• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月21日

ダイナミックダンパー

ダイナミックダンパー シルビアではリアショックアブソーバーの上下やノーマル排気管の曲がり部分、ミッションの上にあることは知られている。

リアショック下と排気管部分は作業も簡単なので撤去してみると、6速巡行時にうなり音(ヒュイ〜ン)が聞こえるようになった。

やっぱりメーカーのすることには意味があるのだ(失礼!)と納得した次第。

ところで、この部品は一個5〜6千円と意外に高価だった。

疑問に思っていたが、参考資料によれば特定の音や振動を停める為には剛性や板厚を何倍にもしなければならず、コストや重量増で出来ないので機械設計の分野では有効な手段として活用されているらしい。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/21 15:49:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

2025.08.16 今日のポタ
osatan2000さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2012年10月22日 0:38
私,振動分野はあまり得意ではないので・・・(^-^;

リアショックの下側のダイナミックダンパーって,確かS15の後期型には付いていないはずです。

私のはH14年式ですが,確かついていなかったと思います。

意味はあるんでしょうけど,コスト削減のために削られてしまった・・・ようです。(^o^;
コメントへの返答
2012年10月22日 1:23
私の15は1999年12月購入なので前期型に該当すると思います。

コバルトさんのは最後期型で、ダイナミックダンパーや電動ファンがないらしいです。

SRガレージさんのHPで知りました。


プロフィール

「[整備] #シルビア エンジン始動記録(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/1379996/car/1013915/8337666/note.aspx
何シテル?   08/18 08:20
誕生日が10月26日なので登録名を1026にしてみました。猫を3匹飼っています。 朝日新聞販売縮小団員、憲法改正推進派、靖国神社参拝賛成、原発推進、核武装...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントドアマウントスピーカーも点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:45:19
たむキョンさんの日産 シルビア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 05:57:00
前照灯ロービーム交換 LEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 05:56:45

愛車一覧

その他 ネコ アメ (その他 ネコ)
いつもの獣医の待合室に里親募集を家内が見つけて応募したのがきっかけ。 近所のホームセンタ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2010年7月購入、同11月納車 我が家のメイン用 第一印象はエンジンがアイドリングスト ...
日産 シルビア 日産 シルビア
長年の付き合いの大事な遊び仲間です。 スタイル良し、私には充分な動力性能、適度な大きさ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
免許取得後、最初に買って貰った車だが数ヶ月後の事故で全損して廃車。 最初で最後のトヨタ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation