• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月18日

私のミャンマー 4


”私のミャンマー 3”からの続きです。

ハノイのホテルはレイクサイドホテルでした。英語名でしたが、中国(台湾かもしれませんが)資本のようで、メインダイは中華でした。

N社のハノイ支店を訪ねました。その時に日本からの視察団が来ていたようで忙しくされていたので、not welcomeを感じていました。ここではハノイの日系企業一覧表をいただきました。ベトナム人の方のアテンドでハノイの会社訪問しました。

ハノイには外国人用の医療機関が多数ありました。ヤンゴンにあったAEAもあり、スイス資本のクリックもありました。AEAはヤンゴンのそれと同じポリシーでMedical Evacuationが可能であるならそうするが、ダメなら国内での治療というものでした。スイス資本のクリニックはそこまでの大掛かりなものでなく外国人医師のいるクリニックということでした。私の立場(日本の医療機関の人間)は話してますから、同業者ということでなかなか立ち回り辛かった覚えです。

企業訪問で記憶に残っているのは、野村が造成していたハイフォン工業団地です。会ったのは女性でした。こういう工業団地にクリニックを作るてのもありかなとこの時に思いました。
またその女性は数日後にここを退職してサイゴンのホテルに就職すると。彼女はもともとホテルで就労したかったようですが、ホテル経験がないとちゃんとしたホテルへの就職はできなとのことで、まずは途上国のちゃんとしたホテルで経験を積んでステップアップする計画だそうでした。なかなか勉強になりました。

アボが埋まらなかった時に、ホテルのフロントのおねーさんに頼みこんでハノイの観光案内を頼みました。市中の亀が御神体みたいな寺に連れてってくれました。彼女から説明(英語)を受けてる時に横から欧米人に割り込んできてその女性に質問します。了見の狭いは私ですから言葉にはしませんでしたが、バカヤローと叫んで!(笑)。

彼女にはお礼として夕食をと考えていました。ソフィテルホテルがハノイにあったのでそこでと思ったのですが、高額と思ったのでしょうか、もう少しリーズナブルなレストランに連れてってくれました。

そんないい思いができたハノイからサイゴンへ飛行機移動です。やはり、ベトナムエアーにて。

サイゴンもN社の日本人K氏にアテンドしていただきました。ヤンゴンのY氏もこのK氏も帝大の工学部卒とのことで、工学部から商社にかあとびっくりしてました。今は商社に理系からの就職っていうのは理解してますがね。

私は帝大ではありませんが、地方国大の工学部卒で良かったなあと当時は思いました(笑)。その後、自分の学科の卒業者名簿見たら、豊通が多かったし、日商岩井もありましたから、たまたま私の学年がなかったんですかね。学科は元々は機織科でその後、紡織科→繊維工学→繊維高分子工学→高分子工学→有機材料工学と変わっていきますが、いわゆる繊維科の時は豊通が多かったんでしょうね。当地には、豊田紡織、豊田自動織機がありますから。

サイゴンにもAEAがあり、デンタルチェアーが3台もありました。他にもハノイと同じように複数の外国人用クリニックが。ハノイよりは数が多かったですね。
この頃のベトナムは米国との手打ちが終わり、まさに離陸していく時だったと思います。サイゴンのAEAを見ると複雑な思いが生まれてきました。

ホテルはエコートリアルでした。3つの中では一番快適なホテルでした。日本食レストランもあり、久しぶりのカツ丼とビールは極楽だったことを今でも覚えています。

ハノイでホテルのおねーさんに良くしてもらったことで図に乗ってホテルのゲストリレーションの日本人のM氏(当然女性)にベトナムについて教えて欲しいから、時間がある時にいっぱい付き合ってくれませんかとオファーしてました。そうしたら、ちゃんと一度一緒にホテルのバーで飲めました。

そこでの会話というか話は今も私の中に残っていています。まあこういう途上国ですから、売春に話にもなります。

M  日本人が私にね日本人がどこに行ったら女を買えるんか?とへっちゃらで聞いてきますよ。
私  えっ、女性のMさんいですか?
M  そう、私が女性ってことはお構いなしですよ。
私  (絶句)
M  そこでね言ってやるんですよ。”あなた自分のパスポート見られてますか?そにはこの人間は日本国民だから帰国ではお守りくださいって書いてありますから、あなたは多分日本に送り返されるだけでしょうが、相手の女性はどうなるかわかりませんよ。当局に引っ張られて帰ってこれなくなったベトナム人女性を多く知ってます。そのお覚悟があるならお好きにどうぞ”と言ってやりますよ。
私  えっ、パスポートにそんなん書いてありますか。部屋に帰って直ぐに見てみます。

まあこんな会話で、あんまり色気のあることはありませんでした(汗)。でも、このことは自分の中ではセンセーションでその後の私の海外での立ち振る舞いには影響がありました。

この3都市訪問はやはり女性運はありました!

サイゴンの最終日にN社のK氏と一杯やりました。サイゴン滞在中によくゴルフしなくていいですかと聞かれていました。この時も聞かれたんで、”私はゴルフは大好きです。日本ではほぼ毎週自分の会員のクラブに行っています。でも職場(病院)の連中はこのミャンマー、ベトナム訪問は理事長命令でもどうせ大したことしてないんやろと思っています。もしゴルフして怪我でもしたら何を言われるか。ゴルフは帰ってから直ぐできますからお気遣いなく。ありがとうございます。”と。

日本への帰国は、ベトナムエアーでバンコクに。そこでJALに乗り換えて名古屋です。ヤンゴンを出る時に腹を壊しましたが、その後は何も無かったように覚えています。

3都市の候補地については、私の結論は出ました。ベトナムはToo Lateです。今から計画してオープンできるまでの時間考えてもすごい出遅れになります。かたや、ミャンマーは国際的に制裁を受けていて、まだ外国資本が動く気配もありません。そう我々にとってのニッチがあると思いました。

1996年の訪緬はこの一回だけでした。

5に続く
ブログ一覧 | ミャンマー | 日記
Posted at 2024/05/18 08:17:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

出張の思い出シリーズ第三弾)ベトナ ...
momomocaさん

自動車会社 訪問記 海外編 その3
悠太郎Mさん

ふじふじ、ホーチミンにいく🇻🇳2
ふじふじ21さん

自動車会社 訪問記 海外編 その2
悠太郎Mさん

刺激的なベトナム
ひこビッチさん

ベトナムは秋でも暑い暑い
INSPIRE2211さん

この記事へのコメント

2024年5月18日 10:02
なかなか見られない女性遍歴⁉︎海外編でとても楽しいです。ありがとうございます。
コメントへの返答
2024年5月18日 10:43
ありがとうございます。
今でこそアウンサンスーチーで少し日本のメディアにも出るようなったミャンマーですが、結構マイナーなことをやってました。
後でも書くと思いますが、医療機能ゆえ皆病気が心配で女性関係の方に行く話が全く我がスタッフからは無かったので助かりました。

まだ見ぬ孫ですが、いつか読ませる時が来たらいいなと思って書いてます(笑)。ですから、潔癖です(汗)。

プロフィール

ロンバードです。 (2017年2月22日にニックネーム変更しました) 前に1988年CX GTI SeriⅡに乗っていました。黒のVISA GTも所有し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3 4 5 67 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自動車会社 訪問記 海外編 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 16:55:50
リアミラーカメラ映像をMFDへ(1)  モニター変更・完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 13:34:56
スバル(純正) ステアリングラック クランプ スティフィナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 13:12:30

愛車一覧

シトロエン C5 セダン シトロエン C5 セダン
BlueHDI180のディーゼルです。 Petrol 1.6Lターボから乗り換えました ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
2000年から乗り続けたレガシィB4 RSKから2020年7月に乗り換えました。 今まで ...
シトロエン C3 ハゲ (シトロエン C3)
'88CX Seri2 GTIを手放してからやっと購入したシトロエンでした。 C5が輸入 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
12万Km超えました。でも今のレガシィーはデカすぎて・・・。この1~2年でサスはじめター ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation