゲ (シトロエン C3)
'88CX Seri2 GTIを手放してからやっと購入したシトロエンでした。 C5が輸入 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
12万Km超えました。でも今のレガシィーはデカすぎて・・・。この1~2年でサスはじめター ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation