• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月29日

お遍路二回り目 Day 5 S4


この日の難所は、横峰寺です。
ホテルをAM5:00に出て横峰寺を目指します。横峰寺のアプローチ道路は有料道路(1850円、約8Km)ですが、これで金とるか?という酷道です。この日は前日が大雨とだったので、道路には折れた枝が散乱してました。二回ほど車を止めてその枝をどけました。

枝を退けて走ったのですから、駐車場には一番でした。駐車場から境内へは下りです。つまり、帰りが大変です。



駐車場に戻ると車は4台くらい停まっていました。

下りは途中までは対向車はなしでしたが、有料道路の終わりくらいに数台すれ違いました。ワイドのハイエースも来ましたが、すれ違える所で助かりました。やはり7:30過ぎると車増えますね。

この日は参拝する寺が多く、午前中は気がせいていました。(いつもだろうとは突っ込まないように)

伊予国分寺です。



次に仙遊寺です。ここは山道整備費として400円とられました。
写真撮り忘れです。

次に寺へのアプローチが狭い栄福寺です。



団体がいたのですが、納経はすんなりでした。その団体はバスが遠くに駐車のようで(道が狭いので)歩いてバスに帰って行きました。

次に今治市内の南光坊です。



ネットで検索してると、別院 南光坊と出るので、どこの別院ですかと聞くと、近くに高野山別院の南光坊があるそうです。そこはこの南光坊とは関係ないとのことでした。なあ〜んだでした。

延命寺です。





泰山寺です。



この日はここまでず〜と駐車場代を払ってます。

その後南下して
香園寺です。前回ここに来た時はここは寺か?と思いましたが、今回は慣れてます(笑)。靴脱いで、本堂、大師堂の参拝でした。



次の宝寿寺は写真撮り忘れました。

吉祥寺です。ここは前回は本堂の改修中でした。





前神寺です。



これで予定は終了ですが、かなり時間が前倒ししてました。ので、今回は予定外の道隆寺を目指します。



それでも時間があるので、郷照寺へ。

ここは前回は山門潜ってからの境内の道が狭いので寺の近くの役所に車を駐車して歩いて参拝していましたが、今回は車がS4ということもあり、寺に直に侵入を。

でもやはりKenwoodのナビはやってくれます。適当に道を指示しているとしか考えられない指示をしてます。あてにせずに、iPhoneのGoogleMapで当たりをつけながら進みます。無事到着でしたが、上り切ったところで新しいクラウンが駐車場から出る所に遭遇。私はまだ上り切っていませんから動けません。ちと時間が立ったらクラウンがバックしました。やっぱりクラウンのドライバーかとイラッと(笑)。





郷照寺を出て国道11号で高松を目指していたら、最終日の予定の天皇寺のすぐ横を通っています。時間もあるので急きょ参拝に変更です。

その天皇寺は写真撮り忘れです。

時間的にはもう一山参拝可能でしたが、この日は14山参拝してますから格好お疲れだったので、これで終了でホテルに向かいました。

ホテルに早く着いたので、さぬきうどんを食べようとホテルのフロントでおすすめのうどん屋さんを聞きましたが、どうもさぬきうどん屋さんは昼過ぎで終了なようで選択肢は少なく、ホテル近くのうどん市場という店に入りました。写真は撮り忘れ。味は初日に高松駅前の方がよかったかな。

夕食は初日が休みだった北島商店に。



性懲りも無くカツオを注文です。もう一皿はカンパチです。



美味しかったです。今回は高知の司のカツオがハズレだったので、この高松でのカツオの方が美味しかったですね。

だし巻き卵です。



これはちと甘過ぎかな。

アナゴの天ぷらです。



サワラの塩焼きです。



この店は魚屋さんがやってるとのことで、美味しかったですね。ただ今回は煙被害はありませんでしたが、喫煙可能な店でした。

ホテルに帰ると、この日は中学生のテニスの全国大会があったようで、その中学生がホテルのレストランで夕食を食べていました。満員で入れないようで外に中学生があふれていました。



服装はいわゆるジャージです。
どう思いますか?合宿所ならまだしも、ホテルのレストランですよ。ドレスコードは無くても普通の服に着替えてレストランに入るってことを教えないのですかね。中学生にそのようなことを教えるからこそ課外活動なんじゃないかな。教師がめんどくさいと思ってるんですかね。

これで今回のDinner in 四国は終了です。

Day 6に続く。
ブログ一覧 | 四国八十八箇所巡礼 | 日記
Posted at 2024/04/05 12:07:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

倉敷ツーリング 2日目
`がんじーさん

伊勢神宮 外宮 内宮
さりさりさん

四国旅行三日目 高知県ドライブ ...
ババロンさん

四国へ車中泊ドライブ‼️"8888 ...
noriアルさん

四国1周ツーリング(1/2日目)〜 ...
Prancing Horseさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ロンバードです。 (2017年2月22日にニックネーム変更しました) 前に1988年CX GTI SeriⅡに乗っていました。黒のVISA GTも所有し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3 4 5 67 8
9101112131415
1617 18192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自動車会社 訪問記 海外編 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 16:55:50
リアミラーカメラ映像をMFDへ(1)  モニター変更・完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 13:34:56
スバル(純正) ステアリングラック クランプ スティフィナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 13:12:30

愛車一覧

シトロエン C5 セダン シトロエン C5 セダン
BlueHDI180のディーゼルです。 Petrol 1.6Lターボから乗り換えました ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
2000年から乗り続けたレガシィB4 RSKから2020年7月に乗り換えました。 今まで ...
シトロエン C3 ハゲ (シトロエン C3)
'88CX Seri2 GTIを手放してからやっと購入したシトロエンでした。 C5が輸入 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
12万Km超えました。でも今のレガシィーはデカすぎて・・・。この1~2年でサスはじめター ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation