• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月25日

ブレーキパッド交換

ブレーキパッド交換 パッドが減ったが使いやすいので同じものに交換した。
色がきれいだ。

取説にも記載されているが、パッドを新品にしたらローターも新品に交換か研磨した方が良いらしい。

熱容量が減少するのでローターは研磨ではなく新品交換がベストだそうだ。
ローターの研磨は自らブレーキ性能を劣化させる行為だという厳しい意見を聞いたことがある。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/25 10:58:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

こんばんは。
138タワー観光さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2012年11月27日 1:09
こんばんは。(^-^)

確かに,新品交換がベストなのは間違いないですが・・・S15のフロントのロータなら,片側0.5mm(トータル1mm)程度までの研磨なら,それほど大きな影響はないと思います。
今,ブレーキ容量がギリギリで,サーキットに行く度にパッドが炭化してしまうなら別ですが。。。

但し,リアは別です。もともとソリッドの9mmですから・・・。(^o^;
コメントへの返答
2012年11月27日 15:54
実戦的な解答をいただきありがとうございます。

確かに研磨して容量不足になるような限界領域の使用はしていませんよね。

外したパッドを観察して、後輪用はまだ残りがあるのでもったいないな〜などと思ってしまいました。

プロフィール

「[整備] #マーチ リモコンキー電池交換(R7.7.17) https://minkara.carview.co.jp/userid/1379996/car/1014296/8301464/note.aspx
何シテル?   07/17 21:55
誕生日が10月26日なので登録名を1026にしてみました。猫を3匹飼っています。 朝日新聞販売縮小団員、憲法改正推進派、靖国神社参拝賛成、原発推進、核武装...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントドアマウントスピーカーも点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:45:19
たむキョンさんの日産 シルビア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 05:57:00
前照灯ロービーム交換 LEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 05:56:45

愛車一覧

その他 ネコ アメ (その他 ネコ)
いつもの獣医の待合室に里親募集を家内が見つけて応募したのがきっかけ。 近所のホームセンタ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2010年7月購入、同11月納車 我が家のメイン用 第一印象はエンジンがアイドリングスト ...
日産 シルビア 日産 シルビア
長年の付き合いの大事な遊び仲間です。 スタイル良し、私には充分な動力性能、適度な大きさ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
免許取得後、最初に買って貰った車だが数ヶ月後の事故で全損して廃車。 最初で最後のトヨタ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation