• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月11日

タイヤの慣らし運転

タイヤの慣らし運転 日産でシルビアのオイル漏れ修理の間にダンロップタイヤの本年度版最新カタログを貰らったので何か役に立つ知識はないかと熟読玩味しているとZⅡに☆スペックが追加と記載されていた。



最大の収穫はタイヤの慣らしの必要性と目安が分かったことだ。



新しい物程良いからと新品タイヤを組んだホイールを一度も実使用せずに、いきなりサーキットのタイムアタックに使うなどはしない方が安全らしい。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/11 21:03:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

0815
どどまいやさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

1/500 当たったv
umekaiさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

ある日のブランチ
パパンダさん

この記事へのコメント

2014年1月12日 11:15
こんにちは。(^-^)

正に最近タイヤの慣らしを考えていたところです。
これまでは,タイムアタックの直前に新品タイヤを履かせていましたが,皮むきを急いでやるため,熱が入りすぎてしまったり,逆に表面だけ熱が入るような状態であったりしました。

皮むきは皮むきだけでやったほうが確かに正解なのかもしれません。
今度からは,サーキットまでの移動から新品を履いて,高速を普通に走って,そのタイヤを使ってみようかと思います。

参考になりました。
ありがとうございます。(^-^)
コメントへの返答
2014年1月12日 19:30
こんにちは。

コバルトさんのお役に立てたとは光栄です。
そういえば師匠からもタイヤの慣らし云々は聞いたことがあります。

今年もよろしくお願いします。

2014年1月14日 23:08
昔から一皮むけって言いますもんね。

ショックアブソーバでも慣らし100kmって言いますから。
コメントへの返答
2014年1月14日 23:37
ショックアブソーバーも摺動部があるので慣らしが必要な気がしますね。

タイヤの皮むきは大事ですね。
かなり以前に新品タイヤでヒヤリとしたことがありました。
幸い何にも当たりませんでしたが本当に冷や汗が吹き出ました。

プロフィール

「[整備] #シルビア エンジン始動記録(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/1379996/car/1013915/8337666/note.aspx
何シテル?   08/18 08:20
誕生日が10月26日なので登録名を1026にしてみました。猫を3匹飼っています。 朝日新聞販売縮小団員、憲法改正推進派、靖国神社参拝賛成、原発推進、核武装...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントドアマウントスピーカーも点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 07:45:19
たむキョンさんの日産 シルビア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 05:57:00
前照灯ロービーム交換 LEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 05:56:45

愛車一覧

その他 ネコ アメ (その他 ネコ)
いつもの獣医の待合室に里親募集を家内が見つけて応募したのがきっかけ。 近所のホームセンタ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2010年7月購入、同11月納車 我が家のメイン用 第一印象はエンジンがアイドリングスト ...
日産 シルビア 日産 シルビア
長年の付き合いの大事な遊び仲間です。 スタイル良し、私には充分な動力性能、適度な大きさ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
免許取得後、最初に買って貰った車だが数ヶ月後の事故で全損して廃車。 最初で最後のトヨタ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation